6.3:【モンタージュ理論的な実践編】2 二言バット
前項では、複数のキャラを使った疑似モンタージュ理論を実践しましたが、キャラクター単独の設定でも、モンタージュは活かせます。
たとえば、キャラクターのコンセプトを、二言で言い表せるようにして、
【A】だけど、【B】
【A】なのに、【B】
と、その間を、接続詞But(~だけど)で繋げたとします。すると、
【A】と【B】のギャップを活かした、意外性のあるコミカルなキャラクター像が誕生するのです。
【例】
・武蔵坊弁慶だけど、小さな妹型ロボット
・エルフだけど、婚活中
・シンデレラなのに、舞踏会ではなく武闘会に出場
本書では、この手法を仮に『二言バット』と名付けます。
この『二言バット』を採用して成功している代表例ですが、異世界転生ものがお好きな皆様にはおなじみであろう『この素晴らしい世界に祝福を』や『転生したらスライムだった件』が挙げられるでしょうか。
『この素晴らしい世界に祝福を(以下:このすば)』(※1)、に登場するヒロインは、
・女神様なのに、頭が悪くて世俗的でチョロイ
・大魔法が使えるのに、すぐにガスケツになる
・聖騎士なのに、マゾ変態
というように、一癖も二癖もあり、個性的で魅力的。
また、『転生したらスライムだった件(以下:転スラ)』(※2)でも、
・転生したけど、よりにもよってスライムだった
・スライムだけど、最強クラスに強い
という2重構造の二言バットに、主人公がなっていました。
ストーリー展開自体は、異世界転生ものではありがちパターンの立身出世ものですが、意外性のある主人公像で、他と差別化を図っているのです。
このように、二言バットは、特に、コミカルでポップな作風に登場するキャラクターを設計する際に、とても有効だと考えられます。
(※1) この素晴らしい世界に祝福を!
暁なつめ氏著のライトノベル。2016年、2017年にアニメ化。シリーズ累計発行部数は850万部(2019年3月時点)。もともとは小説家になろうで公開されていた、オンライン小説だった。
元引きこもりの主人公カズマと、クセがありすぎるヒロインたちによる、コメディファンタジー。
(※2) 転生したらスライムだった件
伏瀬氏著のライトノベル。2018年~2019年にかけてアニメ化。シリーズ累計発行部数は1000万部(2018年10月時点)。こちらも、小説家になろうで公開されていた、オンライン小説が原点。
よりにもよって最弱モンスターとされがちなスライムに転生してしまった主人公が、特殊能力で急成長。モンスターたちの国の代表から、さらに大きな存在へとなっていくファンタジー小説。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます