第40話 超越者の気まぐれ


 意識が、遠退く。

 まるで、暗闇の夜空に投げ出されたような気分の中、弦木つるぎタケルは理解した。

 

 ああ、また負けた。


 その結果を当然のように受け入れる。

 だって、敵わない相手なのは始めから知っていた。

 同じ血を引いている筈なのに、自分のあの人では随分と違う生き物だ。

 それでも、愚直に挑んだのは、なんて滑稽なのだろう。

 届かぬと知りながら、それでも挑む姿は、尊いと見えて、実に無価値だ。

 無様に醜態を曝す様子は、なんと情けないことか。

 そして、またもその光りに、目を奪われる。


 眩しい存在だ。

 太陽のような存在だ。

 本物の黄金よりも輝いた存在だ。

 そこにいるだけで、全てを変えられる存在だ。


 ──自分が、ずっと憧れた存在だ。


 全ての者は、あの人を魅せられる。

 自分もあの人に魅せられた。

 だから、夢見たのかもしれない。

 少しでも、近づきたいと思ったのだ。

 同じ者になれなくても、近しい存在になりたいと願ったのだ。

 剣を手にしたのも、思えば一番あの人に届きそうだったからかもしれない。


 しかし、その鍛えた剣を、今は満足に振るうこともできない。


 少しでも近づけると思った自分が無知だった。

 挑むことすら、間違っていたのだろう。

 普通の人間は、あの人に挑むこと等、思わない。

 稀に挑んだ者ですら、一度の敗北で理解する。

 にも拘らず、呆れるほど張り合って、威勢で誤魔化し、その度に打ちひしがれる自分は、笑いも取れぬ道化以下だ。


 そろそろ、休んでもいいだろう────ふざけるな。

 眠ったところで誰も責めないさ────そんなことない。

 願えば、神様のようなあの人に叶えてもらえる────それでいいのか?


 雑音が、まだ聴こえる。

 なぜ、自分はこうも諦めが悪いのか。

 眠ろうとする自分に、苛立ちを覚える。

 情けない自分に、吐き気が込み上げる。

 自分は無様だ。

 貧弱。根暗。可愛げもない。

 おまけに最近では優柔不断ときた。

 けど、そんなことは解っていたことだ。

 別に醜態塗れの人生でも、自分は生きていける。

 何もしなくても、家畜を飼う感覚で、あの人は自分を養うだろう。

 怠惰で自由な生活は、きっと楽だ。


 しかし、そんなものを俺は望まない。

 

 だって、ださい。

 かっこ悪過ぎだろ、それ。

 なんだ、愛玩動物か? それは塵芥以下だと、俺は思うね。

 役者じゃないからって、かっこ悪くてもいいなんても思えない。

 自己満足だろな。

 好きで俺はカッコ良くなりたいんだ。

 憧れたのがあの人ならば、カッコ良くなりたいのは自然だろ。

 俺は、家族も守れなかった。

 俺は、大事な友人も泣かせた。

 惨めな姿を何度も見せた。見られた。恥ずかしさで死んでしまいそうだ。

 

