第87話、ヴァルプルギスの夜を異世界にも広げよう♡
──現代日本の推定三千万人の、異世界転生希望の、ヒキオタニートのお兄ちゃん&お姉ちゃん、こんにちは☆
実は『ツンデレ気味の妹(しかも幼女)』という、あざといキャラ付けでお馴染みの、『転生法』だよ!
……非常に申し訳ないことに、コンテストとかいろいろあって随分とご無沙汰でしたけど、今回から心機一転連載を再開いたしますので、どうぞよろしくね♡
さて、本作は基本的に、その時点その時点において、ネット上で話題になっている、『異世界転生(や転移)』系の話題があったら、それをテーマにして語っていくって方針なんだけど、今回のお題は、つい先日年に一度の全世界的開催日を迎えた(はずだったけど、コロナ問題のために人が密集するのは好ましくないので、スウェーデンの某市役所の『鶏糞攻撃』等によって、実力行使的に阻止されてしまった)、『ヴァルプルギスの夜』についてだよ!
……とは言うものの、もしかしたら読者の皆様の中には、
「『ヴァルプルギスの夜』って、実在の
「えっ、本当に『ヴァルプルギスの夜』が来襲するんだったら、魔法少女がいなければ、撃退できないじゃん!」
「──助けて、ほ○らちゃん!」(見○原組長)
「……もう、い○ははいないわ。あなたが殺してしまったんじゃないッ⁉」(神○組長代理)
──などと、思われた方もおられるかも知れませんが、そうなんです、日本ではあまり知られておりませんが、欧米……特に北部ヨーロッパにおいては、『ヴァルプルギスの夜』は『ハロウィン』と並ぶ、伝統行事だったりします。
とはいえ、日本人の方で『ヴァルプルギスの夜』を知っている場合も、『某鬱系魔法少女アニメ』由来の場合が、ほぼ100%占めておりますので、(上記の通り)いろいろと誤解されているみたいですが、別に魔法少女の名を騙る若年暴力集団が、大人数で魔女をフルボッコする、いかにも公序良俗に反する犯罪的行為なぞでは無く、四月の最終日の夜に春の到来を祝って、大人数で集まって行われる、まさしく『ハロウィン』と対をなす毎年恒例の祭典であるわけなの。
元々、魔女が人里離れた山中などに集まって、春の到来を祝って夜通しサバトを行っているらしいという、伝承が発端となっているんだけど、実は『ヴァルプルギスの夜』自体は魔女の名前なんかでは無く、8世紀頃のイングランド地方に『ワルプルガ』という名の敬虔なる女性がいて、彼女が教会によって『聖女』として正式に列せられたのが、4月30日から始まり日付をまたいで夜を徹して行われる、『ヴァルプルギスの夜』の祭典が終わりを迎えるのと同じ、5月1日だっただけの話なの。
むしろドイツでの別名である『ヘクセンナハト』のほうこそが、このお祭りが『魔女の夜』であることを、より
それではどうして、異世界転生に関連することを(主に)扱っている本作において、今回『ヴァルプルギスの夜』を取り上げたかと言うと、以前『クリスマス』等を扱った時も申しましたけど、異世界においても──すなわち、異世界転生系作品においても、普通に『ヴァルプルギスの夜』を登場させて、異世界における伝統行事として扱っても、構わないんじゃないかと思ったからなのよ。
【理由その①】そもそも『ヴァルプルギスの夜』が、れっきとした実在のイベントであるとは、(あまり)知られていないから。
・陽キャ、「は? 何、『ヴァルプルギスの夜』って? モーツァルトか誰かの楽曲?」
・陰キャ、「知ってる、知ってる、『まど○ギ』とかに出てくる、架空のイベントのことでしょう?」
──とまあ、現代人には陽キャと陰キャしかいないとすると、日本人の100%が、『ヴァルプルギスの夜』が欧米における実在のイベントであるのを、知らないことになります。
【理由その②】魔女に関するイベントだし、何よりも『ヴァルプルギスの夜』という語感からしても、いかにも異世界っぽいので、普通に『なろう系』作品に登場させても、違和感がまったく無いから。
実はこれは【理由その①】で述べたように、『ヴァルプルギスの夜』に対する日本人特有の、無知や誤解の凄まじさゆえだけどね。
「いろんな『なろう系』作品で目にするけど、『ヴァルプルギスの夜』って、西欧系の古典文学における創作物か
そもそも剣と魔法のファンタジー系の異世界だったら、魔女がいても別におかしくも無く、彼女たちのお祭りとして、『ヴァルプルギスの夜』を名前を変えずに作中に登場させても、あえて「どうして異世界の存在が、『ヴァルプルギスの夜』を知っているんだ⁉」などと言った無粋な意見よりも、「たとえ異世界でも魔女のお祭りだったら、『ヴァルプルギスの夜』という名前であっても、別に構わないよね♡」と言った意見のほうが、大勢を占めると思うの。
まあ少なくとも、『クリスマス』や『ヴァレンタインデー』や『ハロウィン』みたいに、もはやすっかり日本に定着してしまったイベントなんかよりは、よほど『なろう系』作品に親和性が高いでしょうね。
ぶっちゃけ(今のところは)完全な、『オタクワード』扱いって感じかしら?
