応援コメント

第21話 別れの予感A面」への応援コメント

  • イマジネーションを働かせ、未来を予想する、もし、を考えることは大事なことだけど、不安が大きくなると何も出来なくなることはありますよね。私はセンター試験から逃げたくて専門学校を選びました🤣専門学校に入ってからは本当に勉強頑張ったから、現在は専門学校を選択して良かったと思っています。あ~、そうだった、そうだった、高校生の時って一年生の時はドキドキな感じ、二年生、三年生、まわりが受験モードであっという間だったなぁ、って読んでいて懐かしくなりました☺️

    作者からの返信

    takisayaさん、コメントありがとうございます。

    ご自身が受験生だった時のことを思い出していただけて、とても嬉しいです。
    センター試験という名称、今年から変わってしまいましたね。この作品もいつか懐かしい名称が出てくる作品となってしまうのかもしれません(^_^;)

    当時を思い出して読んでいただき、本当にありがとうございました。

  • 未来が近づいてくるのと同時に生まれてくる不安……不安が杞憂で終わればいいのですが、何やらそうではないような流れが……?

    あっ(・・;)
    これは私の想像力だけではないですよね?
    本当に流れが変わりつつある……のかな(ドキドキ)

    作者からの返信

    遥河さん、コメントありがとうございます♪

    そうなんです。未来は読めません。なので当然いろんな不安が生まれてきます。
    この不安がどんな結末になるのか、お楽しみに♪
    今日公開の22話のあと、翌日からB面が始まります。
    未来がどんな結末になるのかはB面公開がすべて終わった時に明らかになりますのでもうしばらくお待ちくださいね。

  • 二年生の夏休みが終わったかと思えば、高校卒業まで一気に時が進みましたね!
    2人とも第一志望の大学に受かって良かった♪と思う反面、素直に喜べないといった感じでしょうか。

    この21話が分岐点となり、話の展開が変わっていきそうな雰囲気もどこか感じるような話でした。

    明日も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    巽 彼方さん、コメントありがとうございます♪

    高3の頃って夏休みが終わると一気に受験モードになりませんでした?
    正直に言うと、私は夏休みが終わった後の記憶がほとんどなくて(^^;)
    それが作品に反映されてしまったような気がします。

    進路が別々になると、恋愛だけではなく友人関係も何となく疎遠になっていくようなイメージしかないのですが、皆さんはどんな学生生活だったのでしょうか?

    この先の話も楽しみにしていてくださり、ありがとうございます♪今日の22話が終わると、そのままB面がスタートします。本作品は23話完結の作品だったのですがB面が終わったら最後に23話だった話を公開しますのでそのままお読みいただけると嬉しいです。