第12話 錦の旗が上がる時

――ズザッ……ドッ


 瞬時に黒装束の男の後ろに移動し、私は鞘から刀を抜いた。抜くのと同時に斜め下からその男の首を斬った。息を止めたまま一気にその動作を行ったので終わったときには、体が空気を欲していた。倒れたのは黒装束の男で土方は立っている。それだけ確認して、私は膝をついて息を整える。


(よかった……間に、あった)


「テツ!」


 土方の声が頭のてっぺんでした。慌てて顔を上げると、土方の険しい顔が私を見つめる。なぜ、そんな顔をしているのだろう。走ってきた原田と山崎も言葉を失ったまま私を見ていた。


「テツ、お前っ……」

「えっ、な、なんですか」


 土方は屈んで私と視線を合わせると、私の頭を引き寄せてその胸に押し付けた。視界が真っ暗になり混乱した。ただ、土方の胸はじっとり濡れており生臭さい。すぐにそれは血の臭いだと分かった。


「お前にこんなことさせちまった。原田、それを」

「ああ」


 何かを引き摺る音がした。


「副長」

「鉄之助くんは、悪くないから。土方さんを助けたんだもの」

「え、あの」

「行くぞっ」


 視界が開けたと思ったら、今度は土方が私の手を掴んで走り出した。まだ止まぬ大砲と鉄砲の音が迫っていたからだ。街道を走り抜けるころ、同時に日も傾き始める。私たちは林道に身を隠した。


 日が傾くと、やはり寒さが戻ってきた。いや、緊張の連続で冬であることを忘れていただけだった。遥か南で育った私には耐え難い冷え込みに、気づけばガタガタと全身が震えていた。奥歯が鳴るのを初めて体験する。


「鉄之助くん、寒いですか」


 椿さんが心配して私のそばに座ってくれた。さすがの私も強がりは言えず「はい、寒いです」と答えた。


「凍死するわけにはいきませんから、皆で寄り添って座ったほうがいいですね。眠らないでくださいね」

「はい」


 椿さんはそう言い残し、怪我をした隊士たちを見て回る。周りを見ると、今にも息が絶えそうな者もいた。見るに耐えない光景に、私は抱えた膝に顔を埋めた。


「テツ、大丈夫か」

「副長……。はい、私は大丈夫です」


 そう言うと、はぁと土方は溜息をつき、どかっと私の隣に腰を下ろした。土方は私の肩を抱き込むように引き寄せて頭を何度か撫でてきた。たったそれだに体が熱くなって、涙が溢れた。泣きたくないのに、泣いてしまう。


「すまなかった。小姓であるお前にあんなことを。まだ年端も行かないお前に、人間の首を」

「副長。私の意思で、そうしました。そうしようと決めて落としました。ですから」

「もういい」


 それ以上は言わせてもらえなかった。あの時、私の顔を隠したように土方はまた私の顔を胸に押し付けた。その胸からは土方の心臓の音が乱れることなく力強く打っている。なんとなく目を閉じると、その音しか聞こえなくなり私は安らかな気持ちになれた。それに、土方は温かい。


「テツ、お前はあったけえな」



 互いに温かいと思っていたことが、嬉しかった。







 

 いつまでここに潜んでいるのかと不安をいだき始めた頃、偵察に出ていた監察の山崎が血相を変えて戻って来た。


「副長」

「どうした」

「薩長連合軍が、朝廷の、錦の御旗を掲げました」


 土方は無言で立ち上がり林道脇へ向かった。私もそのあとを追い、そこから街道に目を向けると、薩長軍と思わしき集団が旗を上げて勢いづいていた。あれが山崎の言う朝廷の錦の御旗と言うものらしい。私にはそれが何を意味するのか直ぐには分からなかった。分かったのは私達にとって非常に不味いという空気だ。


「くそっ」


 土方は爪がめり込むほど強く拳を握りしめていた。それを見てずくんと心臓が悪い痛みを覚え、錦の御旗の意味を思い出した。朝廷の錦の御旗は、天皇の命令で敵とみなした軍を討つときに、託されるもの。いわば、正義の御旗だっだ。という事は、薩長連合軍が官軍かんぐんとなり徳川が率いる軍は賊軍ぞくぐん。私達は反乱軍になってしまったのだ。


