妙な相をなさっておられますな……

 京の街は、なかなかの活況を呈している。

 転生者たるオレは、街の様子が何かと物珍しい。暇さえあれば重季さんらを伴い、街を歩き見物して回った。


 オレ達が狩りをして仕留めた獲物は、館近くの路上で下男下女達がその肉を販売している。

「六条判官様が八男、八郎様の仕留めし獲物也」

 と旗指物に大書きし、脇に立てるよう指示したところ、これが評判となり飛ぶように売れた。ただし最近は獲物が減ってしまい、品薄気味である。


 そこでオレは、先日の掃除用具をはじめとする様々な便利用品を考案しては、猪肉の傍らに並べて販売させたのである。

「八郎様ご考案の便利品也」

 と大書きしたところ、これまた良く売れた。


 特にスノコや暖簾、ベルトやポシェット、赤ん坊の抱っこ紐などはヒット商品となった。たちまち下男下女の片手間作業では製造が間に合わなくなったため、オレは近所の子供達を小銭で雇うと、流れ作業で商品を製造させた。こうして低コストでの製造メソッドを確立し、販売価格を切り下げたところ、売上も向上した。


 逆にオレ自身は、何かとコストのかかる男である。

 弓や武具もそうだが、衣服ひとつとっても「規格外」であり無用のコストがかかっている。しかしこうして日銭を稼ぎ、館の会計に多少なりとも貢献しているため、館主たる父もオレには比較的甘い。大抵の要望はすんなり聞き入れてくれるようになった。


 その日もオレは、「八郎ショップ」の様子を眺め、それから東へとぶらぶら歩いた。――


 京は公家の街である。

 藤原氏をはじめとする公家は、地方の国司や荘官に任命されても現地に赴くことはない。面倒なので、配下の武家を代理人として地方に派遣し、行政を任せている。自分達は京から動かない。


 武家は公家に仕え、地方に赴き実権を握っている。河内源氏の、父六条判官がまさにそうである。ただし父の場合は身内を現地に赴任させ、自らは京にとどまり院(上皇の政庁)に勤めている。堀川六条に大きな館を構え、一族郎党と共に住む。そういったケースも珍しくない。


 つまり京の街は、公家と武家の利権たる「地方の富」が集まるのである。後の江戸の街と同様、ヒトとカネとモノが集中し、大量消費地として経済的に繁栄している。

 街なかを歩いていると、そういう構図が見て取れる。その一方で、先進都市のいわゆる「陰の部分」も目に付くのである。


 最初にそれを目にした時には、

「うわっ!!」

 と飛び上がり、腰を抜かしそうになった。市街地の路肩に、老若男女の死体が極々フツーに転がっているのである。

 街外れには、白骨が大量に積み上がっている場所もある。


「さすがに身内は埋葬し供養を行いますが、浮浪者や、流行はややまいで死んだ者は放ってあるのですよ。けがれの元ゆえ、誰も触ろうとしませぬ」

 重季さんが、そう教えてくれた。


 なるほど。

 だからますます、衛生状態が悪化して病気が流行るのだろう。古代の朝廷が度々遷都したのは、そういう事情によるものかもしれない。――


 ウィルスや病原菌の存在など、当世の人々が知る筈もなく、むくろに取り付く悪霊共が病を流行らせる、と認識しているらしい。

(かといって適切な対処を怠るため、そのうち手がつけられなり、全てを放置して遷都する……っちゅうわけやな)


 その日オレは館の東側の路肩で、幼女の真新しい死体を見つけた。

 黒髪の綺麗な、まだあどけない顔つき。可愛らしいだけに尚更痛ましい。


「下男を呼び、穴を掘れ。大きな布も持って来い」

 オレは郎党の一人に命じた。彼はすぐに館に戻ると、穴掘り道具を手にした数人の下男を引き連れて来た。

 幼女の傍らに、大きな穴を掘らせた。オレは布を幼女に被せ穴に落とし、上から土を被せる。


「死体には、目に見えぬ程小さな『病気のもと』が付着し、増える。だから放置しておくと病が流行る原因となる。今後は死体を見かけたら、このように穴を掘って埋めなさい。絶対に死体には直接触らず、作業後は必ずしっかり手を洗うように」

 オレは彼らにそう命じ、それから目を瞑り幼女ほとけにそっと手を合わせた。


 ……と、その時、遠目にオレ達の様子を眺めていた、短髪ボサボサ頭の四十男がつつと寄って来て、

「経を唱えて進ぜましょう」

 と、オレの横に立ちお経を詠み始めたのである。


 ふところから経文を取り出すが中を見ず、胸に抱えるのみ。文言をそらで唱じる。

 頭こそ剃っていないものの、本職の坊さんなのか。オレ達は黙って幼女ほとけに手を合わせ、お経に耳を傾けた。


 唱え終わると、

「これで幼女ほとけも浮かばれましょうぞ」

 四十男が顔を上げた。そしてオレの顔をしげしげと眺め、

「お武家様は、妙な相をなさっておられますな……」

 と、しきりに首を捻るのである。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る