第16話新しい仲間

「こんにちわ。おじゃましま〜す」

カランカランと入り口のベルが鳴った。

ここは高円寺南口、パル商店街にある美容室〈フローラ〉。地元の主婦たちから人気があり、店主のキヨのヘアカットと、手頃な料金のコストパフォーマンスの良さが評判である。

「あら、いらっしゃい杉本くん」ことみの母、田中キヨは、ヘアカットの手を止めて言った。「ことみなら二階に…あら?」いつもひとりの晴夫の後ろに、可愛いらしい女の子が立っていた。「お友だち?めずらしいわね」

「あ、こいつはクリオネ。ちょっとした知り合いで。ほら、あいさつしろよ」と晴夫は言って、連れの背中を押した。

「水戸井ジェニファーだ。世話になるぞ」とクリオネはキヨにむかって言った。

変わった子ね。キヨは頭の中で思った。杉本君のガールフレンドかしら。それにしては、見た目の雰囲気が違いすぎるわね。どこかのお嬢さんという感じだわ。

「こら、その言いかたはないだろ。目上の人になんちゅうやつだ。まったく」晴夫はクリオネの頭をおさえて、お辞儀をさせた。「すみません、お母さん。こいつ、ちょっと変わりもんで」

「いいのよ。ことみに友だちが増えてうれしいわ」とキヨが言う。

「あら、キヨさん。ことみちゃんの新しいお友だちなの?」ヘアカット中の客が鏡を見て言った。「可愛いお嬢さんね〜お人形さんみたい」

「吉村さんたら、よけいなこと言わないの。さ、毛先を整えましょ」と言ってキヨは仕事に戻った。「さ、あがってちょうだい」

「はい。おじゃまします」晴夫は美容室のフロアを横切って、奥の階段のほうへ歩いていった。


一週間前のこと。

杉本晴夫はいつものように、実家の楽器店でアルバイトに励んでいた。ロックバンド〈マシンヘッド〉の『joker』と〈ガバーナ〉の『Yuki』さんのギターのメンテナンス、さらに常連のジャズプレイヤーからサックスの修理の仕事が入っているので、目がまわるほど忙しかった。

午前中にサックスの修理を終えると、昼に休憩をとって、コンビニで買ってきた若鳥の唐揚げ弁当を食べていた。

YouTubeでバーチャルユーチューバーの『ユメノココロ』ちゃんの動画を見ていると、ラインの電話がかかってきた。

「ん、メダカかな?」とつぶやきながら、通話ボタンをクリックした。

「ウナギか?」

聞きなれない女の声だ。晴夫はスマホの画面を見直した。

" クリオネ "

あれっ。このあいだの女子高生じゃないか!晴夫は突然のことに、話を忘れて画面に見入っていたが、気をとり直してスマホを耳にあてた。

「よお、クリオネ。どうした。おまえの方から電話がかかってくるとは思ってなかったぞ」と晴夫は声をあげた。「その後、元気にしてたか」

「元気だ。そなたはいかがであるか?」とジェニファーはお姫様口調で言った。

「お〜。おかげで毎日楽しくすごしてるよ」と晴夫は言った。「それで、なんの用だ」

「いや、とくに用はない」ジェニファーは答えた。

「え?用がないのになんで電話してくるんだよ」晴夫はややイラついた。「俺は、おまえみたいな学生と違って忙しいんだから、ヒマつぶしの相手をしてる時間はないんだよ、もう〜」

少しの間。

「ま、まあそう言うな。じつはな、そなたも知っておるだろうが、九月に『ココロ』ちゃんのライブがあるのだが」

「ああ、もちろん知ってるよ。もうチケット手に入れたもんね」

「自慢をするな」と、ジェニファーは晴夫の言葉をけとばした。「われはプレミアム会員だから、VIP席のチケットである。そなたのような下々の者と一緒にするでない」

「あ〜、そうですか。はいはい」晴夫は言った。「おっ、ところでおまえは誰と行くんだ?性格悪そうだから、友だちいないだろ」

「そなたひと言多いであるな」とジェニファーは反論する。「そうであるな、お母様は所用があって来れないので、執事がつきそってくれる」と言う彼女の言葉は、心なしか弱々しかった。

「このあいだの二人、助さん角さんはどうした。一緒に行かないのか」と晴夫はたずねた。

「助沢と角田だ。あの者たちはわれの従者である。友だちではない」とジェニファーは答えた。

「あ、ちょっと待ってろ。ゴミ捨ててくるから」と言ってスマホを置くと、弁当の空き箱を段ボールに放り込んだ。ペットボトルのお茶を飲む。「お待たせ。ていうか、それじゃおまえひょっとしてライブに行く友だちがいないのか?」

