しらぬひ

しらぬひを つくしてよもや しらぬひの

しらぬひのつく うつくしのみに


素縫しらぬひを 尽くして夜もや 不知火しらぬひ

らぬく うつくし(筑紫)の


【語釈】

素縫しらぬひ:正しくは「すぬひ」。留め結びをしない糸で行う運針

不知火しらぬひ:九州西部の内海に夜半点在して見られる怪火


※枕詞「しらぬひ」に就きて

 珍しき四字の枕詞にて語義及び係り方未詳。後世、「しらぬひの」に転ず。語誌として永らく「不知火」に宛て「筑紫」を導くとされしが、上代仮名遣ひに甲・乙の別ありしこと明らかとなり、諸説を生じた。今、定説を不知しらなひ(い)。

 なお万葉集に見ゆる「しらぬひ」三所はそれぞれ「白縫」(336)・「斯良農比」(794)・「之良奴日」(4331)に宛つ。


参考:

『萬葉集』一~四(岩波書店、新日本古典文学大系)

『日本国語大辞典〔第二版〕』(小学館)


※「もや」の用法は、中村幸弘/碁石雅利『日本古典 文・和歌・文章の構造』(新典社、2012)及び小田勝『実例詳解古典文法総覧』(和泉書院、2015)を参照。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る