応援コメント

第289話 海辺の町でこんにちは」への応援コメント


  • 編集済

    変態の館へゴー
    妹は良い男の人を捕まえましたねえ

    作者からの返信

    まさに変態の館…!(笑)
    使用人が不憫ですな。
    妹さんは優しい男性と知り合えました。わりと普通の平和な暮らしですよね(*´∀`)

  • 実家のお話は前回もでしたがサラッと書かれ短いのが残念ですな~
    (。>ω<。)


    クレーメンスとはモーニングコーヒー(笑)の少年ですね!久しぶりの再会ですがクローセル先生しか覚えていないでしょうね~。お姉さんにも会いたいな~♪ベリアル閣下はモーニングワインですな!

    作者からの返信

    親衛隊とか第二騎士団(別名イリヤファンクラブ)とか、他に出したいキャラが出てしまって、実家はサラッとになりますね(^◇^;)

    そうです、モーニングコーヒーの悪魔好きの変態です!(笑)覚えていてくださって、嬉しいです。
    お姉さんは結婚して別の家にいて、今回は出ませんでしたね~。
    子供のままのクレーメンスを、めっちゃ心配していると思います…(・∀・)

    閣下はモーニングワイン、確かに!ワインだったら来てくれたかも(笑)

  • お庭の景観は昔と変わってないんですねえ……15年ぶり?w

    作者からの返信

    6歳の時に来て、現在24歳でござる。
    景観はあまり変わっていないですね(*^_^*)
    海の見える別荘、いいなあ…!

  • 王都行きは妹さんだけですか、一生の思い出と言うことであれば、お母さんも連れて行ってあげてほしいところ。
    なんか理由があるのかしら?

    作者からの返信

    お母さんはずっと田舎暮らしだったので、都会が怖いと思って行きたがらなかったんです(#^^#)
    特に今回は混むので、好奇心が勝つ妹のエリーだけが行きます(*^^)v

  • あの小僧が如何やって応対するのか気になりますね〜
    無礼を働き過ぎてなんて事にならなきゃ良いけど(苦笑)

    作者からの返信

    フフ…次回をお楽しみに、ですね(´ω`*)
    エンカルナも認める変人の実力とは!?(笑)
    まあベリアル殿が怒っただけじゃ一応殺せない、縛りプレイなんですよね(笑)

  • 給与手渡し続いてたんですかw


    騎士たちの会話「すみれの(君の生家までの)道でさー」

    村人「すみれの道?スミレを植えろってことかな?」

    イリヤ「スミレが咲いているから『すみれの道』、わかりやすいですね」

    セビリノ「さすが師匠!名を残す偉業ですな!」

    作者からの返信

    続いていました、聖地巡礼という名の給与手渡し(笑)。行きたい人が毎回殺到です(*^▽^*)

    やった、二次創作劇場!!
    すみれの花を植えて偉業!植えてくれそう。笑いました(笑)セビリノ君が大喜びしますね(≧▽≦)
    ありがとうございます\(^o^)/

  • こぼれ話で読んだところだからクレーメンス出て来て嬉しい(笑)
    名前をちゃんと覚えてくれてるのでしょうか?
    しっかりものの姉がいると弟はこうなるって感じだったような

    パレードも近いですね(`・ω・´)ノ ワクワクしてきます♪
    ルシフェル様もやってくるしー楽しみ楽しみ

    作者からの返信

    ついに登場、クレーメンス君です(*´ω`*)
    名前は、まあ覚えていないでしょうね…(笑)どんな大人になっているか、お楽しみに♪(見当が付く気もする)

    パレードはまだちょっと先で、その前にやることが色々ありまして( ̄ー ̄)ニヤリ
    ルシフェル様も召喚せねばですしね(*^▽^*)
    何度書いてもルシフェル様は緊張します…!優雅になるようにしないと₍₍٩(*ˊᵕˋ*)۶⁾⁾ファイトー

  • ヴァルデマル、そこでイリヤを師匠扱いしないと、まだまだだなぁ
    エリー料理の腕凄いのか…王都には何回も行けない?姉の凄さ理解してないとかw
    そしてこぼれ話のあの子が側近とは予想してなかった!面白かったです。

    作者からの返信

    ヴァルデマルは師匠扱いはセビリノ君ほどしないですね(*^▽^*)雲の上の人あつかいはする…!
    どっちにしても仲のいい二人なのデス(#^^#)

    エリーは料理道具が揃っているから、というのもあります。イリヤの欲目があります(笑)
    姉のすごさはそこまで理解していないかも(*´ω`*)
    行こうと思えば本当はいつでもいかれるんですよね、王都。

