初心者研修
社会システムになってしまった先輩と、私がまだ学生だったころ。
私が新入生になりたてで、例によって喫茶店で先輩に相談していた。正直、相談と言っても、何を聞けばよいのかすら分からない状態だった。そんな先輩は、私に対して真剣な顔で、
「世の中は兎にも角にも、研修が大事なのである」と語った。
「いいかいこの世界は、研修で溢れている。どんな社会人、いやバイトであっても初心者研修を受けなくてはならない」と続けた。
喋りながら渡されたタブレット端末。タイトルは『大学生になるための研修動画 vol.1』。
「いや、いくらなんでも」
とりあえず渋る私に、先輩が「私は見たぞ」と自信ありげに私を見つめ返した。「これ、いくつまであるんすか?」と聞くと
「そうだな〜、20ぐらいまで見た気がする。補足を含めると50…はないかな」
いや、長すぎるだろ。さすがに私もびっくりだわ。
「そうか~、長いのかぁ。確かに君には長いのかもなぁ」
先輩はマグカップをひっくり返すようにコーヒーを飲み切った。
私もつられて飲んだ。まだコーヒーは熱かったので、半分ぐらい残った。先輩は愚痴をこぼした。
「いやぁ、ね。私にとっても初めての後輩だから、よく分からんのだよ」
「なるほど」
「私なりにも緊張している」
「だから、何かためになることをしようと」
「そうだ。予想済みかもしれないが、私は前日深夜まで『カッコいい先輩になるための初心者研修』を見て学習していたぞ」
「いや、それは予想してなかったです」なんだそれ。めちゃくちゃダサいやつだ。
「そういうことは言っちゃうんすね」と、私は返した。
「ん? そういうこと?」と眼を点にした、とぼけた顔の先輩。
だから、わざわざコーヒーおごってくれたんだな。私は妙に納得した。高校生の時は結構抜けてる人だったのに、いつのまにかこんな気が使えるなんて、と素直に思っていた。マニュアルより不器用な優しさが欲しいところだ。
「いや、黙ってたらかっこよかったですよ。大学入りたての私に気を遣って、こくやっていろいろ教えてくれるのは、とっても」でも、この人はネタばらしがしたくてたまらない人なのだ。
先輩は、こどものように嬉しそうな顔をした。
「あら、それはそれは」
「えぇ」と、私もつられて笑った。先輩はマグカップに口をつけたが、中身がないことを見て、そっと戻した。
「研修以外にも、初心者合宿というものもあったんだが、それは4万するのでさすがに辞めておいたぞ」
深呼吸をして、まじめな顔に戻った先輩は、
「でも、後輩の君がそんな気を遣わなくていいと思う」
と、言った。
どこか鋭いところはずっと同じだった。先輩は話を変えた。
「ところで、君は、こうやって春から新生活を送っているわけなんだけど、サークルとか部活とか入らないのかい?」
「いや~」私は鼻をかいた。
「新歓は行ったのかい?」
入学式終わってから各部活、各サークルは新歓、新入生歓迎会を行っている。4月の間は新入生ならただで飲み食いに連れて行ってもらえる。
「一応、火星サークルとミステリーサークル研究会と、あと、人間浮上倶楽部とか、まぁボドゲサークルも面白そうですけど」
「おお。君もたいがいに君だねぇ。というか、人間浮上倶楽部なんてあるんだね。聞いたことなかった。火星サーとミス研は知ってるが」
彼はどこか満足そうだ。
「人間浮上倶楽部って、変な名前ですよね」
「あぁ。名前だけで何やってるかわかるのが利点だな。いや、しかし、やはり何やってるんだ?」
「人間が浮くことについての哲学的な探究だそうです。でも、新歓は微妙でした」
「そうか」
「先輩は何か入ってるんですか?」
「ん? 私はどこにも入ってないぞ」
「ふーん」マグカップに口をつけ、
「じゃあ、私も無所属でいいかなー」と言った。なんとなく先輩の後を追いかけている私は、また同じ道を歩こうとしていた。
すると、先輩は「いや、入ったほうが良い」と言った。「え?」と返す私に、また同じような真剣さで
「この世界は狭い。入っておいて損はない」
先輩はまた空のマグカップに口をつけ、だまって木のテーブルに戻した。
「私はおろかにも、カッコつけてしまった。馬鹿にしていた。だから、今、こうやって狭いところにひっそりと過ごすことになる。一人でいることは常に正解ではない」
「は、はぁそうですか」
「人が近くにいないとだめなんだ…特にこう言う時期は」
「本当にいってますか? 本当なら先輩も、今からでも遅くないでしょう?」
「正論は時として自分を追い込む」
「一緒にサークル入りませんか?」
先輩は、一呼吸置いて、続けた。
「君はこれから、いろんな人と出会うだろう。出会うべきだ。そして、何かに熱を上げ、誰かの熱に触れ、何かを支配した気になる。分かったつもりになる。でも、たぶん、自分自身は何もわかってないし、アホだなと思う周りの人間が、思ったより、ずっと多くを感じている。君と、それと私は、言葉を多く使いたがるだけだ。言葉にできないだけで、すべてを優越した気になってはいけない」
「はぁ」
先輩は私に強く指をさしている。それに気づいて、先輩は気配を緩め、手をおろした。
「すまない。君のアドバイスではなかったね。これは僕の話だった」
「そうですか。『相手に視線を合わせなさい』って研修に書いてあったんですか?」
私は、やや笑いながら聞いた。彼もつられて笑った。
「いや、それは研修には載ってなかったかも。私が少しだけ先に見てきただけだ」
「先輩の先輩らしいところです」
先輩はマグカップに口をつけた。
「ただ、よく母親に言われた」
いつの間にか、先輩は注文を追加していたらしい。目の前にマグカップが二つ、淹れたてのコーヒーとカフェラテが湯気を立て、その空間を満たしていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます