応援コメント

第52話 ダニエル 忠実な若者」への応援コメント

  • 長いものに思いっきり巻かれてるネブカドネザル王に吹きました笑 かたくなに身をかがめない3人の潔さや、4人目に天使が登場する展開がすごく清々しいエピソードでした。とばっちりで亡くなられた強者たちが不憫ですね……(T-T)
    続きも楽しく読み進めていきます!

    作者からの返信

    ゆずこさま。

    たくさん読み進めて下さりありがとうございます。
    通知が届くたびに励まされています。

    ふふ、ネブカドレザル王ってお茶目ですね。怒らせると怖いですが。

    このダニエル編も絵本になりやすいなって思います。天使が助けるって話、聖書に多いんです。

    ほんと、とばっちりですね。
    可哀想です。神様が介入するのが遅いです。

    コメントありがとうございます😊

  • なんかこういう人いるよねー!!

    作者からの返信

    ダニエル編もお付き合い頂きありがとうございます。

    ダニエルみたいな優等生いますね。
    ダビデの正反対です。

    コメントありがとうございます。

  • ネブカドネザル王の手のひら返しに笑いました。
    長いものには巻かれる人生!

    作者からの返信

    バビロニア帝国の王様が手のひら返しってすごいですね。私も笑いました。

    ご褒美も貰えてウハウハなんです。
    ネブカドネザル君、顔大きいけどいい奴です。

    コメントありがとうございます。

  • こんにちは。
    こうやって読み直すと、ネブカドネザル王、感情の起伏の激しさに、王様らしい我儘放題、ちょっと楽しい性格ですね!
    イスラエルの神様がいじめるのも、ちょっとしたかわいがりみたいに思えます(^^;)

    作者からの返信

    モーセに敵対したエジプトのファラオの事を考えると、この顔でかのネブカド君はいい王様だと思います。
    認める所はしっかり認める。
    イスラエルの神様は、おっしゃる通り、そんなネブカド君を可愛がったんだと思います。
    一話が長いのに、たくさんお読みいただき、本当にありがとうございます。m(__)m

  • ネブカドネザル……なぜか嫌いになれない。ここまでくると、自分の欲に忠実なおバカちゃんで、むしろ愛おしい(*´▽`)
    でも暴君、気が短い、気分屋……やっぱり最悪ね(笑)

    作者からの返信

    顔デカネブカドネザル、いいでしょ。ふふ
    世界史に出てきたらしい人物みたいです。
    全く覚えてないけど。

    はい、おっしゃる通り暴君で、短気で、気分屋ですが、神様からご褒美をもらう信仰もあるって面白いですね。


  • 編集済

    嫌いになれない不思議な王。
    懲りないバカって感じです。

    作者からの返信

    ですよね、大変失礼ですが、通さんを思い出します。^o^

    嫌いになれない、いやむしろ好感が持てます。通さんのエピソードを超える笑いはまだありません。(^^)

  • ネブカドネザル酷い〜と思ったけど神様すごい〜!

    作者からの返信

    ですね。神様はやはりいい子達の味方です。*\(^o^)/*

    ここで失礼します。
    ノアの呪いの言葉なんですが、ノアには三人の息子がいました。セム、ハム、ヤペテといいます。
    ある日、ノアが酔い潰れて裸で寝ていました。ハムはその醜態をヤペテとセムに言いふらしました。ノア激怒。
    この時、ハムの息子カナンはノアを襲ったと言われています。性的乱暴(°_°)

    ノアは爆怒💢
    「ハム(つまりカナンの子孫は)呪われよ!」と言います。そしてヤペテとセムの子孫の奴隷となれと。

    ヤペテの子孫は白人、セムの子孫は黄色人種、ハムの子孫は黒人です。
    このノアの言葉を受けて、白人は黒人を奴隷にします。神様から許された行為だと思っているのですね。>_<

    「隣人を愛しなさい!」ガン無視です。
    長々失礼致しました。ペコリ^o^

  • ネブカドネザルの手のひらの返し方が……すごい。わたしも見習いたい・笑。

    作者からの返信

     手のひら返し、見習いたいですね。
    世の中生きやすいでしょうね。
     なんか聖書の方がダークファンタジーに思えてきました。
     サクヤ様の神様の方が美しい心の持ち主かもです。
     いつもありがとうございます。