#002 ¶ 呪術医

 目が覚めると、そこは見知らぬ天井が。

「……ああ、そうか。私は死んだのか」

「死んでないよ!」

 ティティが叫ぶ。寝起きの耳に良く響く。悪い意味で。

「うるさい」

「サモラが変な事言うからでしょ」

「……ここは?」

「病院だよ。家だけだと手当てしにくいし、お風呂も入れないからね」

 なるほど、と軽く頷き辺りを見回す。

「知り合いに君の事を話したら空いてる病室貸してくれるって言うから」

「お金は?」

「いらないって」

「太っ腹だねぇ」

 そんな都合の良い話があるのかと感心しながら雑談していると、

 誰かが病室に入ってきた。

容体ようだいはどうだい」

「お蔭様で」

 眼鏡を掛けたスレンダーな女性だった。

「私はドクター・エルヴィグ。ただの獣医師だよ」

「私はサモラ。よろしく」

 獣医師とは言うけれども、外見はどう見ても魔女。

「ティティから話は聞いてるよ。

 傷口を精査したけど感染症などの疑いは無かったから安心するといい」

 エルヴィグから一枚の紙を渡された。

 細かい文字で色々書かれているが、専門用語ばかりで読む気にならない。

「……そういえばティティ、一つ聞きたい事があるんだが」

「ん?なぁに?」

「ティティが私を見つけた時、流血する程の傷を負っていたんだよね。

 私は確か空腹で倒れただけのはずなんだが……」

 ティティの表情が少し曇る。何か良くない事が起きていたのだろうか。

「……ティティからは話し難いだろう。私が代わりに話しても?」

 でしゃばる魔女。

「お願い」

「分かった……サモラ、君は空腹で倒れた後『ガブ』という怪物に臓腑ぞうふを食べられそうになっていたんだ。そこに通りかかったティティが怪物を追い払ったのさ」

「ガブ?」

「正式名称は『ガルシェット・グリーブ』。体高80cmくらいの、ケモノのような四足歩行の怪物。我々は略して『ガブ』と呼んでいる」

 なるほど、私は怪物に食われそうになっていたのか。いや、食べかけか。

「普段は温厚なんだが、この時期はつがいが出来なかったオスやメスが発情期を迎えて凶暴になり商人や旅人を襲う事件が度々起こっている。君も運悪く気性の荒い個体に目をつけられたんだろう」

 可哀相に。いや、こんな傷を負わされたのだから畜生と言うべきか。

「でも傷口は縫って残ってた牙も摘出してるから、縫合痕は残るだろうけど後遺症や感染症は全く心配いらないからね」

 胸を張る魔女。殴りたい。

「しかし、何しにこんなところへ?」

 聞かれたくない事を聞きやがった。案の定ティティは渋い顔をする。

「……目的地はここじゃないどこか。それだけ」

「ふぅん……まぁいいけど」

 勘繰るような視線は止してくれ。

 こいねがわくばこんなところ早く出ていきたいんだが。

「じゃあ、ごゆっくり。私は仕事があるからね」

 手を振りながら戸を閉めるエルヴィグ。

 邪魔者が早々と退散してくれたので私は安堵の溜め息をく。

「……そんな事があったんだね。ありがとうティティ」

 面と向かってお礼を言うのは小恥ずかしい。

 耳まで紅潮して照れるティティ。かわいい。

「こっ、これ、薬。傷口の痛み止めと栄養剤。飲んでおいてっ」

 脇の机に黄金こがね色の液体と茶色い粉末、コップに入った水を置いてティティは出て行った。

 私は微笑んで心を落ち着かせ、薬を飲む。

「苦っ?!」

 茶色い粉末は酷く苦かった。言い表せない独特な苦味。

 コップ一杯の水では足りないので慌てて栄養剤を流し込む。

「甘っ!?」

 恐らく甘味料で風味付けされているのだろう。

 しかし甘い。はちみつ漬けのような甘さ。

 なぜこんなものに躍らされなければならないのか……

 ふと、飲み干したコップの横に折り畳まれた紙があるのに気がついた。

 内容はこうだ。


 〜正しい飲み方〜

 ①栄養剤の入ったビンの栓を抜く

             ↑こぼさないコト!

 ②薬の入った薬包紙の角を切り落とす

 ③溢さないように切り口を宛てがい粉末を注ぐ

                  ↑こぼさないコト!

 ④全部入れ終わったら栓をして良く振り混合させる

 ⑤水またはぬるま湯で2倍希釈すれば完成


 下には注意事項が長ったらしく書いているが敢えて読まないでおこう。

 少し茫然としつつ、呼吸を調える。

「寝よ」

 布団に潜る。いつの間にか寝返りが打てるようになっていた。

 傷口が少し痛む。しかし気に留めずそのまま眠る。

 明日は外を歩けるように。

 おやすみ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る