第1章 エンジョイ グローバルビジネス

第2話「あと5年」

今の俊樹にとって、家庭を振り返った時、「あと5年」は、「あと5年も」でもある。しかし、子供達が独り立ちするまでは我慢すると決めている。すでに仮面夫婦化してから20年近くが過ぎるのだから、この計画を全うしよう。絢也が大学を卒業するまで、あと5年。その翌月に俊樹は55歳になる。結婚29年目での離婚、そして新たな人生を踏み出すつもりだ。

いろんな意味で、生きたいように生き、家族を養い、どうにかここまで来た。人並みに挫折も味わったが、「充実」という言葉がまさに当てはまる人生を勝ち取ってきた。そして、年収1,600万円+αという、「一応の」ステイタスはあるが、この中途半端なポジションにはまだ納得はしていない。子供達も無事にここまで成長してきた今、次の人生設計を模索し始めているが、そこに妻の百合がいる必要性を一切感じない。


「そんな言い方しなくたっていいじゃない!じゃあ、自分で食事作れば!」

「レトルトのスパゲッティ、解凍しただけだろ。」

予想もつく、百合のいつもの反応だ。

専業主婦、49歳の妻は、女王様のつもりか、家族にはかなりきつい物言いをするのに、少しでも自分に風当たりがあると、逆ギレともいえる言動が始まる。

遅い夕食を食べ終えた俊樹と絢也は、百合に返答することもなく、いつも通り、呆れてそれぞれの部屋に入っていった。それでも、百合はまだ1人、大声で憂さを晴らしている。

「私のやることになんでいつも文句をいうのよ!」

文句ではなく、意見や質問が全てこうなる。時には、論点をずらして保身の発言を大声で繰り返す。毎日のこうした光景に心底辟易としている。


「あと5年、、、」

最近、一層これを思うことが増えている。リクライニングモードのパソコンチェアに一体化した俊樹の体が、大きなため息とともに微妙に上下する。隣の絢也の部屋からは、YUIの歌詞が少し絞った音量で聞こえてくる。大学受験勉強もいつの間にか自分から本格化させている。

反対側の紫の部屋からはいつもどおり物音はない。大学4年になった彼女は、何をしているのか、いつも午前2時を過ぎないと帰ってくることはない。趣味の悪い美大生のような格好と上手くない化粧から見て、夜の商売や悪い連中と遊び回っているわけではないようだ。しかし、就職活動は大丈夫だろうか。。。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る