    なんと側近になって再登場です!ありがとうございます、次回はついに悪魔好きのクレーメンスが出ます(/・ω・)/ヘイ

  •  あの子が側近になってますか。
     成長した姿を見れるのか、楽しみです。
     「地獄の王」が来たとか伝えたら、飛んで来そうですね。

     まさかベリアルが人間を覚えているとは思いませんでした。
     でも、意外と人間に興味があったり、玩具にしたりしてましたね。
     流石ルシフェル様の紋章官。記憶は頼りになります。

     皇太子は変態を集めるのが趣味なのでしょうか。

    作者からの返信

    側近になっておりました!体以外が成長しているかは…(笑)
    地獄の王だと知ったら、大喜びしそうですね(*^▽^*)

    ベリアル殿は会った人をだいたい覚えています。わりと便利なキャラです(笑)頼りになりますね!

    実力主義だから…天才となんとかが紙一重だった件…(笑)

  • わ、これはまた楽しみな!
    もし覚えられているとしたら「あの子供か、まったく変わりがないな」とか言われてしまいそう?
    忘れられている方がいいかも?

    (師匠の共 → 師匠の供)

    作者からの返信

    ありがとうございます!子供時代に行った場所に、行きます(*^▽^*)
    忘れられていた方がいいですよね(笑)。でも、覚えている人もいるかも…???( ̄ー ̄)ニヤリ

    供…!気付きませんでした、ありがとうございます!直しました。

  • ここで海辺の出会いにつながるんですね〜
    側近の一人になっているとは(๑′ᴗ‵๑)
    しかし罵られたい変態に悪魔好きの変態と言われるのはどうなんでしょう…
    殿下の側近って…と思われちゃうよ
    なんだかなぁ(笑)
    エクヴァル君は変態仲間ではないので
    誤解されないようによろしくお願いします!
    (๑ت๑)ノ

    作者からの返信

    あの出会いからここへ…、やっとたどり着きました(笑)
    あの子供が成長して側近になっております(*^▽^*)
    殿下は魔法系の人材が欲しかったようです。クレーメンスの変態ぶりは、次回!?

    エクヴァル君はしっかり活躍して、カッコイイ所を見せないとですね(´ω`*)


  • 編集済

    海沿いの別荘ですか。
    子供の頃離島の海岸で2家族でキャンプをしたおぼえがあります。
    カニを潰して針に付け、イワガニの浜茹でを鍋に一つ作って食べたり、生まれて初めて見た人生ゲームに驚いたり。
    キャンプで食べるボンカレーが御馳走だったり。(当初はゴールドとかありません、甘口中辛辛口の3種類だけでした)
    オロナミンCが美味しくて珍しかったり。
    遠い過去の出来事ながら記憶に深く刻まれてます。
    若い頃の父の顔が浮かびました。
    更新感謝です。

    作者からの返信

    離島でキャンプ、本格的ですね(*^▽^*)
    カニを潰して…!味が出そうだけど怖い(笑)
    オロナミンC、昔飲んだのを思い出します(´ω`*)。今は炭酸がダメになってしまって飲めないのです…!
    今は色々なレトルトカレーがありますよね。無印に買いに行って、選べずに何も買わずに出て来ました(笑)。
    ちなみに私は甘口派です(*^^)v

    ありがとうございます!

  • アレ、覚えてるのは苦労人っぽいお姉さんw
    …もしかしているかな?この機会に里帰り。

    そして掘り返されるイリヤの黒?歴史。
    いや…イリヤは別に恥ずかしい思い出とか思ってなさそう?
    もう一回こぼれ話読んでこよう!

    作者からの返信

    今回はお姉さんはいないのです。残念ながら帰ってしまいました。

    かっかに泣きついただけでも、大人になったら黒歴史ですよね( *´艸`)
    このお屋敷では、わりと黒歴史になりそうなことがありますぞ……( ̄ー ̄)ニヤリ

  • コメント失礼致します。

    「側近の一人クレーメンス」
    お前かい最後の側近!と思わず口に出てましたw
    最近こぼれ話読み返してたばかりなので、記憶に新しい…w
    弟よりもお姉さんに再会したい今日この頃。次回も楽しみに待っております、応援しています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そう、コイツなのです(*^▽^*)
    応援&読み返しも、ありがとうございます♪クレーメンスよりお姉さんの方が人気がありそうな感じです( *´艸`)
    更新を楽しみにして頂けて嬉しいです!まだまだ頑張ります~!