「まあ、そう言えるな」とひと言。

「なんだ、さびしいやつだな。もし良かったら一緒に行くか?俺の親友の女の子と二人で行く予定だから、おまえも来いよ」と晴夫は気軽に誘いをかけた。

「そ、そうか!」ジェニファーの言葉がはずんだ。「あ、いや。そうであるか。そなたがそう言うなら、お供にしてやらなくもないぞ」

「なんだそれ。嫌なら行くな。べつに頼んじゃいないよ」と晴夫は言った。

「あ、いやいや。そうではない」電話のむこうから焦り気味の声が聞こえてきた。「その、できればだな、一緒に連れて行ってはくれまいか?」

「ああ、いいよ」と晴夫は返事をした。「しかし、おまえも面倒くさいやつだな。行きたいなら最初からそう言えよ。そんなんだから友だちが少ないんだぞ」

「よけいなお世話だ」ジェニファーはもとの態度に戻って言った。

「そうだ。今度さ、そのライブに行く親友の家に遊びにいこうぜ。どうせ毎日ヒマなんだろ。『ココロ』ちゃんの話で盛りあがろうぜ」

「ヒマではない。だが、それも一興ではあるな。場所はどこだ?」とクリオネがたずねた。

「高円寺だよ。おまえどこに住んでるんだ?」

「成城だ。高円寺とはどこにあるのだ?」すなおな疑問だけに、上から目線がよりきわ立つ。

「なにっ。おまえハイクラスな場所に住んでるな。って、どこにあるか知らないけどな、あはは。まあ、理事長の娘だから当然か」と晴夫は納得した。「ちょっと待ってろ。ナビで調べてやるからな…あ〜、小田急線で新宿まで出て、JR中央線で二駅だな。三十分そこそこで来れるぞ。近いじゃんか」

「それは、もしかして電車というやつか?」クリオネがたずねた。

「は?あたりまえだ。ほかに何がある」

「いやだ」とジェニファー。「執事に車で送らせるから、住所を教えてたもれ」

「え、おまえひょっとして電車に乗ったことないのか?」晴夫はたまげた。どこまでお嬢様なんだ!「わかったわかった。ラインに送っておくから、よろしくな」

「日時は?」とクリオネはたずねた。「そうだな。今度の土曜日の午後はどうだ?俺、平日はバイトなんだよ。一時がいいな。高円寺南口の駅前で待ち合わせな」

「承知した」と言うクリオネの声が、はずんでいるように聞こえる。

「興味本位で聞くんだけどさ。おまえのうちの車って何なんだ?」と晴夫はたずねた。

「ロールスロイスだが、問題でもあるか?」クリオネがこともなげに言う。

「どひゃあ〜〜!」


というわけで、超お嬢様の水戸井ジェニファーと杉本晴夫は、今日ことみの家にやってきたのである。

晴夫とジェニファーは階段をのぼって二階に上がると、廊下のつきあたりにあるリビングルームの、手前のドアの前に立った。

「あれは子供部屋か?」と言って、ジェニファーが奥のリビングルームを指さした。

「居間だよ。見ればわかるだろうが」と晴夫は言った。

「ずいぶん窮屈だな」とジェニファーは言って、首をかしげた。

晴夫はドアをたたいた。「おーい、メダカ!入っていいか!」

「ウナギ?いいよ」中からことみの声がした。

「失礼するぞ」と言って、晴夫はドアを開けた。「久しぶり。なにしてるんだ」

「それがさ、NPETのキーボードが調子悪いのよ。コーヒーこぼしちゃったからかなあ?」とことみは言いながら、ゲーム用のキーボードをいじっている。

「いや、NPET・K10は防水仕様だから、それはない」と晴夫は否定した。「エイリアンウェア側の入力端子じゃないのか?もう何年も使ってるだろ」


難しい会話だ。素人には理解不可能だろう。

これは、要するにパソコンを使ったゲームの話なのだ。ゲームオタクの二人のやり取りは、大学の数学教室で講師の話を聞くようなものなのだ。

ちなみに〈NEPET K10〉はキーボード、〈エイリアンウェア〉はゲーミングパソコンの商品名である。


「まあ、それはいいとして、友だち連れてきたぞ」と晴夫は言って、廊下で花瓶の花をいじっていたジェニファーを呼んだ。「おい、入れよ!」

ジェニファーは晴夫の声にふりむいた。

「失礼するぞよ」と言って、ジェニファーはことみの部屋に足を踏み入れた。

その姿を見たことみは、あっけにとられて口をあんぐりと開けた。金髪に透き通るような肌。外人のようなルックスで、瞳はオレンジ色に輝いている。

ことみには理解できないが、英国王室のキャサリン妃やテイラースイフトなど海外のセレブに人気の〈ZARA〉のワンピースと、〈ラルフローレン〉のジャケットというコーデだ。

首もとで光る女子大生に人気の〈カナル4C°〉のネックレスが、フェミニンな味わいをかもし出している。ハート型のシルエットとピンク色のジルコニアをあしらった、じつに可愛いらしいアクセサリーである。

