応援コメント

第5話第一段 いでや、この世に生まれては(4)」への応援コメント


  • 編集済

    こんばんは。

    日本人の美徳ともいわれる奥ゆかしさ。

    体裁など気にせずに人を押しのけて上に登ろうとする精神。
    グローバルの時代には、そんな真逆のエネルギーに満ちた大勢によって、遠慮がちな気配りも根絶やしにされるのでしょうか。
    それとも、ひっそりと生き残るでしょうか。
    あるいは、珍しいものと思われて独自の地位を占めるでしょうか。

    世界中から日本に来てくれる外国の人々を見ると、ちょっとだけ安堵する、今日このごろ。
    アニメにも神社仏閣にも、日本のこころは息づいているから。
    (近くにジブリ美術館があって、いろんな国から集まってくれます)

    作者からの返信

    兼好氏は、本当の雅な人を書いていると思います。
    あつかましくなく、それでいて他人の気を引く。
    やはり、強引、傲慢なタイプよりは、長く好感を持たれるのではないでしょうか。

    日本という国も、少しずつ、外国人にもその良さを理解されるようになってきたようですね。
    とても、よい傾向と感じています。

  • 知識をひけらかすことなく、謙虚さと……野心?したたかさ?

    理想ではあるけれど、高き壁ですね。

    作者からの返信

    あからさまよりは、秘めた魅力を兼好氏は評価しているようです。