カーテンコール
最前列の子どもの観客に向かって、演者はアドリブとして劇中の小道具をくれることがあるんです。
私ももらいました。私は缶のお菓子の空箱にそれを入れて大事にしていたんです。
高校で放送劇団部に入り、大学でも演劇サークルに入り、地元を離れてからも、肌身離さず身につけていました。
そして卒業後は劇団員に入り、下積みを経て演者になったのが今です。
もうすぐ千秋楽が始まるんですけど、実は子どもの頃に見た劇と全く同じ演目をやるんです。だからいい機会だと思って、私が肌身離さず持っていたこの小道具を、最前列の子供にあげようと思います。
ずっとこのために生きてきたんです。そりゃあ最初こそ違いましたけど、私が大事にしていたものを、他の人に託すって行為は、ある種の継承だと思ってます。
だんだん、その継承をやってみたくなったんですよね。過去の自分が継承を受けて同じ劇団員になったように、受け取った子がどうなるか楽しみですね。
だけど、その子の自由だから、劇団員にならなくてもいいかなって思ってます。
これはそもそも私の自分勝手な行為だから、継承だなんて高尚な言葉を使うのも烏滸がましいですよね。
だから今日は、この劇の千秋楽であり、私自身の千秋楽でもあるんです。もうそろそろ最後の場面なので、タイミングを見て薬を飲みました。
最前列に子供がいることも把握しましたし、もう小道具も渡しました。
最後の場面をやり切って、舞台の幕が下りたら、私は多分「おしまい」です。
周りの雑音とか色々と聞こえちゃってごめんなさい。
聞いてくれて、ありがとうございました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます