人物紹介と設定①

☆人物①


〇サビゾー・マツモト/シノビ=ハットリ(16)―――第七コロニーに住むカピバラ顔の少年。“シノビ”の一員。サビゾーもハットリも、任務のためのコードネーム。


〇ロック・ルーカス(17)―――地球のイウォク島に住む旧地球人類サピエンスの少年。宇宙海賊に憧れる野生児。


〇ユウナ・アレキサンドラ・バローズ(16)―――褐色肌の皇女。婚約者であった首相シディアがクーデターを起こし、父と共に軟禁される。


〇チョイ―――ロックと共に地球で暮らす機械星出身の猫型アニマロイド。人間を遥かに超える超AIを持つが故に態度が尊大で自意識過剰な本作の語り部。


〇ラァレ(14)―――代々続くマリナーの巫女の末裔。怠け者で、海の中で暮らす人類のくせに泳ぎが下手くそ。


〇ハナ・ビューゲンドリス―――第七コロニーの司令官。武闘派で高い政治力を兼ね備えた女傑。ただし、サビゾーが無茶苦茶をしたときは壊れる。壊れた。


〇マーク・シディア―――ルナの首相。王に反旗を翻した。小狡く、小心者。


〇ケンカク=ミシマ―――シディアと手を組んだムシャの副首領。漆黒の鎧兜をつけた偉丈夫いじょうぶ


〇ケンカク=クロサワ―――ムシャの首領。ミシマの師。金色の鎧兜をつけている。シディアを影で操る人物。すべてを見透かしたような優れた洞察力を持つ。



☆設定①


人類孵卵器インキュベーター―――コロニアンの“生産”をつかさどる装置。壊れるとまずい。壊れた。


〇シノビ―――太陽系の秩序と平和を守る隠密集団。太陽星系連合発足と同時に生まれた影の組織。太陽系中に散らばっており、ごく一部の幹部と評議員を除き素性を隠して生活している。


〇コトワリ―――シノビが扱う不思議な力。遠くにあるものを指先一つで動かし、ヒトの心を操る。と、言われているが?


〇ムシャ―――宇宙の傭兵集団。金次第で、スパイから暗殺、紛争まで、どのようなことでも請け負う。かつてはシノビの一員だったが、五百年前に袂を分かった。


〇アシガルトルーパー―――ムシャの兵士たち。纏った鎧兜は、ビーム兵器を通さない。首領のケンカク=クロサワとその弟子ミシマに絶対的な服従を誓う。


〇太陽星系連合―――人類が地球外に進出してより発足した宇宙国際連合。本部はガニメデ。


〇ハイパーゲート―――地球の衛星軌道上に現れた謎の巨大ワープ装置。人類の宇宙開拓には欠かせない共有知財。未だに原理が謎で、旧南米大陸に設けたマスドライバーで撃ち出さないと起動しない。



☆惑星・衛星など


〇地球―――人類発祥の惑星。現在はいろいろあって海洋惑星と化している。支配種はマリナー。


〇月―――ルナと呼ばれる。現在はいろいろあって不毛の君主制国家。支配種はルナリアン。


〇コロニー―――いろいろあって太陽系のあちこちに散らばった宇宙植民島スペースコロニーの総称。高度な科学力と、探求心、開拓精神をもったコロニアンが運用している。新天地を求め、星系外に飛び出す連中も多い。


〇ガニメデ―――二度に渡る宇宙大戦など、いろいろあって現在は連合本部を構える太陽系の中心地。支配種は質実剛健で大柄なガニメアン。体つきに関しては後ほど。


〇火星―――いろいろあって現在は荒野とイモ畑が広がる開拓星。支配種はマーティアンの“ブルー”。詳細はのちほど。


〇機械星―――かつて地球の軌道エレベーターだったもの。意思を持ったコンピューターが支配しているらしい。チョイの出身地。詳細はあんまり語られないかもしれない。



☆人種など


〇サピエンス―――人類全体を示す言葉だが、太陽系歴においてはロックら地球に生き残っている旧地球人類サピエンスの末裔を指す。原始的な生活者で、連合からはほとんど未開の部族のように扱われているが、本人たちは気にしていない。何故か、超人的な身体能力を持つ。猿と言われると怒る。


〇マリナー―――現地球人類。海洋惑星地球の環境に適応したえら付きヒューマン。比較的、狩猟採集民族に近い生活を営むが、同時にハイパーゲートの管理者で、海王星のテラフォーミングも担っている。半魚人と言われると怒る。


〇コロニアン―――遥か昔、コロニーに移住した旧地球人類サピエンスの末裔。現在は全員が人類孵卵器から生まれたデザイナーチャイルドで、サビゾーを除き、美男美女揃い。平和主義者で、争いは苦手。滅多に怒らない。


〇ルナリアン―――遥か昔、月に移住した旧地球人類の末裔。ある種、最も21世紀の地球人類に近い人々。月の過酷な環境で生き延びるため、総じて好戦的。宇宙海賊となった者も多い。何かあるとすぐに怒る。


〇コスモジプシー―――元宇宙大海賊ナオが率いる大船団。現在は、連合から半公認を受けた私掠船しりゃくせん団として活動している。


〇マーティアン―――火星人。イモ栽培が盛んな土地でせっせと働く通称レッドと、縄張り争いに余念がない享楽的な支配層のブルーが存在する。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る