第54話『スコーピオン・クイーン』



 偽のエリシアは新しい余興を提示すべく、指をパチンと鳴らした。



 すると訓練場の赤き雷狼や、観覧席の人型の魔獣がすべて溶け出す。


 紫の液状化した肉塊は、魔法障壁の亀裂を塞ぐ。ジーニアスとの一対一の戦いに、水を差されないようにするためだ。さらには液状化した肉塊は、偽のエリシアの元へ集結する。そして体積を増大させ、新たな姿に変貌を遂げる――今度は観覧席に、巨大なクリーチャーが顕現したのだ。



 狼の次は――巨大なスコーピオン



 しかもただの蠍ではない。前体部の触肢が巨大蟹のように肥大化しており、中体第脚が触肢へ再加工リデザインされていた。さらには本来 目があるべき前体の中眼の部分――その場所に、偽のエリシアが生えていたのだ。



 偽エリシアの上半身は急速に成長し、顔つきすらも変わっていく……そしていつの間にか、豊満な体を持つ、あのゼノ・オルディオスへ変異していた。胸部を始めに、体の各所を甲冑のように甲殻で身を包んでいく。



 それを見た駄菓子屋の亭主は、本物のエリシアを庇いつつ、狼狽しながらも唸るようにこう呟いた。




「スコーピオン・キングならぬ、蠍の女王スコーピオン・クイーンとは…… この世界に来てから魔法やらエルフやらドラゴンやらで驚いてばかりだったが、コイツは……酷すぎる――あまりに非常識じゃないか! こんな常識が通用しないバケモノ相手に、どう戦えと?」




 その言葉に猟銃を構えた志村は、言葉で駄菓子屋の背中を叩く。彼の弱気になった心を、策励したのだ。




「おいおい、それがかつて皇軍兵士様だった奴の言葉かぁ? お互い、負け戦は胃もたれするほど食い飽きてんだろ。ビビればビビるほど、相手の思うつぼってもんさ。負けて苦汁と煮え湯を同時に喰らうくらいなら! 相手にガツンと噛み付いてやろうや!」 




 志村の言葉は駄菓子屋に向けられたものだが、同時に自分への戒めでもあった。彼もまた心の中で、ゼノ・オルディオスの力を改めて目の当たりにし、たじろぎ、束の間 臆病風に吹かれたのだ。


 教会前での戦いも現実離れしていた。だが地下での彼女は、駄菓子屋の言う通り、さらに非常識極まりないものだった。


 体の一部であろう肉塊を、スライムのように移動させたばかりか、それで質量を操作し、体を巨大化させたのだ。そんなもの、長い人生を歩んできた彼とて、産まれて初めて目にする光景。


 自分の背丈の半分もない少女が、みるみる膨れ上がるように巨大化し、サソリの化け物となる。――そんなものを目の当たりにすれば、恐怖の一つも覚えよう。




 コボルトの志村はゼノ・オルディオスの弱点である、コアを探し出す。


 彼には、どこにコアがあるのかが、分かるのだ。


 帰還人として、彼がこの世界で得たギフト。それは前世の射撃センスを極限まで向上させ、戦闘能力を一気に向上させる『超感覚』――コアの場所を探り当てる能力は、その恩恵の一つだった。



 厳密には、ギフトは超感覚の一つだけである。だがそれには、他の保有スキルを相乗的に向上させる要素が含まれており、弱点看破と必中能力も並列して機能するというレアギフトだった。



 だからこそ高位神官のフェイシアとマーモンは、協議を重ね、この世界では所持や製造が厳禁とされる、銃火器の所持を認めたのだ。



 すべては万全を期すため。



 ジャスミンがアスモデ・ウッサー公認の切り札であり、光であるとするならば、コボルトの志村はさながら その影であり闇であろう。なにせ裏社会ご意見番であるマーモンが、合法・非合法問わず装備を整え用意された、虎の子なのだから……




