十二ノ巻 覚醒スル、魂(三)


 式神殿から出た将吾郎は、思念を飛ばす。

 きっと届くという、確信があった。


「ポンテ、どこだ!? 僕の思念が聞こえるなら、返事してくれ!」


 シャーマニュウムを使いこなせるようになってわかった。

 指紋や声紋、網膜のように、思念にも個性がある。部屋の鍵を他人が勝手に開けたりできないのはこれによる。

 その個性は、人間の感覚器には色や匂いとして感じられた。

 ポンテの微かな思念の香りを、将吾郎は鋭敏にかぎ分ける。


「そこか……!」


 足裏のノズルからシャーマニュウムを噴出し、清姫プルガレギナが飛翔。

 ジグラットに接近するその姿に、ビジネス・フロアの人々が慌てて窓から離れていく。


 清姫プルガレギナは、ジグラットの壁面に蝉めいてとりついた。

 指を突き入れ、引き千切るようにして壁面を剥がす。

 その向こうにポンテはいた。

 両手を縄で縛られ、床に転がされている。

 少女のように可憐だった顔には、いくつもの青い痣がついていた。


「ショウゴロウ……?」


 真ん丸に開かれた目から、大粒の涙が溢れ出す。


「動けるか……?」

「アタシ……」

「いいから、まず乗って。……膝の上に座るな。後ろだよ」


 サバイバルキットにあったナイフを使って縄を切る。

 将吾郎がポンテを座席の後ろに匿うのと同時に、牢獄の扉が開いた。


 雪崩れ込んできた武士たちの中心には、奈々江の顔がある。

 将吾郎がMFを動かしたという報せを聞いてすぐ、奈々江は彼の目的を察したのだ。


「ショウ、バカなことはやめな!」


 奈々江はまだ、将吾郎を言いくるめられると信じていた。

 実の弟と変わらないくらい、小さい頃からよく知っている相手なのだから。


「その子のためにキョートピアを出て行くのかい? 今、ユウがどんな状況か知ってるだろう?」

「ええ。裕飛を助けに行きます。でも、ポンテも助けます」

「その子は朱天王の仲間だ。ほんの小さい頃、反キョートピア勢力に拉致され、兵士として育てられてきた子だ」


 ポンテの言っていた『芸』とは、兵士としての訓練のことだったらしい。


「そこからせっかく助けてやったのに、その子は自分の意思で反キョートピア勢力に――朱天王の手下になった。この前ワタナベ邸を襲ったオーガマタも、ポンテが動かしてた。だからもう、救えない」


 あの黄色い鬼ロボット。

 最初に逸花をさらおうとし、将吾郎たちにこの世界との縁を結んだあの機体。

 そのパイロットが、ポンテだというのか。


 振り返った将吾郎に、ポンテは首を縦に振ってみせた。


「そうだよ。アタシはあのオーガマタ……伊婆羅岐隠イバラギオンのパイロットだ」

「その子はキョートピアの完全なる敵だ。ポンテを救うってことは、ショウ、あんたもその一味と見なされるってことなんだ。もう後戻りできないんだよ。ユウとも逸花ちゃんとも一緒にいられなくなるんだよ!?」

「それがどうした!」

「……なんだって……?」


 将吾郎の目がまっすぐ奈々江の目に向けられる。


 ――こんな強い目をするような子だったか。


 自分の目の前にいる少年が根生将吾郎であったか、奈々江は不安になった。


「あんたの息子の幸せ、僕が友達と一緒にいられること、そんなのは、誰かの命と引き替えにしてまで叶える願いじゃない。そんなものが大義名分になると思うな!」

「ショウ、あたしを困らせないどくれ! あたしのことが嫌いになったのかい?」

「父も母も、自分だけが可愛い人で! 僕を見向きもしなかった!」

「は……?」

「僕は捨てられた子供で、でも奈々江さんはそんな僕を拾ってくれた! そういう人だから、あなたのことが好きでした……。でも、奈々江さんが『人を捨てる人』になったのなら、僕はもう、奈々江さんの敵になります! あなたに捨てられた命は、この僕が拾う!」