 それでも、向けられた微笑みがある。

 それでも、忘れられない笑顔がある。


 そんなのを見せられたら、まだ意地を張りたくなるだろ。

 良い所を見せたい、と思うのが普通だ。

 数え切れないほど助けてもらったんだから、できることは何でもしたい。

 大したことはできない俺だけど、せめてアイツらだけは、笑っていてもらうために。


 だから────。


 †


「」


「か」


「 」


「かも」


「?」


「かも、かも、てなぁ……」

「おや? もう意識を取り戻したか?」


 弦木ジンが振り向くと、タケルがいつの間にか立っていて彼を睨んでいた。

 タケルは自分自身を鼓舞するように、己の想いを轟き叫ぶ。


「不確定な『かも』に任せられる程、アイツらはどっちも軽くねぇんだよ!」


 自分が動いた所でなにも変わらない『かも』しれない。

 だが、それが如何した。

 そんなことは関係ないのだ。

 いま、自分の大切な相手が危ない目に合っている。

 立ち上がり、動く理由など、それで十分過ぎるのだ。


「なるほど」


 その力強い言葉を誰よりも近く聞いたジンは、酔いしれた様に笑みを溢す。

 しかし、ジンのやるべきことも変わらない。

 他人の思いで覆されるほど、彼の愛も軽くないのだ。


「意気込みはいい。それで、どうするのだ?」


 立ち上がったタケルに対して、ジンは悠然と問いかける。


「少なくとも剣がなければ、貴君が私から退くことは不可能だぞ?」

「剣なら、ある」


 そう言ってタケルは相手に背中が見せるほど大きく腰を捻り、両足を広げた。

 何かの技の構えだとは、ジンにもすぐに理解する。

 だが、タケルの両手には何もない。

 しかし、まるで彼は今から剣でも振るう様な構えをしていた。

 面白い。


「ほう、何処に剣があるのだ?」


 久しぶりに血をざわめかせながら、ジンに興奮気味に再び問いかけた。

 当然のように、タケルは告げる。


「この俺、そのものが剣だ!」


 タケルが技を放った。


 武天一刀むてんいっとう流 烈風れっぷう!!!


 緻密な動きを一瞬で行い、揺るぎないが全くない音速を超えた刀身で、物体を切り裂く斬撃現象を引き起こす、超人の剣技。

 そう、剣技だ。

 刀を持って行う技が故に剣技なのだ。

 だが、タケルは刀を持っていない。


 あろうことか、タケルは『手刀』で剣技を行ったのだ。


 剣を持ってこそ為される超絶の剣なのだ。本来であれば真似事と呼ぶことすらできないはずの所業。

 それにも関わらず、タケルは己の肉体のみで、飛来する斬撃を生み出した。

 空気が──切り裂かれる。

 手刀から生み出された斬撃は、周りの木々を薙ぎ倒し、真っ直ぐとジンに向かった。

 ジンは動かなかった。

 彼は笑ったまま、飛来する斬撃に右腕を向ける。


 空気が弾けた次の瞬間、ジンは手の平で不可視の刃を受け止めた。

 

 ジンはそのまま飛来した斬撃を、手の平だけであっけなく握り潰す。

 所詮はその場の浅知恵。

 芸当は凄まじいが、刀で行う剣技を手刀で行ったのならば、本来の力も発揮できないのは道理。木々は断つことはできても、鋼は斬れないだろう。

 傷一つもつかなかった手を振り払いながら、ジンはタケルに視線を向けた。


 タケルはいつの間にか庭の木林から抜け出して、離れた場所を移動していた。


 タケルも、先程の烈風でジンを倒せるとは思っていない。

 だが、彼から退くことは見事に成功したのだ。

 ジンはタケルの策を手放しで内心褒め称える。

 しかし、終わらない。

 止まらない。

 退かれたのならば追うまでのこと。

 ジンがその脚力で、一気にタケルに詰めようとした瞬間だった。


「ちょっと待ってくれない、ジン兄さん」


 絢爛な声を聞き、ジンの動きがピタリと止まる。あと一瞬でも遅ければ、彼は声も聞かず、タケルを追っていただろう。

 すたりと、少女はスーツ姿の女性に抱きかかえられながら、ジンの前に現われた。

 少女、彼等の妹である弦木ユキは自分の護衛から離れると、優雅な微笑みをジンに向けた。


 その間に、唸るような爆音が此方に迫った。

 

