僕の名前はみちるです。

真風呂みき

第1話 甘い魔法にかかりましょう。

 白い扉。いつも通り僕はこの病室の前に立つ。ふう、と一息つく。

 大丈夫。今日の手土産はたしか前食べたいと言っていた超高級チョコで、明治に作られた有名なあの板チョコの1マスサイズで3000円という鬼畜なものだ。しかし、もう少しで天珠を全うする予定なら許せるかな。

 そう思い、扉の取手に手を当てる。横にスライドするタイプの扉だ。このタイプは密閉されるように、ゴム板が壁と扉の間に挟まれるように取り付けられている。だから、少しでもその密閉を解放するとビリッと剥がれる音がする。その音が僕は嫌いだ。その音で君はいつもみたいに僕を「引っ張る」から。

 取手を僕はえいやっと右に引っ張る。予想どうりビリッと音がする。そして僕の足は浮き、視界は天井へ向かい、おへそを摘まれたように「引っ張る」をされた。

「やあ、おはようあかり。」

 僕は「引っ張る」をされたまま笑顔で挨拶をする。慣れたものだ。

「」

「え?何?わっ」

 ガッタン。

 いつも通り、彼女はベットに腰掛けていた。「引っ張る」をしつつ、彼女は何か言ったようだ。しかし、よく聞こえなかった。まぁ、いつも病室の入口からベットまでの6mを3秒で動いてるわけだから、そらそうか。

 そして、彼女と対面となるように置いてある椅子に、僕は座らせられた。彼女の大きなまんまるの茶色の瞳が僕を映す。

「挨拶もできないなんていやだわ。」

「したぞ!!したけど秒速2メートルだよ!?聞こえるわけないだろ!」

「あら、計算能力は衰えていないみたいで安心したわ。おはようみちる。」

「僕はまだ20なんだが…。はぁ、まあいい。おはようあかり。昨日は眠れた?」

「そうね、みちるが持ってくる1粒3000円の高級チョコが楽しみすぎて眠れなかったわ。」

 僕は驚かないけど、きっとこの会話を聞いた誰かは驚くだろう。

 なぜ知ってるのか、と。

 鬼畜チョコの話をしたのは1ヶ月も前のことだ。それをいつ持ってくるかなんてわかりっこない。でも彼女はわかる。なぜなら、魔法がつかえるから。

「それも知ってるのか。どーぞ。」

「わかってるくせに。ありがとう!嬉しいわ。」

 僕は鬼畜チョコを彼女に渡す。彼女は受け取って、すぐにガサガサと袋を開けていく。すると、いかにも高級な感じの黒のベロア生地の正方形の箱が出てきた。彼女はそこには見向きもせず、パカッと正方形のフタを外す。

 反応がなく、僕はちょっと悲しい。彼女にはこの気持ちもわかっているのかなと、考えた。

 彼女がふたを開けると、まるで指輪のような輝きを放つ正方形のミルクチョコレートが現れた。香りもすごい。カカオとミルクの絶妙に甘い、けれど甘ったるくない香りが2人を包んだ。

「ん〜~〜これは、いいわね。ヨダレ出ちゃう~。」

 彼女が、満面の笑みでチョコを顔に近づけて言う。うん、その反応は嬉しい。買ってよかった。

 そう思っていると、彼女は僕を上目遣いで見て、ニヤリと笑った。やっぱり僕の気持ちはわかるようだ。

「思ったけど、もったいなくて食べにくいわね。」

「…好きな時に食べなよ。」

「ええ。しばらく眺めるわ。」


 僕は他にすることがなく、チョコと彼女を眺めることにした。チョコにはよく見ると、「Let's take the sweet magic」と刻まれていた。

 甘い魔法にかかりましょう、か。魔法使いのに言うのはなんだか皮肉だな。と僕は思った。

 キラキラと目を輝かせて鬼畜チョコを眺める彼女は、星あかりという。あかりは、僕の「家族」だ。彼女は、魔法がつかえる。魔法を使うことを許されるのは純血の魔法使いだけだ。だから星家はそうゆう家だと僕は思っている。あえて聞いたことはない。なぜなら、僕はあかりに拾われて「家族」になったからだ。彼女は何故僕を拾ったのか。いつも考え、答えを聞くのが怖くて、聞いたことがない。

