編集済
う〜ん、僕に限って言えばweb小説に限ってはそれだけでは、足りないような気がするんです。
足りないものというのは、読者や出版社に対しての接客として捉え執筆活動が出来る能力とでも言うんでしょうか?
まずは、沢山の読者のニーズ(流行り)にピッタリあった気軽で読みやすい作品をしっかり投稿する曜日を決めて投稿し、
web小説投稿サイト内での書き手や読み手とのコミュニケーションやPVを増やしながら徐々に自分だけの独創的な部分を増やしつつ出版社の需要に沿った商品価値を生む作品を提案していくとか。
自分で書いておきながら僕はそれが出来ていないんですよね。
自分が最初から独創的なアイデアを考えるのは得意だし好きなんです。
そして、それを自分が投稿したいときに書いて掲載する。
自分が書くのは楽しいし読んでもらうのも嬉しい。
僕は読み手の反応より自分中心、
自己満足過ぎるんですよね。
あくまで僕の場合ですが。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
いわゆるマーケティング能力ですね。たしかにそれも読まれるためには重要ですよね。わたしの場合、作品の完成度を高めるために必要なことしか考えてなかったので、浮かびませんでしたが……考える人はそこまで考えてやってるんでしょうねえ。
そうですね。同意です。
スポーツのトッププレイヤーと一緒で、センスという壁は確実にあると思います。特に言葉選び。
個人的に、作家さんは記憶力はもちろん追体験能力も高いんじゃないかなぁと思います。作家さんって、もれなく大量にインプットしていると思いますが、そのインプット時の感じ方、心の機微に触れる能力が高いんでしょう。
鳥頭で他人に興味がないのかなぁ、と感じる自分には、はるか対岸の地平に見えますね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうですね。インプットの質からして全然違うんだろうなあと思います。ちゃんと自分の血肉になってるというか。だからこそ引き出しが増えるんだろうなあ、と。