【4.君の名は。】


翌日、連休中日である。

昨日からの豪雨は嘘のように晴れ、さわやかな出勤となった。

扉を開けると、偶然にも傘に入れてくれた彼がシフトを見ていた。


「あ!ぱいせん!おはようございます!

ポジション、ポップコーン販売ですか?」

「いいえ、違います」

昨日とは打って変わって、素っ気ない態度を取る彼。一言放つとその場から離れた。

「そうですか・・・」

残念そうな声を出して、シフトに目を移して見たが全く分からない。


っていうか、あの人の名前、なに?


今さら名前も聞けず、とりあえず先輩という呼び回しで回避していた状況に気付く。


『いや、まぁ考えても分からないか』


地味なユニフォームに着替えて、私も朝礼に参加することにした。


その後は1日の流れを確認して、ポップコーン販売の準備に移る。ひたすらにポップコーンのストックを作る。今日も、チョコレートポップコーンの香りは甘くてテンションが上がる。

そのテンションのままポップコーン売り場の裏側に回ると、そこには淡々と作業をする先輩。


「え!先輩、ポップコーン売り場じゃないですか!」

嬉しそうに駆け寄ると、ボソッと彼が何か言った。

「ん?」

小首を傾げるも、オーブンの音でかき消され、微妙な雰囲気が漂った。


『なんかよく分かんないや』


自分の中で興味のスイッチが切れたのを感じた。掃除用のダスター準備に取り掛かろうと21枚のダスターを取り出し、そのまま洗い場へ向かった。水に濡らしては、絞って畳む。

半分が終わった頃に、先輩が無言で私の隣りに来て作業を手伝い始めた。


『ん?????』

2人でやる作業ではないよな、と困惑した。


さらに言うならなぜ無言?


他にやることあるよね、多分?


混乱状態の私は、無言で畳んで、先輩もやり終えると「ありがとうございます」と笑顔だけ見せてその場を離れた。


そして、ダスターを設置し終えると「他にやること教えてください」と他の人の後をついて回ることにした。


視界に先輩が入るだけで、自分の中の何かがモヤモヤする。

朝、冷たくされたからだろうか。

心が狭いなアラサー、大人になれよ。

自分に問いかけ、慰めた。


「あの、ポップコーン売り場にいる男の子で、なんかヒョロッとしてる人。名前なんて言うんですか?」

「んー、誰だろう」

今日のポップコーン売り場で、男の子は7人。

私は女の子に無理ゲーを仕掛けた。


「背の高い、スラッとした人かなぁ?」

「いやぁ、背はそんな高くないと思います」

「えー、誰だろう」

背の高い人なんて、そもそもいたかなぁ?と首を傾げる私。

つられて首を傾げる女の子。


その日、結局 彼の名前に辿り着くことはなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る