マイルールについて考える。


1.好きなように書く。

2.伝わりやすい様に書く。

3.結論は書く。

4.あくまで自分の考えたことを書く。人に媚びない。

1から優先度が高い順に並んでます。



 つまり、好きに書こうって決めてるだけなんですけどね。

なにせ、あくまで考えたことを文章に起こしただけですから、気楽に書きたいものです。

ただ、2と3も重要だとは思います。

人に見てもらう場に投稿する以上伝える努力は最低限しなければなりません。

4は私の”エッセイ形式だからこそストレスフリーに、自身の考えを伝えていこうぜ!”という考えに基づいています。

日本人の文化性なのか、僕の性格なのかはわかりませんが、どうにも人にはっきりと物事を伝えるのが苦手です。

ある意味僕の訓練の場にもなっています。

 とまぁいろいろ書いてみましたが、皆様の好きに考えを綴っていただけたらと僕は思っております。

 因みに僕の場合、大体はどうでもいいような事を書いてます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る