(2)登校・オリエンテーション(陽子「会長さんにきちんと働いてもらうのは私の仕事かな」)

 登校して教室に入るとクラスのみんなが私の制服に反応した。


「あれ?古城さんの服装って今日、何かあったっけ?……あ、1年生向けのあれか」


 そんな声が聞えてきた。私がスカートを引っ張り出してくる時は何かしらのイベントだなとバレているのは構わないんだけど「古城の制服チェンジは一種の季語だな」とか言うのは止めて欲しいとは思う。言わないけど。


 そしてまるで当然の事のようにオリエンテーションの冒頭に生徒自治会長による挨拶がある訳なんだけど、面倒だし会長だからって当然視されるのって何よと毎度思ってしまう。


 思わず筆頭副会長の陽子ちゃんにお願いしてみた。


「ねえ、陽子ちゃん。たまには私の代わりに挨拶をやってみない?きっと楽しいと思うよ?」


 親友はきれいな顔が台無しになりそうな勢いで思いっきりため息をついた。


「それは会長の仕事だから。ほんと、冬ちゃんってズボラ。油断も隙もないし」

「ズボラってそこまで?」

「じゃあ、もっと厳しく言ってもいいけど。それでいいの、冬ちゃん?」


 仕方ない。今日も真面目に会長します。はい。


 体育館内に今日の司会を引き受けてくれている放送委員長でアナウンサーの桜井さんの声が響いていた。


「……それでは中央高生徒自治会長の古城ミフユさんより挨拶頂きます」


 陽子ちゃんは私の耳元で「さ、冬ちゃん。会長の仕事、仕事」と囁かれると背中を押されて壇上へと押し出された。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る