 観覧席のゼノ・オルディオスと体積が入れ替わるように、訓練場のゼノ・オルディオスは、人型を維持したフォルムへ変異した。



 魔族のような角と腕や脚――、


 そして竜族のように急所である胸や鼠径部周辺を鱗で包み込む。ジーニアスとの高速戦闘に特化したフォルムへと、体を創り変えたのである。



 そして彼女の胸の谷間上には、レッドメタリックに輝く、魔獣を構成する中枢核――コアが、これ見よがしに露出していた。



 ゼノ・オルディオスは満足げに笑いながら語る。



「皆、そろそろこの催し物にも飽きてきたんじゃないか? それとも お疲れかな?  私としては、十分な収穫はあってとても満足だ。


 この私をここまで追い込む、本物の猛者がいたんだ。そんな上物と剣を交えれば、思わず笑みが零れてしまうというものだ。


 だがあの男と戦うとなると、まだまだだ」





 ゼノ・オルディオスは、ジーニアスによく見えるよう、そのコアを指先でコンコンと叩きながら告げる。いや、ジーニアスだけではない。スコーピオン・クイーンと化した、観覧席のゼノ・オルディオスも、露出させたコアを指差し、まったく同じ言葉を口にする。




「「ルールを少し変更しよう。コアを破壊すればお前たちの勝ちという点は、変わらない。だが――」」




 しかし戦闘マシンと化しているジーニアスに、聞く耳は持ち合わせていない。ゼノ・オルディオスが説明しているにも関わらず、斬りかかったのだ。



 ゼノ・オルディオスはその斬撃を、腕から生やしたショートソードで軽くあしらう。巨狼の時とは打って変わって、その動きは機敏かつ繊細である――そのため、彼の動きの上をいくことが可能となり、不意打ちにも問題なく対応できた。



 だがジーニアスの成長は目まぐるしいものがある。彼はゼノ・オルディオス本人ですら気づいていない癖を見抜き、その隙を突く。



 それは思いもよらない攻撃だった。



 斬撃のフェイントで攻撃を所定の位置へと誘引しつつ、袖の中からアンカーを射出したのだ。もともとは高所へのクライミングで使われるものであるが、それを敢えて、飛び道具として使用したのだ。  




 高速で射出されたクライミングフックが、長槍としてゼノ・オルディオスのコアを直撃――中心部を穿つ。コアは粉々に砕け、無残に飛散する。



 だがしかし、体を構成する源を破壊されて尚、ゼノ・オルディオスは健在だった。彼女は体を回転させ、ジーニアスを魔法障壁まで蹴り飛ばす。



 そして乱れた髪をかき上げながら、忠告する。




「ジーニアス、この私に処世術を教えさせる気か? 理性や意識を喪失しているお前に言っても無駄かもしれんが、人の話というものは最後まで聞くべきだ。でなければこうして、無駄な労力を強いることになる」




 改めてゼノ・オルディオスは、この最終ゲームのルールを説明する。




「「さて、では話の続きだ。コアを破壊すればいいのは変わらん。だが――」」




 ゼノ・オルディオスの胸上にあったコアが、まるで映像を巻き戻すかのように修復し、元に戻ってしまう。傷一つない光沢を帯びた球体。再び元通りになったコアをコツコツを指で叩きつつ、この場に居合わせた全員に告げる。




「「――同時だ。訓練場にいる私と、観覧席にいる私のコアを、同時に破壊しろ。それが、お前たちにとっての勝利条件なる。どうだ? あまりにも簡単なルールで変更で、拍子抜けしたか?」」



 

 ゼノ・オルディオスの言う通り、ルール変更そのものは複雑ではなく、シンプルなものだ。しかし意思疎通ができなくなったジーニアスとタイミングを合わせ、同時に弱点を攻撃するとなると、話は違ってくる




 それは現状において、不可能に近い命題だった。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る