このエピソードを読む
2019年5月11日 21:15
いやあ上手いですねえ、コメディなのにちゃんと三国志しているという。黄夫人に関しては「孔明の嫁選び」の話ぐらいしか知りませんでした。木偶人形のウドン作りという逸話があったのですね。木牛流馬も黄夫人の発明という説もあるそうで、そう考えるとメガネで発明家タイプという蓮理さんのビジュアルは納得です。諸葛均に関しては光栄の三国志ゲームの能力値が低すぎるというイメージしかありませんでした(笑)楽しい物語をありがとうございました。
作者からの返信
は、早いっ。返信が追いつかない。 ^_^;こうやって、まとめて読んでいただくと、話の前後で辻褄が合っていない所とかが無いか、今更ながら不安ですね。(笑)諸葛均くんは正史でも三国志演義でも、劉備たちを案内するくらいしか出番がないんですけど、本当はどんな人だったんでしょうねぇ。
2019年3月20日 00:09
劉備・関羽・張飛の暴走は、一国の主としてはしてはならないことで、孔明ファンとしては、腹立たしいかぎりなのですが。こうして少し離れた立ち位置にいる人に語らせると、彼らの一生をかけた国盗り物語りとして、納得できるところがありました。まさに、『国破れて山河在り』ですね。
単に、劉備は国主の器じゃ無かった、と言うのは簡単ですけど、それだけじゃない魅力がありますよね。最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
いやあ上手いですねえ、コメディなのにちゃんと三国志しているという。
黄夫人に関しては「孔明の嫁選び」の話ぐらいしか知りませんでした。木偶人形のウドン作りという逸話があったのですね。木牛流馬も黄夫人の発明という説もあるそうで、そう考えるとメガネで発明家タイプという蓮理さんのビジュアルは納得です。
諸葛均に関しては光栄の三国志ゲームの能力値が低すぎるというイメージしかありませんでした(笑)
楽しい物語をありがとうございました。
作者からの返信
は、早いっ。返信が追いつかない。 ^_^;
こうやって、まとめて読んでいただくと、話の前後で辻褄が合っていない所とかが無いか、今更ながら不安ですね。(笑)
諸葛均くんは正史でも三国志演義でも、劉備たちを案内するくらいしか出番がないんですけど、本当はどんな人だったんでしょうねぇ。