もうアジアに目を向ける時代は終わったの?(2022年5月29日)

皆様おはようございますお疲れ様です。

荒井祐一と申します。

さて昨日仕事は全員公休曜日でしたので、

私は寝るか食うかもしくは勉強かの1日でしたが、

その際に幼稚園の頃の友人からLINEがありまして…。

どうやらその友人はお勤めの会社で、

アフリカで新規プロジェクトを立ち上げるために、

今アフリカにいるらしく1回6月に入ったら、

帰国するので1度会いましょうという話なのですが、

ここでふと思いましたのが、

そういった新規プロジェクトの対象には、

もうアジアは目を向けてもらえなくなっているのか?

という部分でした。

歳がバレますので正確には言えませんが、

私が1浪して結局受かった大学で学べる内容というのは、

アジアかクリエイティブか…のどちらかの2択でした。

そして当時父親からもどっちに進学するかにあたって、

「これからはアジアかもしくはクリエイターかどちらかの時代だ」

とまで言われていたものですから…。

日本の会社主導で新規に事業やプロジェクトをはじめる場合、

親日国もしくは太平洋戦争の際に日本に恨みのない国を、

選ぶ必要性は当然あるのかな?とは思います。

そうしますとまだまだアジアは開拓の余地もあると思いますし、

親日国ですがあまり豊かでない国(例えばタジキスタンなど)も、

新規で何か仕事をはじめるにはまだまだいけるんじゃないか?と、

その友人とのやり取りでそう思ったのですけれどね…。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る