 一瞬、奈々江には、将吾郎が獣に見えた。

 傷ついた我が子を守るため、牙を剥いて威嚇する親オオカミに。


 目をこすったとき、清姫プルガレギナの胸甲は閉じられていた。

 MFがジグラットから離れていく。

 連れてきた武士が矢を放ったが、肝心の目標が見えていないために、それはどうしても精彩を欠いた。

 当たったとしても、突き刺さることさえなく装甲に弾かれて虚しく落ちる。


 将吾郎は武士たちにはかまわず、清姫プルガレギナを転進させた。

 その頰っぺたを、ポンテが引っ張る。

 なにするんだ、と振り返った将吾郎は、子供のようにしゃくり上げるポンテを見て、かける言葉を失った。


「バカだよ、ショウゴロウは……。なにもしなくていいって、言ったじゃん……!」

「だったらまず、僕がなにもしなくても心安らかでいられるようにしてくれ」

「アタシのことなんか、気にする必要ないんだよ」

「……ポンテ」

「カルネロは、立派だったよ。最期までなにひとつ喋らなかったんだ」

「ああ。あいつは、すごい奴だ」

「アタシは駄目だったよ……。カルネロが死んで、急に怖くなって、全部洗いざらい喋っちまった」


 ポンテは乾いた笑いを浮かべる。

 祖父母の命を奪われ、奈々江に捨てられ、友人まで喪った。

 もう自分にはなにも残っていない。


 胸の奥にあったはずの、命を賭けてキョートピアに抵抗しようという炎。

 それさえも今はもう、どこにも見えなくなってしまっていた。


「アタシはダメな奴だ。もう抜け殻だ、ひとりぼっちだ。アタシなんかのために、友達と絶交することないんだよ!」

「絶交なんかしない。裕飛たちは裕飛たちで、ちゃんと助けに行くつもりだ。こうしてポンテを――この世界の友達を助けに来たように」


 清姫プルガレギナは東南東に進路を取る。

 オトワ・マウンテンはその方向にあると、式神殿に向かう途中に地図で見た。


 その時だ。

 街の一角が地中から押し上げられたように弾けた。

 土煙が立ちこめる。

 その中から巨大な黒い影がビルの稜線から頭を出し、吠える。


「……憑鉧神? こんな時に!」


 緊急避難命令を告げる思念波放送が脳内を通り過ぎていった。


「大きい……」


 ポンテが呟く。

 鼻先に巨大なショベルを装備した、4脚の憑鉧神。

 ぐっと突き出した2本の角を除けば、ホイールローダーと呼ばれる重機に似ていた。

 以前裕飛が戦ったブルドーザー型が子犬なら、その親犬に見える。


「ちょうどいいや――逃げるなら今だよ、ショウゴロウ!」


 将吾郎は視線を憑鉧神から東の空に移した。

 だがそれも一瞬で、オトワ・マウンテンに向けた機体を、将吾郎は憑鉧神に向き直らせる。


「ショウゴロウ?」


 ポンテの顔には、困惑と、責めるような色がある。

 さっきフジワラ社に決別したのではないのか。

 おまえはどっちの味方なんだ――と無言のうちに問うている。


「僕はただ、自分の好きにしたいだけなんだ」


 将吾郎は言った。


「今まで知らなかったけど、僕は結構欲張りなんだ。何事も自分の思い通りにいかないと我慢できないんだ。そして、そうしたいのなら、まず自分の足で動かなくちゃならないってのを、ついさっき理解したところなんだ」


 今動いているのは僕の手だ。僕の足だ。

 だから僕の好きにさせてもらう。


 深紅の清姫プルガレギナは、憑鉧神に向かって急降下していった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る