応援コメント

モノカキさんとメンタル」への応援コメント

  • おそらく、ですが、その方に誤った時点でまたスネル燃料となってしまい、もっと面倒くさい人になりそうなので、適当に受け流すのがいいのかな?って思います。人間関係って、難しいですよね。でもきっと、尾岡さんは乗り越えられると信じております。人は人、自分は自分。大人になってから身にしみる言葉です。

    作者からの返信

    春川晴人先生、コメントありがとうこざいます。

    そうなんですよね。散々考えたのですが、そもそも悪いとも思ってないから、謝るのも違うし。あの人はあの人で、勝手にやってくれたら良いと今は思ってます。

    > 人は人、自分は自分
    本当にそう思います。そのお言葉を胸に、明日からマイペースにやっていきたいの思います。

    ありがとうこざいます!

  • おはようございます。

    尾岡先生は、勉強の末に合格されたのです。ですから、誰にもやいのやいの言われる筋合いはないということでよいと思います。

    でも、社会で生きていれば理不尽とはいえこういうことは往々にしてありますので、尾岡先生の体験なされたことを糧にしたいと思います。

    作者からの返信

    獅子2の16乗先生、コメントありがとうこざいます。

    嬉しいです。でも、仰るように、理不尽なこと多々ありますもんね。めげずに、立ち向かいつつ。ネタにしてやろうと思います(笑)

    エールありがとうございました!

  • それは大変な思いをされましたね。

    上司の人、恥をかくのが嫌だったら、最初から受けないか、もっと勉強すればよかったのに…。

    他の上司の方に諌めてもらうとかで少しでも職場の状況が改善されるとよいですね。

    ご無理はないようにですが、この件を創作の糧にいっそう深みを増した作品が出来ますように。

    ファンとして応援しております。



    作者からの返信

    東音先生、ありがとうこざいます。
    法人の発展期を支えた人なので、周りの役職者は、言いにくいだろうなぁって思います。事業の改革もした人ですしね。

    まぁ、それはそれとして。自分の仕事をがんばるだけかなぁ、って思います。

    あまり意識せず。お仕事を意識して。目の前の患者さん達を見ていきたいなぁって、改めて思いました。

    >ファンとして
    嬉しいです!
    グチグチしたエッセイでしたが、お付き合いいただき!
    素敵なエールも。本当にありがとうございます!

  • お疲れ様でした。

    れきさんはとても頑張りました。

    試験だって簡単な物では無いこと分かりますよ。頑張らなければ出来ないことです。
    上司の圧力にもこうやってモノを書きながら気持ちをコントロールしようとしているじゃ無いですか
    とても頑張ったと思います。

    じゅうななさいが偉そうに言いますよ。
    れきさんはとても頑張りました。

    作者からの返信

    雪さん、本当にありがとうございます!
    見苦しい面をお見せした気がしますが。でも、雪さんをはじめ皆さんのお言葉に救われました。本当にありがとうございます!

    > 試験だって簡単な物では無いこと分かりますよ

    本当に嬉しいお言葉です。アイツも勉強をする人で。だからこそ、リスペクトしていたのですが。すごく、ガッカリですが。

    むしろ分かってよかったのかなぁって思います。そんな上司に全力を尽くしたいとは、とても思えませんから。

    でも、そう思えたのはみなさんの暖かいコメントなんですよね。本当にありがとうございます!


  • 編集済

    そうですか、たまーにいますよね。
    まさか!?この人には恥というものが存在しないのか!?と思うようなことを言う人。

    しかしまあ、自分で落ちて恥かかされたってすごい話ですね。
    落ちたことを恥と思えないキョウジンな精神力、見習い……たくはないですね。
    それか自分で落ちたことを認めれなくて現実逃避したのかもしれませんね。

    小説を書くうえで本気で◯◯な人って意外と書けないので、現実に見てしまうととても上手に書けるようになる気がします。

    作者からの返信

    パタパタ先生、ありがとうございます!

