第7話 僕の価値

 救急車で病院に運ばれた潤也は、脳波の検査を受け、そのまま入院した。ろっ骨を骨折していたが、命に別状はなく、意識が戻ればすぐにでも退院できるという事だった。けれども、なかなか意識が戻らなかった。

 英慈は日曜日になると、お見舞いに行った。意識が戻らずに寝ている潤也の隣に腰かけ、顔を見た。閉じられた目。この目を開けてくれ、そう願いながら見つめていた。

「潤也、お前、俺の事助けてくれたんだよな。疫病神でも死神でもないじゃんか。お前、天使だよ。」

英慈はそう言って潤也の手を握った。

「目を、開けてくれよ、潤也。」

祈るように英慈が言うと、手がぴくっと動いた。そして、

「目は、開けたくない。また、前髪が伸びるまでは。」

潤也がそう言った。意識が戻ったのだ。英慈が潤也の顔を見ると、潤也は目を開けていなかった。顔に手を触れても、目を開けてくれと言っても、頑なに目を閉じている潤也だった。

「目を、見せてくれないのか?俺にだけは見せてくれよ。」

英慈が懇願すると、潤也は薄目を開けた。

「・・・全部、僕の「目」が悪いんだ。呪われてるって言われたし。」

「何言ってんだよ。そんなの」

「そうだんだよ!いつも僕のせいで誰かが怪我をするんだ!いつも、そうなんだよ・・・。」

潤也の目から涙が溢れ、また潤也は目を閉じた。

「・・・それに、僕なんて、「目」を隠していれば誰も見向きもしないんだ。僕の価値は「目」にしかない。でも、誰かに不幸をもたらすくらいなら、僕は空気のように生きるよ。誰にも見られずに。」

潤也はもう、目を開けてくれなかった。口もろくにきいてくれなかった。英慈は諦めて帰っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る