とはいえ、これって欧米では、ほとんど『ハロウィン』と同格扱いのメジャーなイベントなので、そのうち日本においても大々的に導入される怖れもあるから、Web小説に登場させるんだったら、早いほうがよろしくてよ。
……まあ、『ヴァルプルギスの夜』はその性質上、『なろう系』作品においては、現代日本同様に、単なる『季節のご挨拶的イベント』として堕落している、『クリスマス』や『ヴァレンタインデー』や『ハロウィン』のような体たらくには、ならないとは思うけどね。
──何せ、『ヴァルプルギスの夜』は基本的に、『魔女のお祭り』なんだから、『なろう系』作品に登場させる際にも、そこら辺のところをしっかりとアピールしておけば、『クリスマス』等のようにいつしか『神聖性』を完全に喪失して、中身のない駄目イベントになることは無いしね。
○『なろう系』Web小説における、あくまでも『魔女の
もちろんこういったものは、作者さんそれぞれのオリジナリティに委ねるべきだから、ここは本作の作者が『本当は怖い異世界転生⁉【病院編】』という別の作品において、実際に作成したエピソードに基づいて、あくまでも『参考例』としてご紹介するにとどめておくわ。
・基本的に、剣と魔法のファンタジーワールドを舞台とする。
・主人公は元自衛官で、異世界転生をしてきた。
・実は彼は日本において、この異世界の呪術師たちによる忌まわしき邪法である、『逆転生の秘術』により、身体を異世界人に乗っ取られて、銀座を舞台に同じ自衛隊員同士で殺し合わされたと言う、凄惨なる過去の記憶を持っているので、元の日本人と、その仇敵である異世界人という、二つのアイデンティティの狭間で葛藤し続けていた。
・ただし主人公が転生した時点では、なぜか日本人との諍いはまったく起こっておらず、そもそも『召喚術』は存在するが、『なろう系』的な異世界転生は一切行われていなくて、そもそも『日本』の存在自体が知られていなかったのだ。
・主人公のいる魔導大陸の東方海上には、強大な魔力を有する『魔女』が住んでいる、弓状列島『ブロッケン帝国』が存在しているが、世界そのものから呪いをかけられている彼女たちは、基本的に島の外に出ることができなかった。
・ただし、年に一度の『ヴァルプルギスの夜』だけは、大挙して大陸東岸に押し寄せてきて、略奪や暴行や殺人等々、残虐非道の限りを尽くすのであった。
・それに対して、密かに自衛隊の知識を使って、魔法と科学とをミックスさせた『ハイブリッド戦隊』を組織していた主人公は、その革新的な戦闘能力で、魔女たちを迎え撃とうとしたものの、彼の前に現れたのは、何とかつての大日本帝国の軍艦を擬人化したかのような、新種の魔女、『
──とまあ、こんな感じなの、参考になったかしらあ?
内容のほうにご興味を持たれた方は、是非とも別のサイトで絶賛公開中の、『本当は怖い異世界転生⁉【病院編】』第49話から第52話までの、『ヴァルプルギスの亡霊たち』シリーズのほうを御一読ください♡
──とか何とか、他のサイトの宣伝まがいのことをしちゃったけれど、実は別に無理してお読みになる必要は無かったりしまあすw
それと申しますのも、「どうして自衛隊の転生者の前に、大日本帝国の軍艦擬人化少女が現れたのか?」については、次回本作において、テーマを変えて詳細にご説明する予定ですので、どうぞご期待くださいませ♡
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます