真似たくなるような選手

 

 低い弾道ミサイルがショートの頭を越えて、さらに加速したように見えた。


 白球が左中間を切り裂こうとしている 。


 葛城と福田が懸命に追っている。


 ・・・抜けろっ !



 コータが三塁をまわった !



 リキが二塁ベースを蹴った !



 抜ければ・・・



 リキの足なら帰って来れる。



 リキが帰れば一気に同点に追いつく。



 ・・・ !


 センターの葛城が左中間フェンスに向かって、大きく廻り込んだ。


 抜けたっ !


 福田もすでにクッションボールに備えて背中を向けている。



 ・・・どんだけ伸びるよ・・・ん ?


 コバルトブルーのフェンスに映し出されるはずの白球が現れない。


 ・・・ ?


 葛城がひざまずいた。


 ・・・



 あの弾道が・・・



 そのまま入ったのか ?



 マウンド上の北見が、スローモーションのようにゆっくりと崩れ落ちた。


 塁審が左中間を駆けながら、右手を大きく回した。



 ・・・ぎゃっ



 逆転サヨナラ 3ラン !



 ・・・勝ったのか



「やったぁー」


 最初に歓喜の声をあげたのは島だった。



 うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ


 凌が雄叫びをあげながらグランドに飛んで行った。

 凌に続くように叫びながら、ベンチメンバーが次々とグランドに飛び出して行く。



 俺たちは絶対王者を倒したんだ。



 水野が…



 一発で決めた。



「ホントに自分でカタをつけちゃったね」


 ヒロが俺に頷いて見せて、ダグアウトから出て行った。



「とんでもねー打球だった」


 そう呟いた俺の背中を、ジョーと島が同時に押して、俺たちも水野を迎える為にグランドに飛び出した。

 


 三塁をまわった水野がゆっくりとホームに帰って来た。

 こんな時でも、相変わらず表情に乱れがない。


 いや、正面で待つヒロを見て、僅かに口許が綻んだか ?


 ホームベースの周りは仲間たちで満員だった。

 俺は回り込むように水野の背後についた。

 水野がホームベースを踏むと同時に、ヒロが正面から抱きついた。

 両サイドから西崎と大沢が頭をバンバンと手荒く祝福していた。

 俺も水野の背中を祝福しようと手を出した瞬間、押された水野の体が倒れながら戻って来た。

 俺の掌底がカウンターパンチとなって、水野の後頭部にモロに入った。


 ・・・あっ !


 水野が膝から崩れ落ちた。


 その上に西崎が、大沢が、ヒロが、ジョーが、島が、リキが、コータが・・・

 ベンチメンバー全員が水野の上に積み重なった。


 ・・・ ヤバッ


 この時、水野は3分ほど気を失っていたらしい。




 試合終了後、ベンチメンバー全員が大応援団の前に並び、勝利の報告をした。


 スタンドを見上げると、全員が拳を突き上げたり、手を振ったり、踊ったり大変な騒ぎになっていた。

 ベンチ入りの叶わなかった奴らが、必死に手を振ってくれていた。

 天野教授も、来橋教授も両手を突き上げていた。

 北高の仲間の姿もあった。


 ・・・


 祥華が手を振っているのが見えた。

 泣いているようにも見える。



 “ 水野くん、いけえー ”


 ・・・あの時、祥華の声だと思った


 ・・・気のせいか




 グランドを引き揚げる直前、南大のダグアウトに陣内が顔を出した。


「おひさデス。おじさん」


 陣内が気不味きまずそうに監督の前に立った。


「おう、見事なピッチングだった」


 監督は優しそうに目を細めていた。


「いえ、今日は完敗でした。でも正直いいチームと戦えたと思えました」


 陣内はずいぶんと爽やかキャラに変わっていた。


「・・・そうか、相手にそう言われるのが一番嬉しい」


 監督はホントに嬉しそうに、陣内の肩をポンポンと叩いた。


「決勝も勝ってくださいね」


 陣内はそう言って監督、そして水野に頭を下げた。


 水野が穏やかな目で頷いた。


「ああ、オヤジさんによろしく」


 監督がおそろしく優しい目で言った。


「はい」


 陣内は爽やかに返事をして、戻り際にヒロに向かっても丁寧に頭を下げた。


「俺も野球少年が真似たくなるような選手を目指します」


「もうなってるかも」


 ヒロが例の幼児のような笑顔を見せた。


「ぜんぜんです」


 陣内はそう言うと、駆け足で三塁側へ戻って行った。



 ・・・ ?



「ヒロの言葉が沁みたかな ?」


 島が陣内の背中を見送りながら、ニンマリとした。


「ヒロが ? なんで ?」


 俺は島に訊いた。


「4回だったっけ。トーヤの捕殺」


「ああ、太刀川を二塁で刺したプレー」


 ・・・左中間の遊撃手


「あん時ヒロ、マウンドでトーヤを待ってたじゃん。俺もトーヤと一緒だったんだけど、アイツがもうマウンドにあがって来てて、トーヤのプレーを褒めたんだ」


「それなら俺もトーヤに聞いた。ナイスプレーって褒められたって」


「そう、そのあと“ 小学生のお守りも大変ですね ”って言ったんだ」


 ・・・ひどっ


「西崎よくキレなかったなあ」


「キレかけたけど、ヒロがトーヤの肩を押さえて、陣内にフレンドリーシートの方を指差して」


「フレンドリーシートって、確か今日リトルリーグの優勝チームが招待されてたよな」


「あん時、トーヤのプレーであのシートめちゃくちゃ盛り上がってたんだ。で、ヒロが少年たちを指差して、陣内に言ったんだ」


「何を ?」


「“ こんな大舞台で野球が出来るぼくたちには、彼らが真似たくなるような、目をキラキラさせるようなプレーをする義務があると思う。だから西崎透也ってホントすごいと思うんだよね ” って」


「・・・なるほど・・・だけどあの後アイツ荒れてなかったか ?」


 俺たちを挑発して楽しんでいたプレーは、少年たちの目にどう映っているか。

 ヒロはそれを伝えたかったんだ。


「荒れてた荒れてた」


 島が可笑しそうに手を打った。


「でも、少しづつヤツの良心に沁み込んでいったわけか」


「たぶん、そうだと思う。後半のアイツのボール凄かったし・・・結果、俺たちが苦労する羽目になったけど」


「まあヒロにしてみれば、勝敗よりも少年たちの夢の方がはるかに大事だからな」


「しかし、よく勝ったもんだ」


 島がしみじみと言って、また手をあげた。


 俺たちは、十数回目のハイタッチを交した。


“ パチンッ ”


 



 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る