第54話 はやりのしゃざいをするの話

 やあ、おいらです。


 ただいま、午前三時。『オクニョ』を観た後、諸々の薬を飲んで、いつもでしたらインターネットチェックか読書をするんですけど、なんか全てが面倒で、眠てしまいました。そしたら、こんなに早朝覚醒。おいらは夜の睡眠は三時間くらいしかできないんだと改めて感じました。睡眠薬を飲んでこれなんだから、飲まなかったら、毎日完徹って毎日骨太みたいな健康的なイメージが浮かんでしまいますが、長生きはできませんな。短時間睡眠のお友達であるナポレオン・ボナパルトは「我輩の辞書に不可能はない」と言ったそうですが、おいらは「我輩の本棚には辞書はない。重くて持てないからである」と未来の名言集に刻むでしょう。この、ネット時代に重たい辞書・事典が必要でしょうかね。小学生たちは小学館その他の図鑑が大好きなようですけどね。良いことだ。


 さて、不埒なバイトのせいで、各企業が謝罪をしていますな。レオパレス21は論外ですけどね。まあ、この件は以前に書きましたので割愛しますが、よもや、この、おいらが謝罪することになるとは。へへへ、以前にも何回か謝罪していますけどね。今回も、おいらの思い込みに端を発する重大なミスを犯していまいました。泡坂妻夫先生の『夢裡庵先生捕物帳』上下巻なんですけれど、傑作選だあ、全部読みたい。と暗に徳間書店さまを非難しておりましたが、実はこの捕物帳、三冊しかでていなくて、今回の復刊は三冊を二巻に編集し直して発刊したんですって。上巻の最後のページに書いてあったわ。全くの注意不足です。ゴーストライターのかっぱには厳重注意をしておきました。申し訳ございませんでした。(深く頭を下げる。約三十秒。ちょっと長いか?)


 まあ、寒いですな。北海道陸別町は氷点下三十度を超えたとか。お湯が、一瞬のうちに凍ったり、ラーメンが食品サンプルみたいになっちゃったり、ジーパンが凍って、透明人間になっちゃったり、シャボン玉が凍って、だからどうしたっていう中継をしてますな。各TV局のニュースショーは。ああ、濡らしたタオルがカチンコチンになるとかね。でさあ、あれをやれよ。なんでやんないんだ! っていうのがあって、おいら、とっても不満だったんだけど、ついにやったニュースショーがあったのよ。「バナナで釘が打てます」ってやつ。懐かしいねえ。車のエンジンオイルのCMだったかな? あとはバラの花びらをバリバリって壊してくれたら完璧だったのだけど、バラの調達が難しかったかな?


 さて、ここいらも寒くてですね、おいらの群発性冬眠症候群もひどくなってきて、昼間は寝るか、ネットか、読書か食うという生活。なぜ、昼間は睡眠薬なしで眠れてしまうのでしょう? 不思議でなりません。


 春が来るのを、おいらは心待ちにしております。花は咲き誇り、新緑の若い葉たちの成長。まあ、すぐに梅雨がきて、灼熱の夏がきちゃうんですけど、この短い季節だから楽しみたい。去年は神経衰弱と引越しで、春を愛でる暇がなかったからなあ。


 というわけで、しばらく不定期になると思いますんで、ご容赦ください。とはいえ、精神の浮き沈みの激しいクマですから、すぐ書くかもしれません。よろしくま!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る