第29話 新しい棲みか

 疑いの目を向けるムササビに、玄斎様は「心配には及ばんよ」とうなずいた。

 今度は、土間で控えている直実の父の方を向く。

「まだ、お名前を伺っておりませんだな。庵主の玄斎と申します」

「菱田と申します。大学の准教授です。こちらは、娘の直実です」

 直実の父が、慌てて頭を下げる。直実も一緒に会釈をした。

「菱田さん。こちらの方を、新しい棲みかにお連れしますでな、車を出してくださらんか」

 玄斎様がにこやかに言う。直実の父は戸惑っていたが、すぐに気を取り直して了承した。


 留守番と連絡係のため、鈴子が庵に残ることになった。残りの五人で出発する。

 ムササビが体を明け渡さないので、宮子はまた寛太に背負われて階段を下った。

 上りよりも膝に負担がかかっているようで、最初は一歩ごとに一段下りていたのが、いったん両足を揃えてからそっと次の段に足をさすようになった。

 玄斎と寛太に挟まれて、後部座席に座らされる。山へ続く狭い道をしばらく走り、奥駆道近くの空きスペースで車が停まった。


 再び寛太に背負われて、山道に入る。舗装されていない土の道は、慣れない者には歩きづらく、前を行く直実親子は石やくぼみに足を取られていた。

 しかし玄斎様は、そこだけ重力が違うかのように軽やかに進んでいく。寛太も、宮子を背負っているのに、つまずくことなく後に続く。


 大きな岩のある広場へと着いた。霊場らしく、空気が引き締まった感じがする。

「ここはどうじゃな?」

 玄斎様が立ち止まって振り向く。

「ちょうどいい大きさの木も並んでおるし、太陽が直接当たらん。霊場の近くだから、空気もいい」

 宮子の中のムササビが、品定めをするようにあたりを見回し、においを嗅ぐ。人の手が入っていない林は、太陽を適度に阻み、涼やかな空気を保っている。朽ちた葉が混ざり合う土の香りに、不思議と気持ちが落ち着く。

「気に入ったかな。……では、お送りしてよろしいかの」

 宮子の体が、うなずくように瞬きをした。


 玄斎様が合図をすると、寛太は宮子の体を下ろし、肩を支えて立たせた。

「何か言っておくことは、ありませんかな」

 玄斎様が、直実の父に言う。しばらく沈黙が続く。やがて、かすれた小さな声がした。

「……申し訳ない」

 玄斎様は笑顔でうなずくと、こちらを見た。

「儂からも、詫びさせてもらう。すまないことをした。達者で過ごしなさいよ」


 背後に回り込んだ玄斎様が、真言を唱える。

 掛け声と共に、強烈な風が宮子の体を貫いた。衝撃で、宮子の意識もムササビも、肉体からはじき出され、木々の間へと飛び去った。景色が流れ、模様のようにしか見えない。


 腹に縄が巻きつく感覚がして、宮子の意識だけが引き留められた。

 隣り合っていた黒い靄が、ムササビの姿となり、手足と皮膜を誇らしげに広げて飛んでいく。


 ──元気でね。人間のせいで、嫌な思いをさせて、ごめんね。

 いったん木の枝にとまったムササビが振り返り、つぶらな目で宮子を見つめる。が、またすぐに手足を広げて木々の間を滑空し、やがて見えなくなった。


 巻きついた縄に引っ張られ、周りの景色が乱れる。世界がぐにゃりと歪む。

 気がつくと、宮子の意識は体に戻っていた。

 手を握ったり広げたり、軽く足踏みをしたりして、体の主導権が自分だけにあることを確かめる。

「やっと戻ったな」

 支えていた手を離して、寛太が言う。その口角が少しだけあがっていることに、ほっとする。照れてしまってうつむきながら、「ありがとう」と小声で言う。


 今度は玄斎様に向き直り、頭を下げた。

「助けていただき、本当にありがとうございました。早朝からご迷惑をおかけして、申し訳ありません」

 迷惑とは思っとらんよ、と玄斎様が笑う。

「宮子君は依坐よりまし体質だから、いつかはこうなると思うとったがな」

「よりまし、ですか」

「ほれ、『源氏物語』なんかにも出てくるじゃろう。神々や他者の霊を自分の体に乗り移らせて、その声を代弁する者のことじゃよ。宮子君は、心が柔軟なんじゃな」

 気をつけていないと、また体を乗っ取られるということだろうか。

「もう二度とごめんです」

 まあ、そうじゃろうな、と玄斎様がまた笑う。


「では、他のものに入られないように、あるいは入られても平気なように、宮子君自身が強くなりなされ。瞑想は毎日しておるかな?」

 以前、この世ならぬものが見えることで精神的に不安定になったとき、心を強くする方法として瞑想を教えてもらったのだ。毎日どころか、週に一度すればいい方だ。大事なことだとわかりつつも、実害がないときは、つい、さぼってしまっている。

「……いいえ」

 宮子は消え入りそうな声で言った。

「できるだけ時間を決めてやりなされ。そうそう、月に一度、庵で法話と瞑想の会をすることになったから、宮子君もおいでなさい」

 今度こそちゃんと心を鍛えようと誓いながら、宮子は「はい」と返事をした。


「菱田さん」

 玄斎様が、直実の父に向き直る。

「あなたにも主義主張があるのはわかりますが、それ以外のものを信じ、そのルールの中で生きている者もたくさんおります。自分と違う価値観を認め尊重するのが、本当の知識人ではありませんかな?」

 直実の父が、居心地悪そうにシャツの裾をつかんでから、姿勢を正し「まったくその通りです」と言った。

「今日のことを信じる信じないは自由ですが、あなたの行動が原因で、この娘さんを危険にさらしたことは、忘れんでくださいよ」

 はい、と言って直実の父が深々と礼をする。隣の直実も、一緒にお辞儀をする。

「では、帰りましょうかの」

 先ほどまでの厳しい口調とは、打って変わってとぼけた声で言い、玄斎が元来た道を歩き始めた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る