私が任されたクラスの生徒の名前はパッと見普通じゃない
今日は私の勤める高校の入学式。新一年生の初々しい姿を見て高校時代の事を思い出す。
入学してすぐ一年上の先輩に恋をしてフラれ、二年はクラスメイトに恋をしてフラれ、三年は後輩に恋をしてフラれた。結局全戦全敗。……ああいけない、ネガティブなことを思い出してしまった。もう忘れよう。
それにしても教師になって四年目。私は一年生の担任を持つことになった。二年生と三年生の担任はすでに経験があるけど、一年生は初めてなので正直緊張している。
入学式が終わり、私は担任する一年二組の教室に入り教壇に立った。
「あ、先生だ」
見れば分かるでしょう。ほかの生徒は微妙な笑いを浮かべていた。まだ中学を卒業したばかりだからこういう生徒もいるか。私は男子生徒の言葉をスルーして話を始めた。
「えー、みんな入学式お疲れ様。あんまり
みんな緊張な面持ちになった。そりゃそうだよね。
「そんなに難しく考えなくていいよ。出身の中学とか、自分の趣味や得意なことを言ってくれればいいから」
私は出席簿を出して出席番号と名前を確認する。……え?
「じゃあ一番の……か、
彼は「はい!」と大きく返事をして自己紹介を始めた。『加藤』は何回か見たけど、この『迦統』は初めて見た。なかなかレアだなぁ。えーと、次は、
『高梁』
これ何だろう。見たことはあるんだよね。確か地名だったと思うんだけど……。
私はなんとか思い出しそうとしたけど、その間に迦統君の自己紹介が終わってしまった。仕方ない。本人の口から答えを聞こう。
「出席番号二番、
あ~、『たかはし』か。そうだ! これ岡山の地名だ。うわぁ、悔しい! ……とりあえずルビ振っとこう。私は悔しい気持ちを抑え出席簿に目を移す。次は
『翫』
はい、無理! 分かりません! 見たことないよこの漢字。これも本人の口から答えを聞こう。
「出席番号三番、
えぇ!? これ一文字で『いとう』なんだ。これ書くの大変じゃない?
さて次は……え、嘘でしょ? これホントなの?
「出席番号四番、
私は思わず口が開いた。ホントにいたんだ『砂糖』。……このクラス名字自体は珍しくないけど漢字が珍しい。えっと次は……
『藺上』
も~、また難しい漢字来たよ。いや、生徒は悪くないんだけど何度も難読漢字が続くと嫌になるなぁ。砂糖君は除いてみんな絶対訊かれるでしょ。「これなんて読むの?」って。大人でも読むの無理だよ。私がそんなことを考えている間に砂糖君の自己紹介が終わり、次の生徒が立った。
「出席番号五番、
へぇ、これで『いのうえ』か。翫君もそうだけど名前書くの大変そう。
次は『仲邑』か。『仲』はいいとして問題は『邑』だよね。『邑』の読みは確か『ゆう』だったはず。でも『なかゆう』はなんか違和感がある。『なか』から始まる名字で私が思いつくのは『なかむら』『なかがわ』ぐらい。ありえそうなのは『なかむら』かな。さあ、どうだ。
「出席番号六番、な……」
……な?
「……
キタァー!! 当たったー!! 私は内心でガッツポーズした。
ただその後は
ちなみに、私に「あ、先生だ」と言ったのは
そして最後は『東海林』
これは『しょうじ』でいいよね。もしかしてもしかするのかな?
「出席番号三十五番、
そのまんまなの!? いや、そんな気はしてたけど!!
こうして全員の自己紹介が終わり、私は生徒全員の名前をちゃんと覚えられるか不安になった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます