このエピソードを読む
2022年6月21日 06:59
昨日の伽羅様とのやり取りがあってこの章を読むとぐっと意味が分かります雛人形 確かにこれほど精巧なものが、普及しているのは日本は凄いですねオランダが各部屋に絵が飾っているのと似ているのでしょうか?それにしても 伽羅様のお住まいドイツの田舎でも日本人の、しかも若者が居るのですね
作者からの返信
そうなんですよ、4年前には日本からの高校の交換留学生がいてですね、たまたま2つのギムナジウムに1人ずつ来ていたのです。過去にも10年くらい前に1人男の子がいましてけれどね、知っているのはこの3人くらいです。あとはうちの街は国営の研究所があるので、日本からよく研究者の方達がきていますよ。ポスドクとかあるいはその前の博士課程の段階でという方も結構います。今から20年くらい前はこの田舎町に20人くらいの日本人の方達がいましたが、でもそんな多かったのはあの時だけで、普通はたまに何人か、という感じです。でもそもそも研究所のトップの奥様が日本人の方だったりもしましたね、以前。
2020年2月14日 11:50
ドイツ人が頑張らないのは意外です…。また読ませて頂きます!
ドイツ人は先進国の中でも群を抜いて子どもたちの学校生活も楽なんじゃないかと思います。子供時代から頑張るという態勢ができていないんです。でも、その代わり大学は半分以上の学生が卒業できないようですが…。なので、大学へ行ってびっくりする、というのが一般的でしょうね。ただ会社も楽ちんそうですが。生活するのは良い国ですよ、自分にめちゃくちゃ優しいので、人にも寛容です。
2019年3月10日 05:03
へぇー、体が大きいので勝手に身体能力も器用さも凄いと思っていました。意外とおちゃめに見えて親近感湧きますね。それにしても、僕も折り紙が苦手です。Motorikに問題がある僕は、ドイツ人に近いのかもしれません。親近感。でも、手足は長くないのです。あれ?笑
私なんて手足長いどころかすっごく短いのに、不器用ですから、そういうこともありますよね~(笑)Askewさんに親近感です。笑
昨日の伽羅様とのやり取りがあってこの章を読むとぐっと意味が分かります
雛人形 確かにこれほど精巧なものが、普及しているのは日本は凄いですね
オランダが各部屋に絵が飾っているのと似ているのでしょうか?
それにしても 伽羅様のお住まいドイツの田舎でも
日本人の、しかも若者が居るのですね
作者からの返信
そうなんですよ、4年前には日本からの高校の交換留学生がいてですね、たまたま2つのギムナジウムに1人ずつ来ていたのです。過去にも10年くらい前に1人男の子がいましてけれどね、知っているのはこの3人くらいです。
あとはうちの街は国営の研究所があるので、日本からよく研究者の方達がきていますよ。ポスドクとかあるいはその前の博士課程の段階でという方も結構います。今から20年くらい前はこの田舎町に20人くらいの日本人の方達がいましたが、でもそんな多かったのはあの時だけで、普通はたまに何人か、という感じです。でもそもそも研究所のトップの奥様が日本人の方だったりもしましたね、以前。