第13話【肝回】第四章 新居は神社(3/6)

 そして、そのリビングの中央には、メガネをかけたおじさんが1人で立っていた。


 典高より5センチ以上、もしかしたら、10センチくらいは背が高い。でも、細いのでヒョロっとしているおじさんだった。




 誰?




 母親と同じくらいの年(実年齢)に見える。典高は姫肌の父親と思った。


 どういうわけか、母親がモジモジを始める。

「典ちゃん! この男が典ちゃんの父親なのだ!」


 えっ?


 典高からは、すぐに言葉が出ない!


 気付くと、そのおじさんは典高を向いていた。

「久しぶりですねぇ、典高君ぅ。と、言っても覚えていないと思いますけどぉ、僕がお父さんですよぉ」



 黒縁メガネをかけていて、ヒョロっとしていて、しゃべる語尾から空気が抜けている。

 こんな冴えないおじさんが、典高の父親であると言った!



 典高は信じられない!

「母さん! 何、言ってんだよ! 父親は死んだって、言ってたじゃないか!」

 物心がついてから、そう聞いていた。



「あれはウソなのだ」

 ガガーーーーーーーーーーーーーーーーンッ!



 典高には経験がないほどの、精神的な衝撃!


 そう言った母親はプイッと横を向いた。が悪いと思うと、母親は相手と目を合わせない癖があった。


「照乃さんぅ、僕は死んだことになってたんですかぁ?」

 弱弱しい抗議、マジで冴えないおっさんだ!


「会わせるつもりはなかったのだ。死んでいた方が典ちゃんのためと思ったのだ。その方が、典ちゃんも気持ちが楽になるのだ」


 そっぽを向いた横顔が、小憎らしく見えた。

 典高には熱いものが湧き上がる!


「楽かも知れないけど! 父親は死んで、写真も残ってないって、言ったじゃん! 親が、いる! いない! って、子供にとっては大事なことだよ! 今の今まで、ウソをついてたなんて! ひ、ひどいじゃないか! ねぇ、母さん!」


 典高の怒鳴り声は、どんどんと大きくなっていった。



「わーーーーん! ごめん、なのだーーーー!」

 タタタッ! ギュッ!



 母親は走ってきて、典高に抱きついた!


 泣き顔を腹に押し付けてくる。

 典高にとっては、母親なのだが、傍目はためには、妹に抱きつかれた兄に見えることだろう。


「あーーーーん! の、典ちゃん! あ、あのな! し、死んでいた方が諦めがつくと思ったのだーーーー。ヒック ヒック なまじ、どこかにいると思うと、恋しくなるのだ! だから、……ママは……ママは……わーーーーーーんっ!」


 典高に抱きつき見上げる母親の顔は、もうビチョビチョ、親に叱られた子供のように泣きじゃくっている。



 これでは、典高が悪者である。こんなに泣かれたら、しゃーないと思った。


 典高は悔しい気持ちを抑えた。

「わ、分かったよ。今は許すよ」


「や、優しいのだ! 典ちゃんは優しいのだ! い、いい子に育ってくれて、ママはうれしいのだ! わーーーーーーんっ!」

 今度はうれし泣き?


「だから、分かったから泣きんでよ」

 グスッ グスッ


 スススッと、脇から箱?

「兄様、ティッシュなのです」


 姫肌が箱ティッシュを渡してくれた。気が利くと、典高は感心した。

「ありがと、ほら、母さん、涙を拭いて、鼻かんで!」


 箱からティッシュを出して持たせてやる。

 ヒック ヒック フキフキ ズビーーーーーーッ!


 小さい体でしゃくり上げながら立ったまま鼻をかむ。まるで子供である。

 こんな姿を見せられたら、こっちが引くしかないと思う典高だった。毎度であるが、母親は小さいだけに得してると思ってしまう。


「だけど、母さん! 本当に許したわけじゃないからね」

 父親は死んだってウソをついたのだ。釘は刺しておく。


「許して欲しいのだーーーーーー!」

 また泣きそうになる。このままでは、話が進まない。


「まだ全然納得してないけど、今日はこれ以上言わないであげるから、だから、もう、泣き止んでよ」

 典高は優しい顔を見せてやった。


「今日は許すのか?」

 涙目が典高を見る。


「うん、まだ終わってないけど、今日はこれで許してあげるから」

「わ、分かったのだ」

 グスンッ


 母親の顔は、涙でグチョグチョ、鼻水でグニュグニュだ。

「何て顔をしてんの。ほら、ちゃんと顔も拭かなきゃ」


 ティッシュを2、3枚とって顔全体を拭いてやる。

「ありがとうなのだ。典ちゃんは優しいのだ」


 ズビーーーーーーッ!

 そのティッシュを典高からひったくるや、再度鼻をかんだ。




「それで、母さん。どうして俺たちが、死んだはずだった父さんの家に……」



 あっと、その時、典高の口が止まった。



 『父さん』と呼んでしまった。




 無意識に出ていた。

 典高は、言ってしまってから抵抗感にさいなまれた。


 これまで、誰のことも『父さん』と呼んだことがなかった。母親を『母さん』と呼んでいたので、同じように呼んでしまっただけかも知れない。


 だが、何か、血族のような、いや、少し違う、もっと、深いところ、親のDNAを持っているからと言ったような、そんなくつがえしようのない太いつながりが、典高に『父さん』と呼ばせたように思えた。


 そう理由付けしたものの、言ってしまった以上、仕方ないと思うより他になかった。今さら『この人』なんて呼び直すと、典高から父親を拒絶してるみたいに思えた。



 そんなの子供っぽいじゃん。



 典高は、もう高校生なんだと、自らに言い聞かせ、呼び方くらい何でもないと、典高は強がった。


 成長した姿を見せつけてやれ、との、思いを込めて父親を見上げた。


 背が10センチくらい高い。学校なら、身長だけで一目置かれそうなほどだ。


 父親は上からではあるが優しそうにニコニコと微笑みかけてくる。力んだところが、まるでない。


 きれいな自然体に見えた。


 長身の父親か、それも悪くないと思った。

 子供体形の母親と、この父親をプラスして2で割って、典高の標準身長が誕生したようだった。そこは素直に感謝しようと典高は、心の中で顔を上げ、心の中で胸を張った。


 いつしか、喉に刺さった魚の骨が、抜け落ちたようにスッキリとした気分になっていた。



 典高は改めて、母親に向き直した。


「ねえ、母さん、どうして、父さんの家に住むことになったの?」

 典高は優しく聞いた。話を元に戻そうとした。


「陰謀なのだ!」

 泣き終わっていた母親は、背筋を伸ばして怒りの拳を握っている。結局その理由に行き着いている。


 典高には、マジで分からない。

「陰謀ってだけじゃ、何にも分らないから! 順を追って話してよ」


 少し考えてから、母親が口を開いた。

「ママがこの男と出会ったのは、大学に入ってすぐのことだったのだ」





 約20年前の春、場所は第一帝都大学総合キャンパス、その学部棟の3階にあった302講義室が、入学オリエンテーション授業の開始を待っていた。


【2644文字】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る