 そんなことをぼんやりと考えていたら、彼女は顎に手を当て腕を組み、ふむっと考え込んだ。

「しかし、私はもうすぐ死ぬからな。もったいないからと食べないで終わったら、死にたくても死にきれないわ。」


 ドキリ。

 そう、彼女は、あかりは、もうすぐ死ぬ。

 魔法のせいで。

 何故魔法のせいなのかは僕にはわからない。彼女だけが、何故自分が死ぬのかを知っている。

「あかり、死ぬ話はやめろよ。」

「だから、今食べるわ。はい、半分こね。」

 僕の小さな抵抗は、あかりに無視された。その代わりに、正方形のおそらくタテヨコ5センチくらいのチョコ半分を咥えて、彼女はこちらを向いた。

「っ、そんなことしないよ。」

 だってその半分を咥えるのは、さっき「半分こ」と言われた僕しか、いないじゃないか。

「いいひゃん。」

「やーだー。」

「僕ちゃんにはまだ…ひゅるっ…早かったかな?」

 喋ると唾液が口端から出そうになるのだろう。それを吸う仕草が、たまらなく、僕をむず痒くする。

「やだ。」

「溶けひゃうわよ。」

 彼女が右手の白く細い人差し指を使って手招きする。とたんに、僕の顔はあかりの目の前に引き寄せられた。

 視界が、思考が、あかりでいっぱいになる。チョコレートのあの華やかな匂いなんて、もうしないはずなのに、甘い匂いがしてくらくらしてくる。

「引っ張るのは、ずるいぞ。」

「はやく。」

 僕は耐えられず、目をつぶった。この思いも、あかりにはわかっているのだろうか。頼むからやめて欲しい。


 かぷ。


 口の中の温度で、すぐにチョコの甘い味が溶けてくる。彼女がチョコを口の中で舐めている動きが、まだ硬いチョコが僕の口の中に伝えてきた。僕の息が熱くなる。そのとろとろとした、やわらかな動きをずっと感じていたくて、僕はそのチョコを、敢えて折らないように溶かして食べていた。

 でも、それを認めたくなくて、逃げる理由を探して、彼女の魔法でそうなっているんだ、ということにした。


 だからはやく、はやく、溶けてしまえ。

 今なら、引き返せるから。

 僕は、抑えがたい、この背中をビリビリと走る衝動を、両手をギュッと握り、抑え込む。

「……ん…ひゅる…」

 チョコが溶けてなくなりそうなのに、僕の舌は彼女の喘ぎ声に答えるように、止まらず、激しく動く。

 止まれ。

 止まるんだ。

 チョコはもうなくなった。だからもう終わりにしなくてはいけないのに、そのままキスをした。チョコではない、やわらかな感触を感じて、唇を離した。

 これ以上はだめだ。「家族」はこんなことしないはずだから。

 彼女から顔を背けた。しかし、彼女は僕のその思いを破り捨てた。彼女の右手がそっと僕の左頬を包み込むもんだから、僕は、もう限界だった。

「ん、…………んぅ……は、…………み……る……」

 かぶりつくようにキスをした。彼女の中は熱かった。交わり合う息さえも、僕は逃がしたくなくて、咀嚼した。

 くそっ……

 僕には、「家族」がわからない。

 あかりは、「家族」だ。だから、こんなことはしないんだ。でも、僕は「家族」が、何なのかわからないから、なぜこの行為がダメなのか、わからないんだ。

 あかりだって、受け入れてくれてる。むしろ、誘ってくる。でも、僕は、彼女達の親や親戚、周りの人に「家族」で「キス」をすることはしてはいけないこと、そして、普通はしない、と教えられた。

 だから、僕はただ、一生この時間が続けばいいのにと願うことしかできないんだ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る