第34話 じんせいはとらんぽりんの話

 やあ、おいらです。


 生きていくってつらいですね……


 えーと、冬の初めに、元妻にですね「敷布団とマットレスを買え」って脅迫されたんですよ。ああ、別に新手の詐欺ってわけではありません。単なる恐喝です。もちろん、金はおいらの財布から出るんです。仕方がないから光熱費とか食費を切り詰め、衣料品は一切買わず、あるもので過ごす。風呂なんて入らないさあ。汚い? そりゃあ汚いさあ。でも、おいらクマだからね。って理由にはならないですね。でも大丈夫、おいらにはギャッツビーのアルコールたっぷりのウェットペーパーがあるからさ、それで拭き拭きすれば、一月は臭わない。持って生まれた利点ですよ。数少ないね。


 で、ニトリで敷布団とマットレスを買ったわけです。通販でね。あれ? おいらもう通販は利用しないって宣言したよね。方針変更。Amazonでは買い物をしません。トトビッグをYahoo! Totoでは買いません。あとは未定ということで。

 値段はニトリのホームページで閲覧してもらえればわかるんですけど、思ったより安かったです。あんなにストイックな生活しなくても買えたわ。でも、食費を削っても痩せないのはなぜでしょう?


 敷布団とマットレスを買った理由は、この、元の独居房。今はリホームして隠れ家にしている刑務所ですけど、なぜか、木造なんですよ。なんか、脱走犯が続出しそうですけどね。なぜ、おいらは脱獄しなかったかって? おいら、出入り自由だったじゃないですか! もう忘れたの? 前作、読み返してください。なんか、最近誰も読んでいないみたいだからさ。終わったばっかりなのに、ちょっと残念だな。

 でね、木造でしかもおいらの部屋は旧101号房だからさ、冬は床から寒さが上がってくるのさ。だから、元妻はおいらに敷布団とマットレスを買えと言ったんだって。前の東本郷の雑居房は鉄筋で、一階ではあったのですが、下が駐車場だったの。だから冷気は上がってこなかった。おいらは暖房なしに、お布団にくるまって神経衰弱状態で横になっていたのさ。


 で、佐川急便が荷物を届けにきたんですが、佐川ってさあ、午前中指定ってやっても、平気で午後にくるよね。なら連絡ぐらいくれればいいのに。織田裕二にカミソリ送ったろか?

 冗談ですよ。でね、誰もやってくれないから、自分でセッティングしたんですけど、割合うまくできたな。なにせ、おいら天下無双の不器用ですからね。大したもんだ。で、早速お布団にくるまったんですが、これは暖かいよ。下からの冷気、全くなし。ちょっと暖かすぎるくらいですよ。フリース脱ぎました。


 さて、夕方になったので、雨戸を閉めようと立ち上がったんですけど、なんとですねえ、マットレスのスプリングが強すぎて立ってられないの。さすがニトリだぜ。こういうジョーカーを持ってきやがる。でね、慎重に歩くわけですけど、人類で初めて月面に立った、アームストロング船長みたいに飛び跳ねてんのよ。もちろん気を抜けばこけるしね。最後は、カーテンの裾、踏んじゃって、レールに引っ掛けていたフックが壊れちゃったよ。百均のだからいいけどさ。

 ああ、最近は慣れましたよ。トランポリンの要領ではねています。


 ちょっと短い? もういい?

 

 じゃあ、おまけに本日のTV批評を。

 当初の予定では七時半からNHKの古舘伊知郎のお名前バラエティーを観て、続けて所さんの番組を観ようと思っていたんですが、日テレのウッチャンの番組で、横井庄一さんの話をやる。さらに奥さんがTV初証言をするというので、つい最後まで観てしまいました。面白かったです。で、八時からは読書! 二時間は読もうと思いましたが、辛抱足りませんでした。十時からは竹内結子の低視聴率ドラマ。おいらはとても面白いと思うのですがね。なぜ、視聴率が悪いのか、おいらは考えました。①竹内結子にもう、魅力がない②キャラクター監修バカリズムというエンドロールが鼻につく③スポンサーが日産だということ。ただスポンサーだというだけでなく、番組とのコラボCMなんてやっている。『逃げ恥』の二番煎じだ④ネットによる虚実の情報拡散による世論操作という行為が、高齢者などに理解されない。『メゾン・ド・ポリス』はさあ、同じ十時からのドラマだけど、引退したお年寄りが活躍しているじゃないですか。ミステリーとしてはあんまり変わらない気がするんですがね。世情に言われている、キャスティングミスもあるのかな。今日出ていた白石聖って娘さんは可愛かったなあ。


 話変わって、CM批評。

 ドコモのゆるキャラのやつ。あの三匹の名前の頭の文字をとると、ドコモになるのね。今頃気がついたわ。このCM、あんまり好きじゃないよ、おいら。だって、浜辺美波ちゃんの良さが、全然、出ていない。変な被り物させられてさ。村だったら人形だけでいいと思います。それにしても、唐突に終わってしまった、堤真一、綾野剛、高畑充希のやつ、嫌いじゃなかったんですけど、CM好感度低かったのかなあ?


 次、三井不動産レジデンスのCMの曲、桜井和寿の声に似すぎで紛らわしい。おいら、TVのテロップがよく見えないから、ミスチルの新曲かと思っちゃったよ。ああ、おいらはミスチルが大好きなんだけど、今じゃ、CD買えないし。あの、いっとき話題になったUSBのやつさあ、定価が九千いくらだったじゃないですか。今じゃ、値段が高騰して、二万円近いよ。宝くじが当たらなくては買えないよ。でも、おいらは当分、宝くじ買わないからね。堅実に生きるんです。


 そんなものかな。じゃあ、さようなら。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る