2月 ひねくれ雑記の始まり
第1回 変化を嫌う人間に小説は書けるのか?
文字を書き始めて1ヶ月とちょっと経ちました。
ここに来て、「超
僕は物語を書いた経験も無く、文章を書くことはズブの素人です。その上、誇れるような能力も、面白いと自慢できる個性も殆どありません。
それもそのはず、僕は今迄、変化を嫌って、挑戦を避けてきました。
誰かの作品・成果は、僕にとって蜘蛛の糸だったんです。その軌跡から面白そうなものトレースして、少しだけ変化させる。オリジナリティなんてくそくらえ、無難最高。そう考えて生きてきました。
ゼロから何かを創るようなことは苦手中の苦手で、自由な課題は大嫌いでした。
(自由研究・自学の時間・自由英作文・読書感想文…etc)
なぜ、テーマを決めてくれないのか。選択肢があればその中から選べるのに……。と小学生の時から悩み続けました。
そんな人間が、創作の力をフルに発揮する小説に挑めるのか?
――はい、もちろん、僕はその壁を前にビビりまくりました。
投稿済みの3作品の内、2つは二次創作です。
オリジナルでなく、原作から湧いたイメージを膨らましてみました。
僕は生地にベーキングパウダーを入れただけ、というような感じでしょうか。
それでも、らしきものは書けたんです。
そして、書くことがとても楽しく、反応があったことに感動しました。
読んでくれる人、応援してくれる人、評価してくれる人。
全てが新鮮で、嬉しくて、もっと良くしたいと思いました。
変化を嫌うのは、予想外の結果が怖いから。新しい自分を否定されたくないから。でも、幸運にも、1作目にコメントしてくれた方々がいました。だから、僕は2作目を書けました。
色んな苦難を乗り越えられてきた方は「何を甘っちょろいことを」と感じると思います。
でも、人の目ばかり気にする僕には必要だったんです。
「超
個人的な答えはこれです。
「書いてみれば、何とか書けます。嬉しい反応があれば、続けられます。反応が無ければ、別アカでも作って
書くだけなら、特別な能力は別に何も要らなかったんです。
答えになってませんかね?
まぁ、良いんです。今の僕はそう思っただけですから。
一歩踏み出すことを躊躇ってしまう人と共感できれば幸せです。
――でも、面白いかどうかは別。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます