006-♢02

娘を抱いてると、自治会の人が来た。

こんな朝早くからご苦労なこった。


私は悪いことはしてないのに、むしろいいことをしてるのに、自治会員らに口うるさく言われないといけないのかさっぱり分からない。

だから自治会員らの言葉は、耳に入れず適当に相槌を打つのみ。


そんな態度の私を見て、自治会員らは私のの娘を睨みつける。


『問題起こしたら、行政が動きますからね』


それに私ははいはいと生返事を返し、自治会員らは呆れた表情をした。

去っていく自治会員らの背中を見て怒りがこみ上げてくる。


子どものいない私たち夫婦にとっての心の癒しは、この子たちなのに。

なのに自治会員らは手放せとか、近所の迷惑になってるとか色々言ってくる。

問題が起きたらどう責任を取るんだと、私たち夫婦を責め立てる。


この子たちは生きてるのに、なんで?

なんで社会はこの子らに目を向けない?

救いの手を差し伸べない?


だから私は助けると決めた。


私たちには子どもがいない。だからお金が有り余ってる。

大所帯になりつつあるのが不安だけど、なんとかなるでしょ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る