応援コメント

第67話 ダニエル 」への応援コメント

  • まさに聖人、そんな非の打ち所がないダニエルでした。
    次行ってみよう!

    作者からの返信

    ダニエル篇もお付き合い頂きありがとうございました😊
    はい、非のうちどころがないダニエルです。

    叶さまはダニエル派でしょうか?

    海に浸かる牛🐄 ウミウシ 最高でした(≧∀≦)

  • こんにちは。
    ダニエルはこれほど神に愛されたんですね。
    『罪の女の歌』のダニエリは、ダニエルが女性化した名前でした。ガブリエルと相性のいい名前として借りてきたのですが、私の話のなかではひどい目に遭わせてしまったなあ、と。。でも、ガブリエルと結ばれたあとは、神を讃える慎み深い人になっているかもしれません。幼い頃味わった苦痛のあとでも善良な心を失わなかったご褒美に、幸せな魂の復活を神様が用意してくれているといいなと思います。
    あらためて、ダニエルとダニエリの似ている点、異なる点を思いながら読ませていただきました!

    作者からの返信

    ダニエリ、辛い過去を乗り越えられたのも、これから幸せをつかめるのも、本来持っている性格の良さと、ガブリエルの存在だったんですよね♡
    マカレーナとの出会いは大きいと思います。最期はちょっと後悔しちゃったダニーですが、マカレーナも許してくれているはずです。いつか天国で会ったら、マカレーナに抱きしめてもらいたいな。花嫁のブーケをダニーが作って、マカレーナにプレゼントして……。フアンが微笑んで……。

    もう( ; ; )また久里様の「罪の女の歌」を思い出してうるってします。

    ダニエル編もお付き合い頂きありがとうございます。コメント感謝です。ペコリ

  • ダニエルの神への忠誠心と謙虚さは、見習うべきところですね。幾多の妨害にも、横道にそれることなく、神への愛を貫いた精神は実に立派です。

    お馬鹿さんや調子に乗っちゃう男もいいですが(名前忘れたけれど、そんな性格の王様いましたよね)、ダニエルのような真面目な優等生も素敵だわ♡

    作者からの返信

    ネブカドレザルですね、おバカちゃんで顔でかい王様。
    ダニエルの忠実さいいですよね。
    遊井様は学級委員みたいな優等生タイプですか?ふふ。

    コメントありがとうございます。(*´∇`*)

  • 読み応えのある『ダニエル』の章でしたね。
    これほど神に愛された人がいたとは…驚きでした。

    作者からの返信

    「ダニエル」編もお付き合い頂きありがとうございました。
    ダニエルは優等生なので、愛されたのでしょう。
    忠実さって大事なんですね。
    コメントありがとうございます。

  • かなり壮大な章でしたね!

    シャデラク、メシャク、アベデネゴの3人の名前は音として覚えていました。
    この近辺のことは『聖書物語』(黄色い出版物)でよく学びましたね。
    ライオンのもとに投げ込まれたダニエル、壁に出現した文字……なども挿絵を思い出しました。

    世界強国に関連した予言の話は結構好きでした。歴史を好きになるきっかけになっていたかもしれません。
    アレクサンドロスがギリシア?マケドニアじゃないのか!と一瞬思ったのですが、ギリシア世界を受け継いだのがアレクサンドロスだった、という意味ですよね。

    僕自身は今は聖書の教えを信じていませんが、歴史や科学に対する好奇心を子供の頃に刺激されたことが、今の自分を形成していることは間違いないと思います。

    作者からの返信

    ダニエル編もお読み下さりありがとうございます。

    シャデラク、メシャク、アベデネゴやメネ・メネ・テケル・ウパルシンなど子供はすぐに覚えますね。
    挿絵もインパクトありますから記憶に残ってるのでしょう。
    物語としてはおもしろいと思います。

    アレクサンドロスの所は説明不足ですいません。その通りです。ペコリ
    世界強国が聖書の予言通りだとすると、ダニエル11章の北の王は現在どこ?となります。二、三年前にロシアだと断言されました。けれど、今ロシアはアメリカに対抗できるほど強くないと思ってしまいます。

    きんちゃん様はきっと感情ではなく、理性を持って子供時代を過ごされたのですね。好奇心を刺激され、ご自分にプラスになる仕方で影響を受けて……良かったです。ほっとします。

    聖書の言葉を信じておられない中で、こうしてコメント下さる事嬉しく思います。ありがとうございます。(^ ^)


  • ダニエルは壮大な章でした。濃い人生です。
    預言を世界情勢と当てはめて見るのもひとつの考え方ですね。何でも科学的にいかない何かが聖書に書いてあるような気がします。

    作者からの返信

    そうですね、ダニエルの人生は濃いですね。忠実さの点でダニエルに勝る人はいません。
    預言は後からのこじつけと言う人もいますが、かなりの確率でそうなっている気がします。^_^

    100%だと分かるには、まだまだ先です。良い事だけ信じたいと思います。

  • 『ダニエル』は「ハームード」という形容詞をたくさん賜ったのですね。9回のうち、6回! とても愛されていた存在でしたね。旧約聖書を預言書として読んだ場合、大国が何処を示すのか気になってしまいました!

    作者からの返信

    ひいな様 おはようございます。

    クリスチャンにとって、きっと神様に愛される事が一番幸せな人生なのかなと思います。ダニエルが優等生と言われるのも、失敗がない人生だからです。^ ^
    けど、ダビデのようにダメ男でも神様はダニエルのように愛しました。

    出来が良くても、悪くても、親なら子供を愛するのと同じです。

    世界強国ですが、歴史の勉強みたいなので、楽しんで頂けると嬉しいです。

  • 聖書に出てくる夢や預言は、様々な解釈ができて面白いですよね。
    ダニエル書しかり、エゼキエル書しかり、ヨハネの黙示録しかり。
    ダニエルは大変な時勢の中、神の使命をしっかり全うしてご褒美が約束されて良かったですね。笑

    作者からの返信

    ムスカリ様、コメントありがとうございます。たくさんお読み下さり嬉しく思います。
    預言の書はお好きですか?エゼキエルや黙示録など、もっとダークな世界ですね。解き明かしは宗派によって違うと思いますが、より多い解釈を参考に致しました。歴史は深いので、面白いですね。

    昨夜、二回ほど、ユニコーンの小説が注目作品になっているのを拝見し、自分の事のように嬉しくなりました。
    もっと多くの方に読んで頂きたい作品でございます。私、早く知って得した気分です。文章能力が低く、レビューを書けないのが、もどかしくて……すいません。じわじわと浸透していくクオリティの高い作品ですので、これからPVが増えていくのが楽しみです。

    また遊びに来て下さい。m(__)m

  • 毎回のがんばれーのかわいさと、恋をしたのきゅんとする感じがいいです。次の女性エステルもですかね、期待

    作者からの返信

    ついつい応援したくなるのです。
    エステルも優等生です。
    いつもありがとうございます。

  • 「恋をした」
    この結び、大好きですー。
    神の愛に慢心せず常に誠実であったダニエルを、心から敬愛します。
    わたしもすっかりダニエルのファンになりましたー。^-^

    作者からの返信

     わぁ、そう言って頂いて嬉しいです。
    タイトルに結びつけています。

     そうですか、ダニエルのファンになって下さいますか。ダニエル大喜びでしょう。

     聖書中の人物の真実を魅力的に伝えることが難しいですが、コメントが励みになっております。
     サクヤ様のコノハナってどの花か?気になる私は、もうすぐ52才です。
     いつもありがとうございます。