激動編

第33話またまた時が経ち


ふぅ………時が過ぎ去ってしまったぜ☆


いや、ホントに、マジで。



現在、カトル歴171年。キュールの月頭。私は



「《癒しの言の葉。修復》」



マリー姉様の言の葉特訓を見ております。











「ふぁー、今日の課題全部終わったー!」

「お疲れ様です。姉様」



私は3年生。姉様は5年生。兄様は卒業して王宮でとう…陛下の補佐。

それぞれが大体シナリオ通りに動いている、今現在。


国壊しの話をした3年前のあの日から、特に“目立った行動”はしていない。

バレると困るからね。


兄様からの手紙によると、ラフル老師あたりにはバレてそう、とのこと。でも、止めに来る気配が無いので、今のところ放置でOKということになっている。



ギュッ


「わっ」

「ハレイちゃん成分ちゅーにゅー!」

「もう…仕方ありませんね」



姉様や兄様のシスコン具合も然程変わらず、結構平和に過ごしている。

とてもじゃないが、来年、自国を国壊しするなんて思えないほどだ。



「というか、今年がラスボス討伐ですよね。こんな、のらりくらりで先生方は許してくださるのですか?」

「許してくださったのです」



これは、権力使ってねじ伏せたね。

大方、これ許してくれなきゃあれ(魔王討伐)やんない!とか言ったんだろう。



乙女ゲーム・七色の祈りは全部で6部構成。

話の大元となる『魔王』は、第5章の終わり頃に、7人の勇者と、言の葉の姫により封印される。


第6章は魔王の魔力で穢れた地域を浄化しに行く、という内容だ。

いや、魔王討伐第6章に回そうよ、製作者。



「この3年間…特に何もなかったね」

「そうですね」



サファイアお姉様からの嫌がらせ等はあったが、ユーキがねじ伏せ、アメジストたちが魔法で回避し、兄様が元凶をぶっ倒してた。


私は特に何もせず、要請があれば、植物魔法で応戦していたくらいだ。



「そういえば、もうすぐアルの誕生日だね」

「え?あ、あぁ。アル、リストの月でしたもんね」

「しかも建国記念日に近いという」



アルディアの誕生日はリストの月第12日。

簡単に言えば、11月12日だ。


後1日早ければ……チッ。



「あと1日早ければ、◯ッキーの日だったのにね」

「姉様、それ、多分アウトだと思います」



ピー音入ってたけど、ほぼほぼ言っちゃってるしねぇ〜

でも、姉様も同じ考えだったんだ。


思考回路が似てんのかな……。



「あはは〜、大丈夫だって。ここには誰もいないから」

「本当にいないかな…」



アメジストとかいる可能性が…。



「もし聞かれてたら、私が言の葉で記憶をいじってあげる!」

「国家魔法を、そう簡単に使われては困りますッ!」



言の葉魔法は、国の魔法。

その国独自の“言の葉”がある。


リースレットの言の葉は「癒しの言の葉」


「修復」。



アリス帝国の言の葉は「攻撃の言の葉」。


「総撃」。



ラストリア帝国の言の葉は「護の言の葉」。


「結界」。



とりあえず、有名な3国だけ考えてみた。



「ラストリアとアリスの巫女さんって、どんな子なんだろうね」

「さぁ………会ったことがないのでわかりませんね」

「…ねぇ、七色の祈りの完全版って、知ってる?」



完全版?



「何ですか?それ」

「リースレット王国が崩壊した後の、アリス帝国を舞台にしたお話なんだけどさ」

「そんなのあるんですね。多分、それやる前に私死にましたから」

「メッッチャ面白かったよ」



それ今言わないでよー、やりたくなっちゃうでしょーが。



「あぁ、それ言われたらゲームが恋しくなるじゃないですか」

「ごめんごめん…………にしても、もうゲーム開始から5年か。早いね」

「はい」



少しの沈黙を経て



「国壊し、頑張ろうね。こんな縛り付ける国なんか、壊しちゃえ。2人で、ううん、みんなで、自由を見よう」

「………」



姉様は、この国で何を聞き、見てきたのだろうか。


それは多分、私が見てきたものよりも、私が調べてきたものよりも、大きく、重く、つらいものだろう。



きっと、兄様も同じだ。

アルも。アメジストも。


私だけ。


私だけだ。

何も知らないのは。



兄様たちは、愛されてるからいいな、とは思ってたけど、愛されてる分、背負うものが重いんだ。



「(そう考えると、私の人生って楽だよな…兄様たちの人生は想像できないわ)」

「ハレイちゃん」

「何ですか?」



姉様はにっこり笑って



「ハレイ、私と旅をしよう。美味しいもの食べて、綺麗なものを見て、いっぱいいっぱい楽しもう!」

「………………」



その笑顔の裏に隠された気持ちを、私は知らない。


でも



「…はい。行きましょう」



少しでも、それが助けになるのなら、私は喜んで、あなたの側にいましょうか。


そう言って、私は微笑んだ。





ハレイシアが微笑んだ時、マリアの心の中は


「(きゃぁぁぁぁ!!私の妹が笑った!愛妹が、愛妹が笑った!よっしゃぁぁぁぁ!!これで5年は生きていけるわ!あーはっはっはっはっはっ!)」


と、相当荒ぶっていたそうな。



そしてそれを陰から


「(こんのクッソっ!マリア、よくもハレイの笑顔をあんな近くで見て!羨ましいじゃないかぁぁぁぁぁ!!!うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!)」


見ていたルキが、これまたマリアと同じように心の中で荒ぶっていました。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る