第5話 入団

「歓迎しよう、少年。入団テストは……合格だ」


 そのダーカスの言葉とともに、会場は歓喜に溢れかえった。


「おい、マト!」

「はい、用意しています」


 後ろからマトがこの闘技場に入ってくる。その彼女の手にはマント。色は黄色。それはマト、それにダーカスが肩につけているのと同じものらしい。


 マトは俺を通り過ぎ、ダーカスの手にそのマントを手渡す。そして、ダーカスは俺の前にまで来た。


「これはゲルプイーグル団員の証となるマントだ。これを着ることでてめえは晴れて、団員になるわけだ」


 そう言って渡される。

 そんなマントにはイーグル、すなわち鷹のマークが付いている。おそらく、ゲルプイーグル団のロゴなのだろう。

 てか、この世界にも鷹っているんだな。


「つけていいんですか?」

「おう、無論だ」


 言われ、俺は肩にマントを掛けた。それに合わせて、もう一度観客の歓声が沸き起こる。まさに、新しい戦士への歓迎か。


 正直、チートだとか言われてこの世界に送られた割には、思っていたのと違う展開ではあるが……まあでも、精鋭の集まりらしいこの団に入れただけでも十分か。


「で、ひとつ、質問いいか?」

「はい、なんでしょう?」


「てめえ、何者だ、名乗れ」


 ……えぇ……。テスト、最初の質問がそれかい! まあ、確かに言ってなかったか。


「えっと、啓二です」

「そうか。ケイジか。よし、ありがたく思え。全力でこき使ってやる」


 あぁ……そういえばそうでしたね。




 で、ゲルプイーグル団の本部へとそのまま、連れて行かれた。


 ぐるっと建物の中を案内され、談話室や俺が泊まることになる部屋まで用意されていた。


 で、一通り見終わった頃、ダーカスたちが俺の前に立った。


「ま、自己紹介でもしておくか。俺はダーカス。この団の副団長だ。で、隣の奴はマト、人猿種。テスト中も話したが、我が団の最高戦力だ」

 そう説明され、マトが丁寧に頭を下げる。


「そして、あれがセロ、人鳥種だな」

 そう言って、後ろの方でダラーンとソファに寝そべっている鳥人間を指差す。鳥のように鱗に覆われた手足があるのだが、背中にも翼がある人間だった。


「あと何人かいるが、外出中だ。また、勝手に自己紹介させておく」


 そんな説明が一通り終わると、マトが一歩前に出てきた。


「そういえばさ、田舎から来たっ話だけど、具体的にどこら辺から来たの?」


「どこら辺……」


 そもそもはっきりと田舎から来たなんて行っていないが、成り行きにまかせたのでそうなっていたのだろう。


 だが、どこら辺と言われても……。


「いやあ、言っても分からないと思う……けど」

「方角だけでもいいよ。北の山奥から、みたいな。いや、別に言いたくなければいいんだけど」


「いや、言いたくないっていうか」

 方角も糞もないというか。

 だって、異世界とか、縦横高さのさらに向こう側、四次元のベクトルになっちまうぜ?


「もしかして、言うのもためらうほどのど田舎だったり?」


 ……面倒なのではっきり言おう。

「異世界です!」


 当然のように沈黙が起きた。

 やがて、マトは自分のおでこに手を当てつつ、俺のおでこにも手を当てる。


「……熱なら……ねえよ」

「みたいだね……。じゃあ、まず病院でも行く?」


 あ、この世界にも病院あるんだ。やったね、怪我しても安心だ……そういう問題じゃないか。


「結構。俺はいたって冷静だぜ! 元板世界の住所や世界感、どんな情報でもばっちり伝えてやるぜ」


「てめえの妄想話なんざ、聞く気はねえよ」


 割って入ってきたダーカスが計り知れないほど怖いっす。


「それにてめえの出身もどうだっていい。異世界からこようが、宇宙から降ってこようが、関係ねえ。黙って働け」



 ……もしかして、ブラック企業ならぬブラック団に配属されましたかね? なにそれ、ブラック団!? かっこよくね!?

 あれかな、「イーッ!!」とか言う戦闘員がたくさんいたりするのかな。


 うん、いないよね、絶対。


「まあ、とりあえず今日は休めや。明日から本格的な仕事開始だ!」


 あ、マジで? やったね、けっこうホワイト団じゃないか! なにそれ、ホワイト団!? ダサっ!? 黒が白になっただけでこの変わりよう、不思議だぜ。


 でも、言われたとおり、今日はじっくり休むことにした。

 どうも、今日はいろいろあって疲れた。


 無論、明日からはもっといろいろあるのだろうが、異世界一日目。寝床も確保できたんだから、まずはのんびりと過ごすとしよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る