ダイエットについて考える。

 僕自身、デブを続けて10年は超えている。

いわば、デブでいることのプロである。

 当然、痩せようとしたことなんて両手の指では収まらない数だ。

尽く失敗しているが。

考えてみれば当然だ。

何らかの外的要因で太ったならともかく、僕の場合単純に自分自身への抑制が足りていない、ただの怠惰が原因だし。

 僕も少し体重が減っていた時期がある。

ただ、その時期から現在にかけて緩やかに右肩上がりの曲線を描いているわけだ。

緩やかな曲線ではなく、45°の対角線的な感じで上がっているなんて説もあるけどね。

どうにかしなければ思う反面、近年は本当に食べることが趣味となってしまっているからどうしようもない。

取り敢えず最近は三食でなるべく間食は避けるようにしているので、増加は抑えられているはずだ。

後は、運動をすれば…運動をすれば…。

 …検討します。

 そもそも、何故ダイエットをするのか。

人によってこの理由は十人十色だと僕は考える。

僕の場合はお洋服の問題。

それから見た目の問題。

この二点に限る。

 お洋服の問題、これは単純でデブは背丈より腹に洋服を合わせなきゃいけないので、いかんせんどんなにいいデザインの洋服を着ても格好がつかない。

お洋服というのは、サイズ感がいちばん大事なんだと昔教わったことがある。

僕もそれには同意で、この人オシャレだなと思う人はだいたいサイズ感のあった服を着ている。

 見た目の問題、これも話は簡単でデブは歩いているだけで自らが怠惰であることをアピールしているのだ。

僕としては、これも避けたい。

愛嬌のある可愛らしいおデブちゃんならこれは問題無い。

それならそれで、キャラが立つからだ。

僕の場合、ただの汁多めなデブだ。

 結論、ダイエットしよう。

…今日の夕飯は何にしようかな~♪

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る