    うぅ、ありがとうございます!
    一読して不快に感じる愚痴だと思いますが、そのように仰っていただけて。

    > この人には恥というものが存在しないのか!?

    確かに。なんか、そう考えると「恥」という言葉も深いし、そういう言動しかできないアイツなんか、どうでもよくなってきました💦

    > 自分で落ちて恥かかされたってすごい話ですね

    声がね。リスペクトしていた人から、そんなことを言われたものだから、一瞬、思考が停止したというか。
    それが時間を置いたら、マジで。ガチじゃないですか。
    多分、仰るとおり現実逃避なんでしょうね。ビッグボスが同席していたワケですし。でも、今は事実は事実。現実として、胸を張れると思います。

    > 小説を書くうえで本気で◯◯な人って

    個人的にはそう言うキャラ、良いなぁ。そう言う関係良いなぁって思って書いていたのですが。まさか、現実で目の当たりにするとは。

    うん、リアリティーをもって書ける気がしました。

    コメント、そして何より励ましのお言葉、本当にありがとうございました!

  • それは災難でしたね……。

    というかそんな人が普通に社会人やっているのが不思議なくらいです……。

    顔に泥を塗られた、じゃなくて、怠慢で自ら泥を塗りたくったくせに何を言ってるのやらって感じですね。

    それはおいておくとして……

    ストレスは溜め込んじゃダメですよー。
    適度に発散しましょう!
    今回のように最初に愚痴と言っておけば、付き合ってくれる人はたくさんいるはずですからね!

    作者からの返信

    あすれい先生、ありがとうございます。
    まぁ、あれです。ビッグボスがいるのも気にいらなかったんでしょうね。

    本当にリスペクトしていた人だったから。なおさら、残念しかなくて。

    > ストレスは溜め込んじゃダメですよー。
    へへへ、ありがとうございます。
    今回はカクヨムが読み進められないくらいに、かなり落ちてしまいましたが。
    少しずつ向き合っていきたいと思います。

    本当に皆さんに支えられてもらってます。感謝です!

  • お疲れ様でした。
    大変でしたね。

    DQNは自己中心的で、自分の思い通りに成らないとキレ散らかすから迷惑ですよね。

    DQNとは、出来るだけ距離を置くことを、おすすめします。
    そのうち、自滅するでしょうからね。

    作者からの返信

    るしあん先生、ありがとうございます!

    専門職としてリスペクトしていた人だけに、ショックだったんでしょうねぇ。
    ただ、あぁ。って。
    そういう人なのか、って。
    仰るように、自滅してくれたら良いなぁって。
    そんあn人が上に居たらダメだろうって。
    純粋にそう思うようになりましたが。

    なにより、るしあん先生をはじめとした、皆さんのお言葉が嬉しかったのです。
    本当にありがとうございました!

  • お疲れ様でした。
    厄災のような人物や出来事に当たると、メンタルが誤作動を起こしますよね。
    創作に活かすのは、とてもポジティブな方法だと思います。
    ネタにでもしないとやってられないよね〜私もそうします(笑)

    作者からの返信

    真朱さん、ありがとうございます!
    >厄災
    www
    言い得て妙でした!

    ネタにして、とことん最低な最後にしてやろうと思います(ひでぇ
    こんなグチエッセにお付き合いいただき、本当にありがとうございます!

    あ、そうそう。
    111件目のコメント、ありがとうございました!

    編集済
  • 大変でしたね。
    昔だったら、飲みにいけば大丈夫でしたが、
    このご時世、そうもいかないですね。
    創作に生かしてください。

    作者からの返信

    神霊刃シン先生、ありがとうございます!
    そうそう(笑)
    ただ、僕は下戸だから。
    結局、ストレスがたまるという(笑)

    中小企業だから、どうしても衝突するんですが。全部、創作に活かしてやれって思います(笑)

    こんな愚痴エッセイにお付き合いいただき、ありがとうございました!