なにこの子?ことみは、あまりのキュートな外見に仰天していた。晴夫の方を見て、無言で問いかけた。

「?」

「ああ、俺の知り合いのクリオネだよ」と晴夫が言った。「クリオネ、田中ことみ、通称メダカだ」

「話には聞いておったが、予想よりさえないおなごだな」ジェニファーはことみにむかって、見下した表情を見せた。

彼女の外見に見とれていたことみは、その人を馬鹿にしたような発言に面食らった。この子。ずいぶん高飛車ね。

「おい、俺の親友にむかって何てこと言うんだよ。メダカはお前みたいな性格の悪い女と違って、清純な乙女だぞ!」晴夫はジェニファーの態度に腹を立てて、ムキになった。「訂正しろ、メダカにあやまれ」

「ありのままを言っただけだ」とジェニファーが言う「われにくらべればと言う意味だ。他意はない。気にさわったのなら、すまぬ」

変わった子ね〜。それにしても、ウナギのやつ、どこでこんな可愛いくてゴージャスな女の子と知り合ったんだろう?ことみは侮辱されたことより、それが不思議でたまらなかった。

「あ、いいのよ。気にしないで」とことみは言って、テーブルの上の雑誌をかたずけて、座布団二人ぶんを床に置いた。

「いまコーヒー入れてくるね。ちょっと待ってて」と言って部屋を出ていった。


ジェニファーはめずらしそうに部屋の中をながめていた。本棚の上にならんだフィギュアの数々。デスクを占領しているゲーミングPCとキーボード。プレイステーション4と、赤いオリジナルコントローラー。積み重ねられたゲームソフトのパッケージ。

ジェニファーは首をまわしてそれらをチェックすると、壁に貼られたポスターに目をうばわれた。

「おお、『ココロ』ちゃんではないか!」と言って喜ぶ姿は、ふつうの若い女子に戻っていた。「これはもしや、第一回のライブで限定発売されたプレミアポスターか?われも欲しかったのだ。そなたの友だちとやらは、大したものであるな」と言って晴夫を見た。

「あたりまえだ。メダカは生粋の『ココロ』フォロワーなんだよ」と晴夫は言った。「バーチャルユーチューバーのことならなんでも知ってるぞ」

「うむ。見なおしたぞよ。見かけはパッとしないが、そのいきやよし」と言うジェニファーの顔は、先ほどとうって変わってご機嫌である。


「お待たせ〜」ことみが戻ってきた。「カフェオレだよ。砂糖とミルクは自分でいれてね」

「お、悪いな」晴夫は砂糖をひとさじ加えた。

ジェニファーはカップをのぞき込んで、そこに満たされた液体をじっと見つめている。ふだんから高級調度品で紅茶を飲み慣れているので、かなり戸惑っているのだ。

「毒なんか入ってないから、安心してよ。あはは」とことみは言った。

「では、いただく」とひと言。

「ねえ。彼女、お名前なんていうの?」ことみはたずねた。

ジェニファーはカップをソーサーに置くと、ことみに向きなおった。「水戸井ジェニファーだ」

「へえ、素敵な名前ね。失礼だけど、ハーフなの?」とことみはたずねた。

「さよう。父親がイギリス人である」

「え〜カッコいいなあ」と言って、ことみは憧れの眼差しをむけた。

「おいおい、べつにそんなんじゃないよ」と晴夫が言った。「クリオネでいいんだよ。こいつガキのくせに生意気だから、あんまりおだてると調子にのるぞ」

「無礼な。殿方がのたまう言葉ではないぞよ。口をつつしめ」と晴夫に釘をさした。「ところで、メダカ、いやことみどの。そなたは『ココロ』ちゃんのヘビーユーザーらしいが、まことか?」

「まあ、それほどじゃないけど、大好きだよ。『ココロ』ちゃんのすべてが可愛いの。それに、可愛いだけじゃなくて、時々ポンコツなところがまたお茶目なの、うふふ」と言って、ことみは微笑みをうかべた。

「そうなのだ!われも『ココロ』ちゃんのポンコツなところが気に入っておる。気が合うな」と言って、ジェニファーは今日初めての笑顔を見せた。

「なんだよ、おい。俺には無愛想なのに、メダカとは意気投合かよ」

晴夫はむくれた表情をうかべたが、すぐに気をとり直して言った。

「あっ、そうだ。クリオネがさ、九月の『ココロ』ちゃんのライブ一緒に行きたいって」

「え、ほんと?」ことみは両手をあわせて、心から喜ぶ。「行こうよ行こうよ。ウナギと二人じゃ花が無いからさ、クリオネちゃんと一緒なら楽しそう〜」

「なんだそりゃ。チケットあげたの俺じゃんか」晴夫はジェニファーに先を越されたようで、やや不機嫌になった。

「まあまあ、そう言わずに。新しい友だち三人で楽しくやろうよ」

ことみは可愛い女の子の友だちが出来て、すっかりご機嫌だった。

クリオネちゃん、可愛いらしくて、同じ趣味で、ちょっと変わってるけど、少女の妹が出来たみたいだな。

生まれて初めて、心からつながれる同性の仲間に、ことみの気持ちがはずんだ。

三人はそのあとも、バーチャルユーチューバーのネタで会話に花を咲かせていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る