決行
かなりいい宿なんだが、なんと袁紹が用意してくれたのだ。
しかも料金まで彼が持ってくれるという。
「なにからなにまでお世話になります」
「なに、気にすることはない。言ってみればあなたは私の
食客、というのは中華に昔からある概念で、大雑把にいうと居候かな。
大の大人に仕事も与えず、ただ養う。
そういう習慣が、中華にはあった。
食客を何人囲っているだとか、どんな人物がいるだとか、そういうのが権力者のステータスになるのだ。
無駄飯食らいが多いのだが、中には歴史に名を残すような大人物が出たりするので、いまでいうガチャみたいな感覚かもしれないな。
こういう習慣があるので、有力者から援助を受けることに、感謝はあれど遠慮はない、というのがこの中華の常識だ。
なので、劉備も袁紹の申し出を、遠慮なく受けたわけだが、彼が特別図々しいわけじゃない。
本来なら1日でことを終える予定だったが、袁紹のおかげでゆっくり休息が取れた。
体調管理も含め、ゆっくりと準備ができるのはありがたい。
俺は3日ほど宿にこもって筋肉痛と戦っていたが、劉備と張飛はちょくちょく出かけていた。
「さて、今夜あたり決行しようと思う」
結局俺は洛陽を満喫することなく、ただ宿で寝込んでいただけなんだけど、曹操と袁紹でお腹いっぱいだから別にいいや。
ちなみに、劉備と張飛は逃走経路なんかを頭にたたき込んでいたんだろう。
場合によってはあの曹操が見張る北門を、夜中に抜け出す必要があるからな。
見つかったら打ち殺されちまう。
その夜。
灯りが落ち、ほとんど真っ暗になった洛陽の街なかを、俺たちは早足で進んだ。
街灯などはもちろんなく、ところどころ建物から漏れる灯りと、星明かりだけが頼りだ。
俺たちはそれぞれ、習の旦那の協力者から武器を受け取っていた。
劉備は剣、張飛は鉄の棒、そして俺は護身用の短剣だ。
ほどなく、俺たちは目当ての場所にたどり着いた。
相手は
そこそこの地位ではあるが、いなくなっても大して問題にならないという程度の役人だ。
高級役人と言うほどではないにせよ、洛陽に赴任しているってことで、地方からは手が出しづらい相手であることに違いはない。
「手はずどおりに」
囁く劉備の声に、俺と張飛が無言で頷く。
侵入経路は、旦那が協力者経由で用意してくれていた。
給料だけでは到底維持できないだろう、そこそこ立派な邸宅は、周りをぐるりと
「よいせ、っと」
張飛が板を外し、俺と劉備が先に入る。
最後に入った張飛は、内側から板をはめ直した。
庭を抜けて邸宅へ。
楼桑村に比べて随分暖かい洛陽だが、夜になると風が冷たく、俺は小走りに駆けながら、いちどぶるりと身体を震わせた。
「少し早かったか……?」
劉備が独り言のように小さく呟く。
邸内から灯りが漏れているので、標的はまだ起きているみたいだ。
寝てりゃあ楽だったんだが……。
「おかしい……」
劉備がさらに呟く。
思っていたより遅い時間まで標的が起きていることもだが、これまで人の姿が見えなかったことに違和感が亜あった。
これだけの邸宅なので、警備のひとりやふたりいてもおかしくないのだが……。
警戒を強めながら、邸内を進んでいく。
「兄貴、先生、あれ……!」
驚いたように小さくうめいた張飛が示す先に、人が倒れていた。
その周りに、縁側から射し込む星明かりを反射して、ぬらりと光る液体が広がっている。
「血……か?」
劉備の疑問を耳にしつつ、張飛が先行して倒れている人影に近づく。
そして首のあたりに触れたあと、顔を上げて頭を振った。
死んでいる、のか?
近づいてみたが、服装からして使用人か警備の人員と思われる。
少なくとも、鄧なんとかいう役人とは、事前に聞いていた体型や人相が違っていた。
「な、なんだキサマ――ぐぇっ……!」
そこに、男の悲鳴が届いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます