応援コメント

詩の世界について」への応援コメント

  • 詩と小説は表裏一体だそうです!自分が小学校の時教えられました!例えるとすれば光と闇、光は闇を生み出しますが光だけでは光を保てない闇は光を生み出しますが闇だけでは暴走する、この考えは実は詩にもあるそうで有名な詩などにも見受けられますね!特撮もアニメも表裏一体の考えがある作品は非常に多いので詩を学ぶ上で自分は見てた記憶があります!詩だけの存在だと詩は保てずに小説も詩が生み出されたことで小説が生まれるらしいのでほんとうに表裏一体なんだなぁっと小学校の授業で思ったことがありますね!小学校の授業でよく詩を読んだり連想することしてたので自分はこの考えに辿りついたのかもしれませんね!よくよく考えると陰陽師と対魔士ってどっちも表裏一体な気がします!ある光の巨人の特撮ヒーローが光と闇を受け入れることで前に進んだように

    作者からの返信

    ハガネ様、詩と小説は表裏一体。その節は興味深いですね。もともと詩は物語を謳っていたようにも思います。詩、それが歌となり、また劇となって。そう考えると、どういう媒体なのかというよりも、得な表現方法で、何を発信していくか、ってことかもしれませんね。

    改めて考えさせられました。コメントありがとうございます!

  • 私も詩を書きますので、今回のお話はとても共感できました