 白銀のバイク。搭乗者はユキの護衛である双子の男の方だ。

 彼は庭をバイク駆けると、驚くタケルを回収して、そのまま屋敷の外まで去る。

 その一部始終と横目で眺めていたジンは、改めて自分の目の前に立つ妹を見た。

 彼女の護衛者ガーディアンである双子の女は、汗を浮かべながら身構えたが、主であるユキは悠然と微笑んだままだった。


「何故邪魔を?」


 ジンの問い掛けに、ユキの護衛者は心臓が一瞬止まった。

 しかし、直接声を投げかけられたユキは、変わらず微笑んだままである。


「あら? ジン兄さんの邪魔ができたなんて、初めてじゃないかしら」


 ユキは嬉しそうにクスクスと笑うと、行動の理由はすんなりと答えた。


「何かタケル兄さんが外に出て行きたいのに、ジン兄さんが無理やり邪魔しているように見えたから、ちょっと手助けしたの」


 家が騒がしくなったユキは、すぐさま自分の護衛者に状況を確認させた。

 そして、兄たちの争いを聞くと、そのまま自分も行動に移したのである。


「最近タケル兄さんは何か悩んでいたみたいだし、好きにさてた方がいいんじゃないかな、て思ったからついね」

「ほう」


 悪戯染みた笑みを浮かべたユキを、ジンもまた微笑んで見下ろす。


「貴君らは私を妨害できる自信があったのか?」

「事実、何とかなったわね。私一人だけならきっと無視されたし、この子たちだけだったらすぐに掃除されるからね」


 ユキの言葉通り、彼女だけがこの場に訪れても、ジンはそのまま行動した。

 彼女の護衛者ガーディアンがやって来たところでも、ジンにとっては何ら障害になりえない。


「だから、私とこの子が一緒に来たことで、時間を稼げこうと思って。

 この子が私を抱えた状態で現われたら、優しいジン兄さんはすぐには何もできないと思ったの。そして、見事成功したわ」

「必要とあれば、家族も傷つけられるぞ」


 あっさりと出した冷たい言葉に対して、ユキもあっさりと返す。


「私は兄さんたちと違って武術の心得もないから、戦いに巻き込まれたら死ぬわね」

「当然だな」

「そんなこと、家族に優しい兄さんは許せないのではなくて?」

 

 当たり前のようにユキは言う。

 行動事態が正気を疑うが、ジンの行動原理が基本自身の家族の為だ。

 しかし、ジンならば、結果として死こそが家族の為などと主張しても不思議ではない。

 だが、ユキはそれも理解していながらも、自分の命を難なく賭けて行動したのである。

 全ては、自分が思う様に行動したかった故に。

 彼女もまた、兄達と同様、我欲を優先したのだ。


「自分を囮兼人質のように扱ったか。我が妹ながら大胆な事をする」

「私はただ家族愛を信じただけよ。弦木家は皆、なんだかんだ言って身内には甘いから」

「身内に甘いのは、家族として当然だろう」


 そう微笑みながらジンは身を翻す。

 彼が向かう先はタケルが逃げ延びた方向ではなく、屋敷側だった。


「屋敷の者に指示を出してから、少し出かけてくる」

「いってらっしゃい。私は屋敷の片づけで五月蠅いだろうから、外でお茶するわ」

「そうか」


 優しそうな声で相槌をしてから。ジンは言葉通り屋敷へと向かった。

 彼の姿が完全にその場からなくなると、ユキの護衛である女が緊張の糸を解く。


「怖い思いをさせて、悪いわね」


 そうやってユキが労うと、彼女は何でもないと首を横に振ってから、そのまま自分の主をじっと見つめてきた。


「あら? 私の心配をしてくれてるの? 正直、予想外の行動とる人だから私も怖かったけど、貴女がいたから大丈夫だったわよ」


 ユキがまるで天使のような笑顔でそう言うと、護衛者ガーディアンである女は感激したように瞳を潤ませる。

 そんな従者を面白げに見た後で、ユキは壊れた自分の家を眺めた。


「しかし、本気ではないとはいえグシャグシャね。こんなこともしないと素直になれないなんて、男の人って本当に面倒くさいわ」


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る