DAY4 海
驚いた、もしくは驚愕した。
僕の脳内国語辞典には今の感情をこれ以上正確に表せる言葉は存在しなかった。何というボキャブラリーの無さ。嗚呼、虚しい。
「たしかに、それは悲しいね。でも、この状況で思考ができることが凄いんじゃないかな?」
彼はその後にこう続けた。
「そんなことより今の状況を整理しておこう。僕も参加者に選ばれたようでね。突然目視したものを凍らせる能力を得たみたいなんだ。そしてあいつに追われているってわけだ。僕とあいつじゃあ能力の相性が悪いんだよ。凍らせてもすぐ溶けてしまうからね」
そういうわけで僕たちは走って逃げている、ということらしい。確かに炎塊は僕たちの方に向かってくる。というかさっきの彼の発言、“僕も”ってことは僕も参加者なのか?
「とにかく、現状をどう打破するか? というとこだよ。どうしたらあいつに勝てると思う?」
僕は走りながら考える。
炎、火、火を消す、水、大量の水、海。
「近くに海があっただろう? あいつを凍らせて、砕いて、海に投げ込むのっていうのはどうだ?」
「じゃあ、とりあえず海の方へ行こうか。それで、気になっていたんだがその剣はなんだい?」
僕自身よく分かっていないのでどう説明したものかと思う僕はこう言った。
「まだ言ってなったか? 彼女の所にあったんだ。身を守ることぐらいは出来るんだろうよ」
その間もずっと走っていたので息が切れた。そうこうしているうちに海にはついた。
「海についたね。じゃあ、僕は奴を凍らせるからその剣で砕いてくれ」
剣で砕くというのはどうなのかと思うが、手近に良いものがないのでそうするしかないだろう。
「分かった」
言うまでもなく、炎塊は僕達を追いかけて来ていた。
僕は手筈通りに、凍った炎塊を剣で砕こうとした。剣なので砕くというより切るように剣を振るった。
案の定、凍った炎塊は砕けなかった。
砕けなかった代わりに、剣で切った部分から真っ赤な血が吹き出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます