第5話1月5日/乙女ゲーム開始・2


 ええと、あとの正規攻略対象キャラは、……すごいね。

 宰相、書記長、立法官長、司法官長、財務官長、王都騎士団長、近衛騎士団長、典医長、王国筆頭魔法使い、の後継者か。

 みんな少しづつ必須スキルとステータスが違ってる。確かに これじゃ、逆ハーレムは無理ね。


 順に攻略対象を確認していく。多いなあ。


 あぁ、……疲れた。

 さて、誰にしよう。


 決められない。

 まあ良い。とりあえず始めよう、何とかなるでしょう。


 幼年部を無事卒業して、初等部に入った。ライバルキャラも同じように進級して来ている。当然ながら、攻略対象キャラもだ。今は、誰にも手出しなんかしないけれどね。


 何これ、「ライバルキャラクタと対話しよう」って。

 10歳になった時点で この吹き出しが出た。どういう意味だろう。


 ヘルプ、これも完成版にはないそうだ。追加説明を要求っと。

 「ライバルキャラクタの進路を迷わせましょう。実は、みんな冒険者になりたがっています。つまり、これはRPGへの布石になるのです」


 ほう! もしライバルキャラを選択してたら、きっと必須のイベントになっていたのでしょうね。

 公爵令嬢に、侯爵令嬢に、伯爵令嬢に子爵令嬢……、皆様、お貴族様でした。


 ふう。ライバルキャラ全員と頑張って対話しました! 皆さま冒険者になりたがっています。「応援します!」で友達になれちゃいました。

 『好かれやすい』ってこれ……なのかな?


 ずるずる、ずるずると平均値少しオーバで来てしまった。もう12歳。今回の攻略相手は第二王子に決定だね。

 トホホ、仕方ない。あーぁ、定番通りに進んでしまったよ。


 高等部に進学するまでに 覚えられる魔法は全部、学べるスキルもみんな覚えてしまおう。後で何かに使えるかもしれないし、全てに手を付けておこう。

 邪魔には ならないよね。ステータスも順調に、全て同時に、平均して上昇している。魔法やスキルも、そこそこの値にある。まあ、低いけれどね。

 でも多いなあ、こんなに たくさん覚えられるんだ。


 15歳で高等部に進学。南部・分校から、東部・本校に転籍する事になった。何でも、高等部は この大陸では、この学校にしかないらしい。

 魔法学部に進学した。


 乙女ゲームの本番 開始だ。


 何でヒロインわたしは、ライバルキャラ達と連るんでいるのだろう。皆さん何だか貴族令嬢らしくなくなっていない? これって、あの『対話イベント』の結果なのかな。


 婚約破棄じゃなくて、婚約解消イベントが起きてしまった。第二王子が公爵令嬢に婚約解消されたのだ。

 何でも条件付きの婚約だったらしく、それが満たされなかったため解消となったらしい。

 おい! 情けないぞ、第二王子。


 どうも変だと思ってたんだよね、彼女。全然嫌がらせなんかしないし、勉強ばかりしてるし、私が婚約者と仲良くしててもニコニコして見てたし。


 あ。他のライバルキャラ達も次々に婚約解消してる。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る