第4話 成人している子ども

 僕は今、会社近くのファミレスに、相沢さんと一緒にいる。

 先週、相沢さんに声をかけられた。


「ものすごく顔色が悪い。負のスパイラルに陥っているね」


 僕はドキッとした。僕はここ最近毎日、妄想で父親を木魚にしている。ポコポコにしている。

 発疹が出て、皮膚科に行った。薬で中々治らず、一番強い薬を渡された。

 これで治らなかったらどうしようと、僕は恐れていた。

 ストレスが溜まりそうなので、お酒を飲む日々が続いている。アル中にならないか、心配だ。

 毎日毎日、頭の中でポコポコと木魚の音がする。負のスパイラルというか、木魚スパイラルだ。


 相沢さんが「良かったら話してみて」と、しつこく云ってきた。

 最初は断ったけれども、相沢さんがふざけているようには見えなかったし、他の人に聞こえないように僕に声をかけている事に気づいた。

 何より、僕は一人で頭の中で木魚大会を続けて、おかしくなりそうだった。僕は和尚様ではない。


 席に着き、注文の品が運ばれてきた、相沢さんはまず自分の事を話した。

 相沢さんは、『視える』人らしい。

 相沢さんの友達に霊感が強い人がいて、相沢さんの力を発見したそうだ。

 相沢さんは占いが好きだったし、苦しんでいる人の力になりたいらしく、勉強していると云っていた。


 僕は相沢さんに、一通りの事を話した。嫌な奴を妄想でこらしめている事、そしたらそいつが実際にけがをする事、そして僕も少しけがをする事を。

 今は父親の妄想をしている事を云った。

 今までは、全てが僕の頭の中でだけ行われていた。

 誰かに話した瞬間、何かが抜けて、軽くなった気がした。便秘解消の瞬間とは、こういう感じなのだろうか。


「そんなに親が嫌い? 何かされたの?」相沢さんが云う。

「親が嫌いという訳ではない。けれども僕は姉弟の中で唯一男だから、期待を込めて厳しく育てられた。それが無意識にストレスになっているのかも」声に出して話すと、何だか整理出来ている。


「山崎くんはお酒を飲んで、家族に暴力をふるったりしたの?」

「まさか、そんな事したら即通報だよ」

「お酒を飲んで暴力をふるうって話はよく聞くけど、そういう訳じゃないんだね。晩酌くらい、誰だってやるよ」


 相沢さんは少しホッとしたように見えた。ここでようやく、目の前のドリンクを飲んでいた。

 相沢さんがホッとした事に、僕は少し安堵していた。

 僕が今まで重大だと思っていた事が、「晩酌くらい」と云い換えられていた事に。

 確かに、世の中にはⅮⅤなどという単語が新聞に載るくらい、浸透している。それに比べたら……という事か? いや、違う。僕は忍耐のある紳士だ。


「発疹出ている間、お酒をやめてみたら?」相沢さんがポツンと云った。

「ストレスが溜まりそうで、一応発散の為に飲んでいるんだけれど」

「うーん、多分逆効果だと思うよ。ストレスが溜まったら、飲みに行けばいいんだよ」

「そうか、その手があったか」僕は気づかないふりをしてみた。これは……「私と飲みに行こう」と、誘われたのかしら? どきどき。


「家を出た方がいいよ」相沢さんは、いきなり云った。


 家を出る……その選択肢は考えた事が無かった。何故いきなり。


「長男として、厳しく育てられたんでしょ? 立派に成長した事を証明する機会だと思うよ」

「わざわざ証明する必要があるのかな、しかも今」僕はきっぱりと云った。

「要は、暇なんだよ、山崎くんは」相沢さんは、僕の目を見つめてきっぱりと云った。


                  〇


 一か月後、僕は実家を出て、会社の近くのアパートに引っ越した。

 初めての一人暮らしで、家事や生活の大変さを知った。親の有難みと大変さも。

 新しい生活に追いつくのが必至で、毎日あっという間に時間が過ぎる。

 僕には、妄想する余裕などなかったし、晩酌する気も起きなかった。

 金曜の夜に下手に晩酌をすると、折角の土曜日が半日潰れてしまう。


 時々実家に帰る、郵便物などが届いている事もあるので。

 実家に帰った時は、野菜などを貰っていく。僕の為に、準備しているようだった。

 僕が家を出たら、両親は少し、寂しくなったのだろう。


 十か月ほど過ぎた頃、実家に戻った。

 理由は、実家の近所で盗難事件があったからだ。不安を抱える母親や姉の為、僕は実家に戻ることにした。

 父親は短期の仕事を見つけたので、四六時中家にいる訳でもない。

 実家周辺が物騒な今、わざわざお金をかけて一人暮らしをする必要は無い。

 僕は生まれ変わったのか。家族の為に環境を変えるとは。

 きっと今後は妄想で木魚を叩く事も無く、平穏な毎日を過ごせるはずだ。


 実家に戻って一週間ほどは、何だか新鮮だった。

 しかし二週間ほど経った辺りに、僕の妄想は再び始まった。

 僕が変わっても、周りは変わらないのだ。今までの記憶が甦ってきた。

 僕は再び、妄想の中で木魚を叩いていた。


 会社で相沢さんと目が合った。

 僕は相沢さんの目を見る事が出来なかったけれど、逃げてはいけないと思った。


「時々、妄想している」僕は正直に、云った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る