「詩集 永劫」(12月)

舞原 帝

20.愚文

次が出来ないのではないかという不安は こうして書いて払拭するしかない

払っても拭い切れない場合もあるが それでも書いていれば必ず出来るのだから


書きたいものがないと悩むことはない

むしろそれを利用して何でも彼でも書くだけ

そのことを鼻に付くほど鼻にかけることもある

とは言え 稚拙な文しか書けないと塞ぎ込むことがなかった訳ではない

学ぶことを忘れてしまった過去や現在を 時に恨めしく思うことも屡屡


ただ徒に 殴るように書いた文には何の思いもない

思いを込めないように書くことなど容易すぎて容易い

つらつらと書いても 熟考に熟考を重ねて書いても 出来てしまえば此方のもの

そもそも書き写しでもしない限り同じものなど出来はしないのだから 大船に乗って出来る岬に向かえば宜しいのだ


出来栄えなど二の次三の次 かと思えば全体の見栄えを気にしたりもする

出来栄えなど二の次三の次? というより出来にそも期待などしていない


書けてもこの程度の詩とは呼べない「詩」が いつもの如くこうして出来上がる

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る