このエピソードを読む
2019年9月22日 01:57
ルークフォンファブレが出てきて吹き出しました。まさか成長型の主人公で彼が出てくるとは笑人気的にはアッシュの方が高い気がするのですが、ルークの幼稚な精神からの成長は良いですよね。ガイを除いて味方が鬼畜と噂の内容なので賛否ありますが、きちんと小学生の成長は描けていたと思います。ギスギスしてしてびっくりしましたが、僕は好きでした。個人的にビターエンドの名作を語って欲しいですね。最悪の中の最善手とは。最近、「私を離さないで」を読んだことも影響しているのですが、そんな作品を読んでみたいです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。成長していく型の主人公は多いのですが、最初からわかりやすい欠点があるキャラっていうと個人的に彼が浮かんでしまうのですよね。わたしはシンフォニアの次にやったのがアビスだったのでパーティーの空気にギャップがありすぎて戸惑った記憶があります。ビターエンドの名作……バッドエンドではないけれど、苦みが残る結末って感じでしょうか。わたしが語るとすごく偏りが出そうな気がするのですが、新しい方のエッセイで考えてみます。
ルークフォンファブレが出てきて吹き出しました。まさか成長型の主人公で彼が出てくるとは笑
人気的にはアッシュの方が高い気がするのですが、ルークの幼稚な精神からの成長は良いですよね。ガイを除いて味方が鬼畜と噂の内容なので賛否ありますが、きちんと小学生の成長は描けていたと思います。ギスギスしてしてびっくりしましたが、僕は好きでした。
個人的にビターエンドの名作を語って欲しいですね。最悪の中の最善手とは。最近、「私を離さないで」を読んだことも影響しているのですが、そんな作品を読んでみたいです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
成長していく型の主人公は多いのですが、最初からわかりやすい欠点があるキャラっていうと個人的に彼が浮かんでしまうのですよね。わたしはシンフォニアの次にやったのがアビスだったのでパーティーの空気にギャップがありすぎて戸惑った記憶があります。
ビターエンドの名作……バッドエンドではないけれど、苦みが残る結末って感じでしょうか。わたしが語るとすごく偏りが出そうな気がするのですが、新しい方のエッセイで考えてみます。