応援コメント

ATOK先生!」への応援コメント


  • 編集済

    私も勧めたような気がしますが、私は旧版でサブスク版ではありません。
    アップデートはやめています。
    DOS時代は松茸とATOK併用でwin95でATOKに乗り換えた30年近くATOKを使ってるユーザーでした

    作者からの返信

    晁衡様、コメントありがとうございます。
    もちろん、しっかりと、ATOKをお勧めしていたぢていたの、憶えていますよ。さらに背中を押してもらいました。購入して、後悔なし! 本当にありがとうございます!

    >私は旧版でサブスク版ではありません。
    ネット調べると、そういう方が多いみたいですねぇ。ただ、僕はサブスク版でもまったく違和感がないというか。複数端末で設定が共有できるのは、本当に嬉しいなぁって思います。

    >30年近くATOKを使ってるユーザー
    その数字がすげぇっす。
    それだけ使われていると、コアユーザーならではのTIPSとかありそうですね。ライフハッカー的な。大先輩ならではのATOKお使用法、カスタマイズ法も気になるところです(^^ゞ


  • 一年のお買い物
    私も色々と購入していますね

    イヤホンについては私も凝っていますよ。
    父に影響された部分が大きいのですがBOSE製品を愛用しております。
    ノイズキャンセリングがなかなか優秀なのですよ。
    イヤホンも好きですがあえてオーバーヘッドフォンも多用しております。
    長時間となるとやっぱり楽です。
    でも一周まわってスピーカーで聴く音が一番柔らかで好きだったりします。


    私のお勧めでATOKを選んで頂いたあとご満足頂けているようで安心致しました。
    無料でも同じような機能がある物に対してあえてお金を出す意義
    れきさんに「買い」と言われてとても嬉しいのです。
    価値を共感して貰えるのは幸せなことです。
    一太郎を導入した当時「貴社の記者が汽車で帰社した」が一括変換できたことに感動した覚えがあります。これからも進化を続けるのでしょう。だって言語は生き物ですからね。

    私もリフレッシュナビお世話になっております。表示が出ると私を気遣ってくれているんだと嬉しくなるんですよ。←寂しがり屋
    フラワータッチにつきましては後戻りできないところまで慣れきっております。
    フリックする際に指で文字が隠れないところが秀逸です♪
    予想変換を含めるとフルキーボードに迫る入力速度が出ますからね。恐るべしです。原液女子高生としましてはこの速度は落とせないのですっ

    誤字 脱字 変換ミス もう永遠のテーマとも言えますよ。
    新聞ですら誤字がとっても多いですからね。Web小説では多少の誤字がある方がライブと感じて読んでおります。心が伝われば良いのですよ。


    尾岡辞典とっても興味があります。購入したいのですが・・・100巻以上ですか
    散財しそうです。

    作者からの返信

    雪さん、コメントありがとうございます。返信、遅くなりました!
    イヤホン……しかもBOSE製……憧れる(ナマツバ
    オーディオ環境も確かに整えたいし、やろうと思ったら最適の部屋もあるのですが、現在、開かずの間(物置)になっているという^^;
    での、本当に羨ましいです!

    >表示が出ると私を気遣ってくれているんだと
    その発想が楽しい(笑)

    >だって言語は生き物ですからね
    深い。僕はその言語から取り残されないように、必死です(笑)
    真価の早い時代ですが。それに見合った投資があるような気がします。人名事典は、あまりの量に眩暈がしますけど。それに複数機種で使用できるサブスク。職場でも恩恵をうけています^^;

    >フラワータッチ
    これは本当に戻れない。戻ること、そのものが難しくなってしまいました^^; これを含めて、サブスクを切らすことができないって切に思います^^;

    >Web小説では多少の誤字がある方がライブと感じて
    ありがたいお言葉です。しかい、やっぱり誤字は無い方が良いので、そこはやっぱり気をつけていきたいなぁと。精進しなくちゃと思う、尾岡なのでした。

    >尾岡辞典
    一巻、一銭で販売中です(笑)
    そこんトコよろしくお願いします(^^ゞ

    今回も、本当に嬉しいコメント、ありがとうございました!