「賊軍……俺達が、賊軍だと! なぜだ」


 あちらこちらでその御旗を見て、怒り叫ぶ者や声にならず膝を折る者が続出した。中には悲鳴のような声をあげ、林道から逃げる者まで現れる始末。土方は追いも追わせもせずに、ただ黙って突っ立ったままだ。叱咤しながら戦い、保ってきた士気が音を立てて崩れ落ちていく気がした。男たちの背中に屈辱という大きな石がのしかかる。私は声をかけることができず、その場を離れようとしたそのとき、原田がやって来た。


「土方さん、どうする」


 険しい顔のまま土方が振り向いた。


「撤退する。大阪城まで、退け」

「分かった」


 原田が座り込む隊士たちや幕府の兵士に向かって叫んだ。


「大阪城に向けて、撤退!」


 動ける者は怪我をして走れないものを支え、或いは担ぎ林道を大阪に向けて移動を開始した。その傍らで、錦の御旗に勢いづいた薩長連合軍は、我こそが正義なりと幕府軍に向けて鉄砲を放ち、倒れた者の背中に刀を刺した。


「あいつら……っ、くそがっ」


 背を向けて逃げる者も容赦なく斬られた。


「酷い……」

「まだ、伏見に残っている隊士がいるな」


 まだ退こうとしない土方がそう言った。確かに新選組の主要幹部が残っている。井上源三郎、永倉新八、山口二郎ら率いる隊士がこれを知らずに戦っているかもしれない。


「誰か、伝令を頼めるものはいないか」


 撤退命令を伝えるために、あの戦場を伏見まで戻るなんて。私は考えた。私なら軽巧を使えるし、攻撃を避けながら駆け抜けることは容易い。私しか、いないと。


「副長。俺が、行きます」


 私が発する前に男が手を挙げた。その言葉に周りにいた者は息を呑む。山崎烝が志願したからだ。副長は山崎を失いたくないと一度は拒んだ。しかし、山崎は引かなかった。自分にしか出来ないと言って。


「私もお供します」


 気づけば私もそう言っていた。山崎に何かあったら椿さんが悲しむから、それはどうしても見たくなかった。すると頭の上から恐ろしい声で土方が怒鳴る。


「ばかやろう」

「ひっ……だ、大丈夫です」

「何が大丈夫なんだ。お前は分かっちゃいない。ここがどれだけ危険か、分かっちゃいねえ」

「分かっています!」


 ここにいる誰よりも、私の足は速いのに。原田も気づいているはずだ。なのに、何も言ってはくれない。すると、土方は私の胸ぐらを掴んで引き寄せると「小姓が出すぎた真似をするんじゃねえ」と言い放ち、私を地面に叩きつけた。


「土方さんっ、鉄之助はまだ子供だぞ」

「子供だから知らしめてやらなきゃならねえだろ」

「そうだけどよ」


 私は役に立たないと、言われたのと同じだ。叩きつけられた痛みは無かったけれど、胸の奥がとても痛かった。すると、黙っていた山崎が口を開いた。


「俺一人で行きます。俺なら、何処に隊士が居るか分かります」

「だが」

「必ず! 生きて戻ります。行かせて下さい!」


 山崎の決意は硬かった。これは俺の仕事だ、誰にも務まりはしない。そんな顔をしていた。土方も分かっていたに違いない。山崎の他に任せられる人間はいない、と。


「分かった。貴殿に、新選組の撤退命令を託す。絶対に死ぬなよ。必ず生きて戻れ!」

「御意」


 土方が山崎にめいを下すと、山崎は素早く近くに繋いであった馬に跨った。それを椿さんは黙って見ているだけだ。あっという間に山崎は埃が舞う林道を抜けてしまった。


「山崎さんっ」


 椿さんの悲痛な声が、私の胸を締め付けた。その声は山崎に届かない。そうと分かっていて叫んだのだと、未熟な私でも分かったことだったから。



「退けぇ――。新選組、撤退! 大阪城に向けて、走れっ。まだ終わらねぇぞ、諦めるなぁっ」


 原田の声が止まっていた兵士たちの足を動かした。まだ終わりじゃない、こらからだ、将軍の待つ大阪城へ走れと鼓舞していた。原田は私の手を取り走る。私の方が走れば速いのに、この男気には敵わない。土方は椿さんの手を引き、庇うように走る。


(お願いします山崎さん。必ず生きて、お戻りください)


 私には祈るの事しか、出来なかった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る