第22話 南方戦線異状有り
二月十八日、千石城の政宗の下に二本松城主伊達成実の急使が到着した。十二日、大内定綱が兵四千を率いて伊達領に侵攻してきたとの火急の知らせであった。
「その日のうちに
使者は一息に戦況を報告した。この時点で成実の兵力は僅か六百余り。如何に豪勇を誇る成実と言えども、七倍の敵相手では苦戦は免れなかったであろう。
容易ならざる事態を察知した政宗は、直ちに亘理重宗、湯目景康、原田宗時を将とする四千の援軍派遣を決めた。同時に、大森城主片倉小十郎と小浜城主白石宗実には各々領地に戻り、南方戦線出陣に備えよと命じた。又、大崎領に於いては、最上勢に備えて四千の兵を残し、その指揮を留守政景に
三月上旬、伊達勢の援軍四千が二本松城に集結し、大内勢に対して反撃を開始した。四日、伊達軍は二本松城の南の本宮城に本陣を移し、苗代田城の奪還に動いた。伊達軍は六百挺の鉄砲を駆使して城兵を激しく攻撃した。政宗の軍制改革によって伊達軍の鉄砲衆の練度は高く、命中精度も上がっていた。城内の大内勢が伊達軍の火力に
他方、このままでは不利と考えた大内定綱は、本宮城や高倉城、窪田城の攻略を一旦
大内勢が郡山城に立てこもると戦線は
一つの転機が訪れたのは、膠着状態に入って二十日ほどが過ぎた頃であった。伊達軍の兵士が敵の
伊達成実はこれらの内情を知り、とっさに考えた。
(――条件次第では、定綱を寝返らせることが出来るのではなかろうか? 少なくとも、試してみる価値は有りそうだ)
成実も唯の勇猛だけが取り柄の将ではない。必要とあらば、ためらうことなく調略を用いた。成実は、決断すると直ちに書状をしたためて米沢城の政宗の
郡山城をめぐる伊達軍と大内・芦名連合軍との戦いが膠着状態に入ると、この時を待っていたかのように一人の男が動き出した。陸奥小高城主相馬義胤である。義胤は
四月八日、伊達成実の下へ政宗から書状が届いた。書状には大内定綱へ伊達郡内の保原、懸田等の所領を与える旨の
十日、成実は定綱に政宗から届いた半物を示して、伊達への帰参を強く勧めた。定綱は所領を保証する政宗の判物を目にして一瞬驚いた表情を見せたが、やがて大きく
「この定綱、これから後は一生涯政宗様の下知に従いまする。この事、何卒政宗様にお伝え願いとうございます」
そう言って、深々と頭を下げた。思いの外サバサバした表情であった。
この頃、芦名家中では義広に従って佐竹家から入ってきた新参の家臣団と芦名家譜代家臣団との対立が激しさを増していた。外様的立場の定綱は、芦名家中のそんな現状に嫌気がさしていたのかもしれない。ともあれ、この日成実は見事に定綱を味方に引き込むことに成功したのであった。成実は城外の折衝会場から意気揚々と自軍の陣所に戻った。
その半刻(一時間)後の事であった。突然郡山城の門が開き、大内定綱とその手勢千五百余が一斉に飛び出した。飛び出してそのまま伊達勢の中へ走り込み、やがてピタリと歩みを止めた。次の瞬間、左右の伊達軍が
北方での戦いに乗じて、南方から伊達領侵攻を図った芦名義広であったが、その意図はこうして潰えたのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます