応援コメント

第25回 合コンで受けた発言集―すべてに愛を込めて」への応援コメント


  • 編集済

    沈黙が心地よい関係の人とは恋人関係が長続きしますね。(#^^#)

    友達から恋人になるパターンが多かったので、まずは何人かで遊んだりしてゆっくり仲良くなる方がお互いが知れて、ガッカリ感が少ないかな〜。

    合コンでいきなりカップルみたいになるより、また違う日に何人かで遊びに行こうよと言われると、行ってみようかなと言う気になったりします。
    数名でバーベキューとか映画館や遊園地とかスノーボードに行きました。(о´∀`о)

    そのグループの中から結婚した子たちもいます。
    友達は旦那さんのこと最初はぜんぜんタイプじゃなかったって言ってました。(^_^)

    作者からの返信

    桃もちみいかさん
    コメントありがとうございます!

    >沈黙が心地よい関係
    これは理想ですねー。男友達も含めてそんな関係になれる人がいればいいですよね。

    友達から恋人って凄いことだと思うんですよね。友達になっちゃうとそれ以上にならないことが多かったので。友達の関係が壊れることを恐れないことがカップルになる秘訣なのだろうと思っても、行動に移せる男性(女性)は凄いです。

    >何人かで遊びに行こうよ
    これは使ってみようかなぁ。仲良くなるのが第一ですもんね。BBQとかスノボ良いですねー!! 初対面の人とはあんまり行ったことがありません。

    タイプじゃなかったけど結婚されるのは男性の魅力が溢れていたんでしょうね。間違いなく素敵な旦那さんでしょう!!

  • 素晴らしい研究結果です。
    異存はありませんが

    私も実は人見知りで、じょうずに話せない時があります、社交的に振る舞うのですが内面は😅です

    見た目で判断されるから辛いです
    (どんな見た目だよ(爆))

    作者からの返信

    あいるさん、ようこそいらっしゃいました!

    合コン研究結果(N数=十数回)ですが、お楽しみ頂けて、かつ異存がないとまで賛同頂けて、あの日々は無駄ではなかったと思いました(笑)

    社交的と勘違いされる見た目……?!
    どんな見た目でしょうか。関西人からすると虎柄のセーターを着て、鞄にはお菓子が入っていて、いつもにこやかな表情をしている人は漏れなく社交的です。びびるくらい初対面の人にも気を遣わせません。つまり……(笑)

    ごめんなさい、確実に違うことは知っていますが、僕の中の社交的な見た目が思い浮かんでしまいました。

  • あまりにわかり過ぎて、というか、
    同じ方がいることが信じられませんでした。

    私も、おしゃべり、明るい、おもしろい、と思われることを恐れています。
    理由はAskewさんとまったく同じです。
    後先考えなくていい時に、なぜかたまたま一発屋(?)になれることがあるのですが、あとあと期待されると困るのです。
    私の一発は時と場合と相手によりますし、自分の体調や気分にもよるから。

    早くも、その場で電池が切れることすらあります。
    「これは本当の自分じゃない」と気づいてしまい、
    とたんに疲れて、顔も心も引きつってしまうのです。

    合コンは複数同士ですから、いろいろありますよね。
    私はできればじっくりとサシで話す方が好きです。
    と言ってしまうと、このエントリの話題から外れますが、
    一対一の方がお互いわかり合えるし、
    逆にウソやお世辞、脈なしの感触もわかりやすいですよね。

    作者からの返信

    僕もまさか同じ感覚の方がこんな身近にいらっしゃるとは思いもしませんでした。みさえさんは自己分析を何度もしてきたのだろうなと推測します。良い意味で身の程を知っているというか、分かっているだけに過大評価に耐えきれないというか。

    合コンは複数なので絶対評価に加えて、相対評価、組合せによる相乗効果も予測できないのが面白いですよね。僕は結構好きです。彼女とかは二の次で単純に色んな人と話す記憶が残るだけで思い出になりますし。

    その人個人に焦点を当てるならサシが良いですね。
    余り知らない状態でのサシは口下手なこともあって逃げたくなるのですが、感触も分かりやすくなることは同意です。だから逃げたくなるのでしょう笑

  • 何度も失礼します。

    ティガーではなくピグレットという言葉に惹かれて、コメントせずにはいられませんてました。

    可愛い例えですね!

    Askewさんの文はそういう素敵な例えが
    多くて、読んでいて楽しいです。

    ツーブロック七三の方が
    怖くないことがよく分かりました(笑)

    次に嫌いなものを書く時には
    外しておきます。
    (本当に)

    作者からの返信

    ねむこさん

    何度でも歓迎&感激です。

    プーさんネタが通じて良かったです。初めてその部分が良いと言って貰って、イーヨー並みに分かりにくいですが、凄まじく喜んでいます。

    そして、ツーブロック七三に対するイメージを払拭出来てとても誇りに思います。これで、聖母のような微笑みでこのセリフを言えます。

    「ほら、こわくない……ねっ……?」

  • なるほどなるほど。
    とても興味深く読ませて頂きました。

    交流の場では男女ともに様々な思惑がありますよね(笑

    ここで朗報です。

    女性の中には(もちろん男性にも)、「人とうまく喋れずに飲み会の場ですみっコぐらしをしている人が好き」というタイプが必ずいます。もっと言えば飲み会の場の性質上、そういった特性や好みは吐露しにくい空気でもあります。

    コミュニティ慣れしている異性は、
    付き合うとなったら不安なのも事実ですからね。

    ですから必ずしも女性の発言ひとつひとつを真に受けることはないと思います(^o^)

    作者からの返信

    睡蓮たしぎさん

    男女ともに様々な思惑があるのでおもしろいんですよね!笑

    あぁ、アドバイス身に沁みます。

    すみっコぐらししている人が好き、な方にお会いできれば嬉しいですね。
    なんやかんや言っても、友達とそういう場に行くのは好きなので、傷つく言葉はネタにして、受け流していきたいと思います!

  • しゃべるの苦手だったら、聞いてあげるといいと聞きました。

    聞かれたら答えるだけでも、なんかわかってくれてる! って
    思うことはあるみたいですよ。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    特に僕が幹事の場合は、おどけて喋り過ぎてしまうきらいがあるので、聞き上手を目指したいです。

    発言は少なく、引き出しは多くしないといけないのが難しいですね。